『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第396回(通算496回)。

『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

ビッグバンが強い! 不思議の魔塔での経験値稼ぎが楽しくなってきました

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 以前の記事で不思議の魔塔を25階まで進めていましたが、中途半端だったのでキリのいい30階まで進めることに。

 上記の記事でも書きましたが、20階~25階は急ぎ過ぎたため苦戦を強いられました。今回は急がば回れの精神でじっくり進めることに。エリミネーターを呼び出しスケープガードでダメージを肩代わりしてもらいながら渾身斬りでモンスターを倒していきます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 はくあいのゆびわに錬金効果でミリオンスマイルが! 「経験値稼ぎにちょうどいい」と、ミリオンスマイルを使いつつ敵を倒していたら、26階の謎を解いてしまいました。偶然の産物(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 その後もミリオンスマイルを活用しつつ敵を倒し、順調に経験値を稼ぎながら27階をクリアー。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
27階の報酬は“竜のおまもり”。謎を解くヒントは、文章に書かれている“ハサミ”と“一片”という文字。モンスターやとくぎで似たようなものを探してみましょう。

 モンスターと戦いまくったおかげで素材が大量に集まったので、ここらで思い切って装備品を見直すことに。武器をデーモンバスターにしてビッグバンの型炎攻撃ダメージアップなどの錬金効果をつけたのですが、これが強すぎた……!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
チャージタイムは45秒ですが、魔塔の紋章効果で戦闘開始時は10秒ちょっとで使用可能に。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
範囲攻撃で1000前後のダメージを与えられました。モンスターを一撃で倒せます!

 1体ずつ渾身斬りで攻撃していたのはなんだったんだ……と思えるほど経験値稼ぎが快適に!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
ビッグバンが使えるまでにモンスターから少しダメージを受けますが、それを差し引いても快適過ぎる。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
ちゅどーん! 終了(笑)。

 ビッグバンの消費MPは6。ソーサリーリングを装備しておけばほとんどMPが減らないのも快適さに拍車をかけます。消費MPの多いミリオンスマイルは使うのをやめ、ひたすらビッグバンでモンスターを倒しまくりました。本当にサクサクです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
28階の報酬は“キングスライムのツボ”。謎を解くヒントは、身を守りながらモンスターにダメージを与えられるとくぎを使うことです。

 視界に入るモンスターをなぎ倒しまくって楽しんでいたら、29階でレベル33に。これだけ上がれば30階のボスは楽勝かも!?

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
29階の報酬は“理性のリング”。謎を解くヒントは、ふたつの“のろい”という文字を漢字にすれば答えがわかるかもしれません。

 30階のボスは魔天鳳レアルフス。子分たちが3体います。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 4体を同時に相手にすることになり、炎ブレスや氷ブレスなど多彩なブレス攻撃を使ってくるのでブレス系ダメージ軽減の錬金と心頭滅却は必須。魔天鳳レアルフスはブレス以外に攻撃呪文、メダパニーマも使うため、錬金で混乱耐性を100%にしておき、魔結界も使っておきましょう。リベホイムも使っておくと完璧。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
ビッグバン1発では仕留められませんでしたが……
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
ギガボンバーの追撃で倒せました。

 ベギラゴンは、呪文詠唱の文字が見えたら横や背後に移動すれば避けられます。余計なダメージを受けないようにしましょう。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 はげしいおたけびも、同様に側面や背後に回り込めば避けられます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 あとは、心頭滅却と魔結界を切らさないようにしながら渾身斬りでダメージを与えていくだけ。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 25階のボス戦と比べると、驚くほど簡単に撃破できました! やはりレベルを上げておくと難度がかなり下がりますね。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 ちなみに、武器、防具につけた錬金効果はコチラ。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 じっくりレベルを上げたら不思議の魔塔30階までサクサクでした!(第396回)

 31階以降も、まだまだビッグバンで楽にモンスターを倒せそうなので、ガッツリレベルを上げて素材を集めてから35階のボスに挑戦したいと思います。

 それでは、また次回!

※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
 ⇒『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記(ファミ通App)

●Windows版『ドラゴンクエストX オンライン』のベンチマークソフトは、こちらからダウンロード可能です! 興味を持たれた方はぜひ一度お試しください!

●駆け出し冒険者応援サイト“アストルティア冒険案内所”はこちら