Teyon Japanは、2022年9月15日(木)から9月18日(日)までの期間、幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2022”に出展する作品を公開した。

 ブースでは、『RoboCop: Rogue City』の日本語字幕入りトレーラーを初公開。『ヒューマン フォール フラット』のプレイステーション5版や新ステージ、今秋から来春に発売予定の新作タイトル3作品などを先行体験できる。

『ヒューマン フォール フラット』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

Teyon Japan「東京ゲームショウ2022」に『ヒューマン フォール フラット』のPS5版や新ステージ、さらに、初公開となる新タイトルを出展!!

Teyon Japan合同会社(本社: 東京都港区、代表取締役CEO: MICHAL TATKA - ミカル・タトカ)は、9月15日から18日まで千葉・幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2022」に出展することをお知らせいたします。

弊社のブースでは、10月20日(木)に発売を予定しているPlayStation5版『ヒューマン フォール フラット』をはじめ、今秋から来春に発売を予定している新作タイトルを先行体験することができます。また、弊社の親会社TEYONが鋭意開発中の新FPSゲーム『RoboCop: Rogue City』の日本語字幕入りトレーラーを本邦初公開しております。

出展タイトル1

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『ヒューマン フォール フラット』(Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4)

Nintendo Switch向けにダウンロード/パッケージ版、そしてPlayStation4向けにダウンロード版が発売中の大人気オープンワールドパズルゲームです。PlayStation4用パッケージ版、そしてPlayStation5向けにパッケージ版とダウンロード版が2022年10月20日(木)に発売予定です。

試遊出展

  • コンソール:Nintendo Switch、PlayStation5
  • 内容:発売前のPS5版、また、今秋から今冬にかけて配信を予定している5つの新ステージを先行プレイすることができます。

『ヒューマン フォール フラット』★新ステージ★アナウンストレーラー

出展タイトル2:初公開タイトル

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『ブルーファイヤ 神々の青炎』(Nintendo Switch/PlayStation4)

本作は、邪悪な漆黒によって廃れた王国「ペナンブラ」を駆け巡るアクションアドベンチャーゲームです。主人公は光と闇の戦士「アンブラ」。彼は、聖なる青炎と漆黒の力を秘め、小柄ながらも背中に装備した二本の剣と俊敏な動きで、ペナンブラを支配する「漆黒の女王」とその部下である守護獣や魔物たちに立ち向かいます。

試遊出展

  • コンソール:Nintendo Switch
  • 内容:本作をいち早く体験することができます。

『ブルーファイヤ 神々の青炎』アナウンストレーラー

出展タイトル3:初公開タイトル

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『アート オブ ラリー』(Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4)

独特なローポリで表現された本格的な見下ろし視点のラリーレースゲームです。キャンペーンモード、フリーモード、フォトモードなどを搭載し、シンプルで哀愁漂うデザインながらも本格的なラリーを体験することができます。

試遊出展

  • コンソール:Nintendo Switch
  • 内容:本作をいち早く体験することができます。

『アート オブ ラリー』アナウンストレーラー

出展タイトル4:初公開タイトル

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『ソルジャーズ』(Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4)

美しいドット絵で描かれた広大なファンタジー世界を探索するアクションゲームです。プレイヤーは、突然ワープしてしまった生と死の狭間の世界を探索します。スキルツリーでキャラクターを成長させ、軽快なアクションで待ち受ける敵を倒していきます。

試遊出展

  • コンソール:Nintendo Switch
  • 内容:本作をいち早く体験することができます。

『ソルジャーズ』アナウンストレーラー

出展タイトル5

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『ストランデッド ディープ』(Nintendo Switch/PlayStation4)

Nintendo Switch向けに配信中のオープンワールド無人島サバイバルゲームがPlayStation4に登場です。原因不明の事故で墜落した飛行機の生存者が漂着した無人島で、陸と海の資源を頼りにサバイバルスキルを磨きながら無人島からの脱出を目指します。

試遊出展

  • コンソール:PlayStation5
  • 内容:PlayStation4版をいち早く体験することができます。

『ストランデッド ディープ』PS4版アナウンストレーラー

出展タイトル6:PV出展

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『テラテック』(Nintendo Switch/PlayStation4)

自由な発想でブロックやパーツを組み合わせて乗り物や基地を作って、自動生成されるオープンワールドの世界を探索するサンドボックス型サバイバルアドベンチャーゲームです。
Nintendo SwitchとPlayStation4向けに配信中です。また、税込2,600円分の追加コンテンツをセットにしたお得なNintendo Switch用パッケージ版が全国のゲーム販売店、ネット通販サイト等にて好評発売中です。

『テラテック』PS4版トレーラー

『テラテック』追加コンテンツ&パッケージ版アナウンストレーラー | Nintendo Switch

出展タイトル7:PV出展-日本語字幕入りトレーラーを初公開!

【TGS2022】『ヒューマン フォール フラット』PS5版や新ステージ、Teyon Japanの初公開タイトル3作品が“東京ゲームショウ2022”に出展

『RoboCop: Rogue City』

本作は、サイボーグファンにお馴染みのキャラクター「ロボコップ」を題材にしたFPSゲームです。デトロイト市内の探索や選択式の会話システムなど、様々な要素が組み合わされています。ゲームの主人公ロボコップは、映画にて実際にアレックス・マーフィーを演じたアメリカの俳優ピーター・ウェラー氏がモデルを務めています。

ロボコップは、ハリウッドを代表するSFアクション・アドベンチャーの傑作です。1987年に公開され、今日も世界中のファンから共感を呼んでいます。来年35周年を迎える同作は、強力な消費者製品およびライセンスプログラム、そしてゲーム分野における有力な遺産によってポップカルチャーを超越しています。

フランスのゲーム企業NACONとポーランドの開発スタジオTEYONは、MGM社(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ)と協力して、同フランチャイズに忠実な『RoboCop: Rogue City』を開発しています。プレイヤーはロボコップ自身になりきり、本作のオリジナルストーリーに没頭することができます。ロボコップの原作映画では、善良な警官アレックス・マーフィーが冷酷な犯罪者たちによって致命的な傷を負わされ、革新的な技術を持つ医師たちによって、犯罪と戦う無敵のサイボーグ警官「ロボコップ」として生まれ変わります。

RoboCop: Rogue City | Gameplay Reveal | Japanese subtitles

『RoboCop: Rogue City』Steamページ

※日本での展開や発売日は未定です。

イベント情報

  • 名称:東京ゲームショウ2022
  • 会期:2022年9月15日(木)~9月18日(日)

ビジネスデイ

  • 9月15日(木)10:00~17:00
  • 9月16日(金)10:00~18:00

※9月16日(金)は14時から一般来場者も入場可

一般公開日

  • 9月17日(土)10:00~18:00
  • 9月18日(日)10:00~18:00

※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※PlayStation、PlayStationロゴ、PS4ロゴ、PS5ロゴは株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。