Metaは2022年9月15日(木)〜18日(日)に開催される東京ゲームショウ2022にて、オールインワンVRヘッドセットMeta Quest 2とその人気タイトルが体験できる“Meta Questブース”を出展している。東京ゲームショウでのブース出展はMeta Questとしては初めてとなる。
カラフルなネオンカラーのボックスで構成されており、多くの来場者がデモ体験を楽めるように10部屋のデモスペースが用意されている。
Meta Quest 2版の『Among Us』がリリース予定ということで、ブースには『Among Us』のキャラクターたちや“会議ボタン”などが設置されている。記念にたくさん撮影しておこう。
デモ体験では下記のタイトルがプレイ可能。
- Beat Saber
- Sports Scramble
- ALTAIR BREAKER
- RUINSMAGUS~ルインズメイガス~
- ディスクロニア:CA
- X8
- Mixture
筆者は異能バトル系FPS『X8』を試遊してみた。『ALTAIR BREAKER』を手掛けたThirdverseのUSスタジオが現在鋭意開発中のゲームで、試遊ではシューティングアクションの要素が楽しめる。
射撃自体は普通のシューティングアクションなのだが、リロードがVRならではの操作だった。弾が尽きると、弾倉を落とし、肩にある交換用の弾倉を取り出し、銃器にセット、装填後にスライドを引く。この本格的な(まどろっこしい)手順を踏まなければ射撃できない。
最初は工数の多さとVR空間での操作に手間取っていたが、慣れるとリロードをはやくこなすことに快感を覚えてさまざまな銃器で射撃とリロード操作を楽しんでたら試遊時間終了。製品版でのプレイに期待が高まる試遊だった。
ステージなどはなく「まずはVRの体験を」という思いから体験ブースが非常に多く、撮影のしがいのある『Among Us』のキャラもたくさん。Meta Quest 2やVRに興味があるかたは“Meta Questブース”に立ち寄ってみてはいかがだろうか?
東京ゲームショウ2022 META QUESTブースについて
- 開催日程:2022年9月15日(木)~ 16日(金)/ ビジネスデイ
- 2022年9月17日(土)~ 18日(日)/ 一般公開日
- 開催時間:10:00 ~ 18:00(9月15日のみ17:00まで)
- ブース場所:幕張メッセ 国際展示場 ホール6 - C01
- 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
Meta Questブース来場には東京ゲームショウ2022の入場チケットが必要となります。「東京ゲームショウ2022」の詳細は公式サイトにてご確認ください。
※デモご参加の対象年齢は、13歳以上となります 。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、会期中予告なしに中止または終了する可能性があります。