illfonicが、4対1の非対称型マルチプレイ対戦ゲーム『Ghostbusters: Spirits Unleashed』を配信開始した。対応プラットフォームはプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCで、日本語にも対応する。なおPC版はEpic Gamesストアでの配信となっている。

 本作は『Friday the 13th: The Game』や『Predator: Hunting Grounds』といった同系統の非対称型ホラー系対戦ゲームをを手掛けてきた同スタジオの最新作。映画『ゴーストバスターズ』をモチーフに、1人のゴーストプレイヤーと4人のバスターズ側プレイヤーが戦う(AIとのソロプレイも可能)。

 システムの概要をまとめると以下のような感じ。カギとなるのはゴースト側プレイヤーの被害と脅威を示すメーターと、その復活ポイントである“リフト”をめぐる攻防だ。ちなみに、原作に登場するPKEメーターやプロトンパックなどの装備もちゃんと登場する。

  • ゴーストバスターズ側(4人)
    • ゴースト側プレイヤーが被害を拡大させることによって上昇していくメーターが上がり切る前に食い止める
    • PKEメーターを使ってゴーストやその復活ポイントである“リフト”の位置などを絞り込める
    • リフトをすべて発見して壊しきり、ゴーストをプロトンビームでトラップに捉えるのが目的
    • スタート地点近くのギアカートで追加のトラップやガジェットなどを得られる
    • 怯えている市民を落ち着かせることができる(QTEミニゲームあり)
  • ゴースト側(1人)
    • NPC市民を驚かして現場から追いやったりしながらメーターを上げていく
    • モノに憑依したり、スライムをぶっかけたりといった能力がある
    • ゴーストは5種類おり、それぞれユニークなスキルや能力、お供などを持っている
    • 捕まった場合はリフトから復活できる
Ghostbusters: Spirits Unleashed
バスターズ側の目的は、ゴーストにプロトンビームを照射してトラップに放り込むこと。できれば連携したいが……。
Ghostbusters: Spirits Unleashed
霊的エネルギーを探知する“PKEメーター”も登場。
Ghostbusters: Spirits Unleashed
人様の財産に損害を与えると減点。
Ghostbusters: Spirits Unleashed
ゴースト側はNPCをおどろかしたりしてメーターを溜めていく。
Ghostbusters: Spirits Unleashed
モノへの憑依なんかも可能。
Ghostbusters: Spirits Unleashed
マッチ中の行動を通じて被害メーターを上げていく。