スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5バーサーカー“千利休(せんのりきゅう)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。

週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)

入手方法

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • ガチャ:ぐだぐだ新邪馬台国 千利休ピックアップ召喚
  • 期間:2022年9月14日(水) 20:00~10月5日(水) 12:59
  • 種別:期間限定
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

宝具効果

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • 宝具名:一期一会(いちごいちえ)
  • カード:Quick
  • ランク:C
  • 種別:結界宝具
  • 効果
    • 敵全体に強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.]<OCで特攻威力アップ>
    • &宝具封印状態を付与(1T)
    • &呪い状態を付与(5T)

 敵全体に複数回ヒットするため宝具の3連射が可能。

 敵3体のクラスがバーサーカーの場合はNP回収量が40%程度となるため、マスタースキルや概念礼装で補助する必要がある。

千利休 一期一会

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

保有スキル

スキル1

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • 名称:侘び極み A-
  • CT:8-6
  • 効果
    • 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv.](3T)
    • &NP獲得量をアップ[Lv.](3T)
    • +スターを獲得[Lv.]

 味方全体のQuickカード性能とNP獲得量を3ターンアップできるため、攻撃的なQuickパーティを構築した際に役立つスキル。星5ルーラーの水着スカサハ=スカディと組むことで、パーティ全体を強化できる。

【スター獲得量】

  • Lv.1:5個
  • Lv.10:15個

スキル2

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • 名称:一輪の花 B
  • CT:8-6
  • 効果
    • 味方単体のNPを増やす[Lv.]
    • &宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
    • &無敵状態を付与(1回・3T)

 味方単体に最大30%のNPを付与可能。敵がバーサーカーなどの際に、自身の宝具のNP回収量が足りない際にも使える。

 宝具のチャージ段階を2段階引き上げる効果もあるため、敵に有効な特攻にあわせて、付与するサーヴァントを決めるとよい。

【NPチャージ量】

  • Lv.1:20%
  • Lv.10:30%

スキル3

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • 名称:幽玄たる黒 A
  • CT:8-6
  • 効果
    • 自身のクリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
    • &Quickカードのクリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
    • &「Quick攻撃時のダメージ前に対象の防御力をダウン(3T)する状態」を付与(3T)

 自身のクリティカル威力と、Quickカードのクリティカル威力を3ターンアップ可能。自身の宝具と第1スキルの効果でスターは飽和するため、クリティカルを狙いやすい。自身のカード構成がQuick3枚のところは〇だが、水着スカディの強力なBusterクリティカル威力アップを活かしにくいところは難点。

 Quick攻撃前の防御力ダウン効果は通常・宝具を問わず有効なため、使用するだけで最終ダメージを高めることが可能だ。

クラススキル

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • 狂化(寂) EX
    • 自身のBusterカード性能をアップ
    • &クリティカル威力を少しアップ
  • 陣地作成(侘) A
    • 自身のArtsカード性能をアップ
    • &精神異常耐性をアップ
  • 芸術審美(茶) A:自身の弱体付与成功率をアップ
  • 融通無碍 B:自身のQuickカードのNP獲得量をアップ

霊基再臨素材

  • 第一再臨:バーサーカーピース×5
  • 第二再臨:バーサーカーピース×12、八連双晶×8
  • 第三再臨:バーサーカーモニュメント×5、黒獣脂×6、封魔のランプ×3
  • 最終再臨:バーサーカーモニュメント×12、封魔のランプ×6、呪獣胆石×5

スキル強化素材

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
  • レベル1→2:狂の輝石×5
  • レベル2→3:狂の輝石×12
  • レベル3→4:狂の魔石×5
  • レベル4→5:狂の魔石×12、黒獣脂×3
  • レベル5→6:狂の秘石×5、黒獣脂×6
  • レベル6→7:狂の秘石×12、八連双晶×5
  • レベル7→8:八連双晶×10、閑古鈴×6
  • レベル8→9:閑古鈴×18、忘れじの灰×72
  • レベル9→10:伝承結晶×1

アペンドスキル

  • (1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
    • レベル1:30%アップ
    • レベル10:50%アップ
  • (2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
    • レベル1:10%アップ
    • レベル10:20%アップ
  • (3)対セイバーエゴクリティカル発生耐性:自身の〔セイバー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップ
    • レベル1:20%アップ
    • レベル10:30%アップ

基本情報

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

イラストレーター・声優

  • イラストレーター:色素 氏
  • 声優:園崎未恵 氏

ステータス

  • クラス:バーサーカー
  • レアリティ:星5
  • 最大ATK:12463
  • 最大HP:12028

コマンドカード・宝具

  • コマンドカード:QQQAB
  • 宝具:Quick(全体攻撃)

属性・性別

  • 属性:混沌・悪
  • 性別:女性

パラメーター

  • 筋力:C+
  • 耐久:C
  • 敏捷:C
  • 魔力:B
  • 幸運:B-
  • 宝具:C

<ネタバレ注意>再臨グラフィック

 各段階の再臨イラストを紹介。なお、最終再臨イラストは公式設定資料集“Fate/Grand Order material”でも掲載されていないもののため、ファミ通.comでは掲載を控える。

 千利休は霊基再臨してもセイントグラフおよびバトルキャラなどが第2段階までしか変化しない。第3段階以上に変化させるには霊基解放クエストをクリアする必要がある。

 霊基解放クエストは、“ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男”の2022年9月21日(水) 18:00に開放されるメインクエスト余談をクリア(※)および千利休を霊基再臨第3段階にすることで開放される。

※2022年10月5日(水) 13:00以降は、千利休を霊基再臨第3段階にすることのみが霊基解放クエストの開放条件となる。

第1段階

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

第2段階

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

第3段階+宝具演出

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】

 霊基再臨第三段階では宝具演出が変化する。第三再臨での別パターンの表情はテレ顔のようだ。

【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
通常演出
テレ顔演出
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
【FGO攻略】千利休(バーサーカー)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:園崎未恵】
宝具演出は3パターン目も存在。立ち絵のカットインが目をつぶっている場合、血涙を流す演出となる。
サーヴァントの性能・スキル効果・育成素材まとめはこちら
週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』6周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』5周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』4周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)