カバーは、VTuberグループ“ホロライブ”のホラー企画“hololive ERROR”において、2022年月9月16日(金)12時より、『hololive ERROR』(ホロライブエラー)の世界を体験できるホラーゲームの無料コンテンツアップデート、Steamにて販売が開始されることを発表。

 すでに“ホロライブプロダクション公式ショップ”にて購入済みの人は再度ダウンロードすることでアップデートが可能。7月に発売された内容に新規エンディングと新要素を加えた内容となっており、新たな追体験が出来るとのこと。アップデートにあわせて、Steamでの発売も決定。

 新たに公開された映像では、電車内を探索している様子を確認できた。電車編のキーキャラクターである戌飼茜(戌神ころね)や猫宮友架(猫又おかゆ)なども登場するのだろうか……。

 なお、9月16日12時以降はSteamのみでの販売になるので、Steamから購入しよう。

ホロライブ関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

VTuberグループ「ホロライブ」のホラー企画「hololive ERROR」のホラーゲーム、無料コンテンツアップデート&Steam版発売が決定!

2022年9月15日(木)から開催される「TGS VR」への出展も決定!

カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、当社が運営するVTuberグループ「ホロライブ」のホラー企画「hololive ERROR」において、2022年月9月16日(金)12時より、「hololive ERROR」の世界を体験できるホラーゲームの無料コンテンツアップデート及びSteamにて販売が開始されることをお知らせいたします。

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

「ホロライブプロダクション公式ショップ」にて7月18日(月)~9月16日(金)12:00に「hololive ERROR」をご購入された方は再度ダウンロードすることで無料コンテンツのアップデートが可能です。

7月に発売された内容に新規のエンディングと新要素を加えた内容となっており、新たな追体験が出来る内容となっております。

無料コンテンツのアップデートに伴い、Steam版の発売も決定いたしました。

Steam版もアップデート後と同様の内容となっておりますので、9月16日(金)12時以降にご購入される方につきましては、Steamにてお買い求めください。

販売概要

【販売時期】
9月16日(金)12:00~

【販売場所】

【販売価格】
1,000円(税込)

※ホロライブプロダクション公式ショップ」で販売していたゲームと同じ内容となっております

追加要素概要

  • 電車編ステージの追加
  • 分岐演出の追加
  • 新エンディングの追加
  • その他演出の追加

    ホロライブプロダクション公式ショップでゲームをご購入のお客様へのご案内

「ホロライブプロダクション公式ショップ」でゲームをご購入された方は今一度、ショップページより再DLをお願いします。

<アップデート手順>

  1. 「ホロライブプロダクション公式ショップ」にログインください。
  2. マイページよりDLボタンをクリックし、改めてゲームデータをダウンロードしてください。
  3. 最新のゲームがダウンロードされますので、開いてVer2.0が表示されれば更新完了となります。

※Ver2.0ではVer1.2のセーブデータは引き継がれません。Ver1.2のセーブデータはVer1.2のゲームデータのみでご使用いただけます
※「ホロライブプロダクション公式ショップ」の「hololive ERROR」は9月16日(金)12:00を以って販売を終了いたしますので、以降のご購入はSteamにてお買い求めください

「hololive ERROR」 無料アップデートPV

2022.09.16 / 202 Accepted

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

ゲームスクリーンショット

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……
ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……
ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……
ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

最低動作環境

  • OS:Windows 10 64-bit
  • CPU:Core i5 7400、Ryzen 3 1300X、Ryzen 5 1400または同等品以上
  • メモリ:8 GB RAM以上
  • グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 970、GTX1060 3GB、AMD Radeon RX480以上
  • 容量:20GB以上
  • 対応言語:英語、日本語

※最低環境以下では、円滑なゲームプレイを行うことができない場合がありますのでご注意ください

推奨動作環境

  • OS:Windows 10 64-bit
  • CPU:Core i5-7600、Core i5-8400、Ryzen 5 1600または同等品以上
  • メモリ:8 GB RAM以上
  • グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB、AMD Radeon RX580 8GB、RX Vega 56以上
  • 容量:20GB以上
  • 対応言語:英語、日本語

※推奨環境を満たしてる場合でも、お客様のPC環境によっては、正常にプレイしていただけない場合もございます
※推奨されている動作環境以外でのゲームプレイは、ゲームが正常に動作しない場合がございます

「hololive ERROR」グッズ概要

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

ゲーム版「hololive ERROR」の無料コンテンツアップデートとSteamリリースを記念して、ホロライブプロダクション公式ショップにて期間限定で青上高校グッズの販売が決定いたしました。

過去のグッズ再販に加え「電車編」や「真相編」で登場したキャラクターの新規グッズも販売いたします。

【販売期間】
9月16日(金)12:00 ~ 10月17日(月)18:00

詳細は後日、ホロライブプロダクション公式Twitterより告知いたします。

「東京ゲームショウ VR 2022」にカバーが初出展! 「hololive ERROR」ブースが登場!

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

2022年9月15日(木)から9月18日(日)まで開催される東京ゲームショウ2022(略称:TGS2022)において、バーチャル会場「東京ゲームショウ VR 2022」(略称:TGSVR2022)にカバー株式会社が初出展いたします。

「東京ゲームショウ VR 2022」は9月15日(木)の10:00以降、TGSVR公式サイトからアプリをダウンロードしていただくことで、VR端末もしくはPC単体でも、昨年同様入場料無料でお楽しみいただけます。1人でのご来場はもちろん、チャンネル機能やボイスチャットを使うことで、ご友人と一緒に会場をまわることも可能です。同期間に幕張メッセで開催されるTGS2022とあわせて、リアルでもバーチャルでも東京ゲームショウをお楽しみください。

<TGSVR2022 開催概要>

  • 名称:東京ゲームショウ VR 2022(TOKYO GAME SHOW VR 2022)
  • ページ
  • 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
  • 共催:株式会社日経BP、株式会社電通
  • 会期:2022年9月15日(木)10:00~2022年9月18日(日)24:00
  • 参加料:無料
  • 参加方法:Windows, Meta Quest 2 (App Lab / Link機能), Oculus Rift / Rift S, HTC Vive / Vive Proシリーズ, Valve Index ※Windows PC単体でもご利用いただけます。
  • アプリ対応言語:日本語、英語

カバー株式会社ブースについて

ホロライブのホラーゲーム『hololive ERROR(ホロライブエラー)』Steamリリース&無料アップデートが9月16日に決定。恐怖の舞台は電車へ……

「TGSVR2022」にて、カバー株式会社は「hololive ERROR」ブースを出展いたします。

本ブースでは、「hololive ERROR」のPVやキービジュアルをご覧いただける他、ゲーム内で使用されたモデルの公開などを予定しております。また、TGSVR2022内には様々なクエストが用意されており、達成することでアイテムを獲得することが可能となっておりますが、当ブースでも来場者に楽しんでいただけるクエストをご用意しておりますので、この機会にぜひ当ブースまでお立ち寄りください。