2022年9月15日~9月18日の期間、仮想空間のバーチャル会場にて、東京ゲームショウVR2022(TGSVR2022)が開催中。TGSVR公式サイトからアプリをダウンロードすることで、VR端末もしくはPC単体でも、無料で参加可能です。ひとりではもちろん、チャンネル機能やボイスチャットを使うことで、友だちといっしょに会場をまわることもできちゃいます。

 今回、このTGSVR2022にVTuberグループ“ホロライブ”を運営するカバーが出展。Steamにて発売となったホラーゲーム『hololive ERROR』(ホロライブエラー)のさまざまな展示物が設置されていたので、その様子をお届けします。いまからでも無料で行くことができるので、ぜひ参加しよう!

※『hololive ERROR』の詳細は下記記事をチェック

『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
TGS VR2022のダウンロードはこちら(無料)
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』の購入ページ(Steam)
“東京ゲームショウ2022”最新情報まとめはこちら

出演タレントたちの等身大パネルが設置。そらちゃん(ときのそら)は3Dで不気味な笑みを……

 カバーブースは、会場内のQUARTZ AREAの“Q-7”にあります。大きなホロライブのロゴが目印!

 ブースには等身大パネルやキービジュアルなどが用意されています。ブースで展示されているキャラクターのパネルは以下。

  • 美空時乃(ときのそら)
  • 赤鐘まり(宝鐘マリン)
  • 常盤香菜(常闇トワ)
  • 雨乃 奏(天音かなた)
  • 白鳥火樽(不知火フレア)
  • 姫川美月(姫森ルーナ)
  • 械塚幸(ロボ子さん)
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
そらちゃん3D(ときのそら)
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
トワ様(常闇トワ)
かなたん(天音かなた)
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
船長(宝鐘マリン)
フレア(不知火フレア)
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
ルーナ姫(姫森ルーナ)
ロボ子さん

 パネルのほか、PVやメインストーリーが描かれるマンガ動画などをその場で観られたり、キービジュアルのポスターからそのまま公式サイトに飛べたりとVR展示ならではのギミックも。

『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
公開中のPVやメインストーリーが描かれるマンガ動画などその場で観れちゃう。
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
ポスターから公式サイトへらくらく移動できるので、気になった人はぜひチェックを。

 なお、『hololive ERROR』(ホロライブエラー)のブースに訪れると、TGSVR2022内のアバターに着せることができる“ERROR”Tシャツがもらえます。ちなみに筆者は同じ制服姿でそらちゃんと写真を撮りたかったため、VR会場内に隠されているセーラー服を1時間探していました(苦笑)。

 本日9月18日24:00まで、VR機器を持っていなくてもPCからお気軽に参加できるTGSVR2022。『hololive ERROR』(ホロライブエラー)のほかにも、VRならではのさまざまな展示があるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
アバターのコスチュームとして“ERROR”Tシャツをゲット!
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
『hololive ERROR(ホロライブエラー)』TGS VRブースリポート。ときのそら3D、宝鐘マリン、常闇トワなどの等身大パネルとパシャリ!【TGS2022】
念願の制服2ショット! 苦労したかいがあったにぇ……。