Level Infiniteは、2022年9月15日(木)~9月18日(日)にかけて開催される東京ゲームショウ2022の出展内容を公開した。

 『Tower of Fantasy(幻塔)』『白夜極光』『勝利の女神:NIKKE』『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』『V-Rising』『Warhammer 40,000: Darktide』『SYNCED ーシンクドー』『ドラゴンネスト2:エボリューション』の8作品が展示される。

 それぞれ試遊などをするとグッズがもらえるキャンペーンが開催。また本ブースで写真撮影をしてTwitterに投稿すると、くじが引けるイベントも実施される。

Level Infinite 東京ゲームショウ2022特設サイト

以下、リリースを引用

「Tokyo Game Show 2022」でのLevel Infinite出展内容が公開!試遊台やフォトパネル、コスプレイヤー登場のほかグッズプレゼントも盛りだくさんとなる8タイトルの各エリアをご紹介

グローバルゲームブランドLevel Infiniteは、このたび「Tokyo Game Show 2022」に出展する8つのゲームタイトルの展示内容をご紹介します。「Tokyo Game Show 2022」は、2022年9月15日(木)~9月18日(日)を会期とし、幕張メッセにて開催されます。

Level Infiniteが出展するタイトルは、『Warhammer 40,000: Darktide』、『SYNCED ーシンクドー』、『Tower of Fantasy(幻塔)』、『ドラゴンネスト2:エボリューション』、『勝利の女神:NIKKE』、『白夜極光』、『V-Rising』、『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』の計8作品となります。

Level Infiniteの出展スペースの所在地は、幕張メッセ内ホール3となり、エリア自体は約486平方メートルとなります。出展に先駆けて、特設ウェブサイトを開設しておりますので、ぜひご覧ください。

Level Infinite「TGS2022」特設ウェブサイト

Level Infiniteブースのご紹介

Level Infiniteの東京ゲームショウ2022出展内容が公開。『Tower of Fantasy』『白夜極光』『NIKKE』など8作品を展示

各タイトルの世界観を再現した没入感ある空間となっており、『Tower of Fantasy(幻塔)』エリアでは機械改造されたネメシスが立ちそびえていたり、『勝利の女神:NIKKE』エリアでは終焉へ向かう荒廃した世界とそこに立つ最後の希望「NIKKE」をイメージした演出を施しています。どのエリアでも、タイトルの世界観を存分に味わえますので、ぜひ全タイトルエリアを体感してみてください。

Level Infiniteの東京ゲームショウ2022出展内容が公開。『Tower of Fantasy』『白夜極光』『NIKKE』など8作品を展示

出展タイトル エリア内容(五十音順)

  • 出展タイトル:Warhammer 40,000: Darktide
  • リリース:2022/11/30
  • ジャンル:アクションFPS・TPS
  • 対応OS:PC/Xbox Series X|S
  • エリア内容:試遊台×4台(PC)フォトスポット
  • 出展タイトル:勝利の女神:NIKKE
  • リリース:2022年内
  • ジャンル:RPG シューティング
  • 対応OS:iOS Android
  • エリア内容:試遊台×6台(Android)フォトスポット
  • 出展タイトル:SYNCED ーシンクドー
  • リリース:2023年
  • ジャンル:FPS・TPS
  • 対応OS:PC
  • エリア内容:プレイ映像の放映
  • 出展タイトル:Tower of Fantasy(幻塔)
  • リリース:配信中
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:PC iOS Android
  • エリア内容:試遊台×8台(PC×4、iOS×2、iPad Pro×2)フォトスポット
  • 出展タイトル:ドラゴンネスト2:エボリューション
  • リリース:未定
  • ジャンル:MMO RPG
  • 対応OS:iOS Android
  • エリア内容:試遊台×3台(Android)フォトスポット
  • 出展タイトル:白夜極光
  • リリース:配信中
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS Android
  • エリア内容:試遊台×3台(iOS)フォトスポット
  • 出展タイトル:V-Rising
  • リリース:配信中
  • ジャンル:アドベンチャー
  • 対応OS:PC
  • エリア内容:試遊台×4台(PC)フォトスポット
  • 出展タイトル:Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY
  • リリース:2022年内
  • ジャンル:RPG
  • 対応OS:iOS Android
  • エリア内容:試遊台×4台(iOS)

各タイトルエリアの展示内容(五十音順)

『Warhammer 40,000: Darktide』エリア

  • 試遊いただいた方にトートバッグ、ポスター、マウスパッドをセットでプレゼント。

※15日と16日はポスターのみのプレゼントとなります。

『勝利の女神:NIKKE』エリア

  • 「ラピ」、「マリアン」、「ネオン」と「アニス」のコスプレイヤーが登場!
  • 試遊いただいた方に指揮官カードとうちわをプレゼント。
  • 事前登録の上、巨大ガチャガチャを回していただくと、マウスパッド、タペストリー、T-シャツ、アクリルスタンドのいずれかが1点当たります。
  • フォトスポットで撮影し、SNS投稿した方にキャンバスバッグをプレゼント。

『SYNCED ーシンクドー』エリア

  • 「ドク」のコスプレイヤーが登場!
  • 公式Twitterをフォローの上、撮影した画像をSNS投稿いただいた方にリストバンドをプレゼント。

『Tower of Fantasy(幻塔)』エリア

  • 「シロ」、「シャーリー」、「メリル」と「Mi-a」のコスプレイヤーが登場!
  • 試遊いただいた方には封筒、ノート、ステッカー、アクリルスタンドのいずれかを1点プレゼント。
  • 公式Twitterをフォローの上、撮影した画像をSNS投稿いただいた方にT-シャツなどをプレゼント。

『ドラゴンネスト2:エボリューション』エリア

  • 「アイリーン」のコスプレイヤーが登場!
  • 試遊の上、アンケートにご回答いただくとクリアファイルをプレゼント。

『白夜極光』エリア

  • 「バイス・空の瞳」のコスプレイヤーが登場!
  • 試遊いただいた方にはうちわ、お面、缶バッチのいずれかを1点プレゼント。

『V-Rising』エリア

  • 試遊いただいた方にプラカードかステッカーをプレゼント。

『Level Infinite』インフォメーションカウンター

  • アンケート回答者にはピンバッチかネックストラッブをプレゼント。

※プレゼントは数量に限りがあり、先着順での配布となるため、無くなり次第終了となります。
※エリア内で展開する展示内容や景品は予告なく変更される場合がございます。

「Level Infinite TGS 初出展記念キャンペーン」の開催が決定!

Level Infiniteの「Tokyo Game Show 2022」への初出展を記念し、豪華グッズが当たるキャンペーンを開催いたします。詳細については以下をご確認ください。

「Level Infinite TGS 初出展記念キャンペーン」応募概要

  1. 「Tokyo Game Show 2022」内「Level Infinite」ブースで、お気に入りの場所を見つけて写真撮影。
  2. 撮影した写真に(A)レベルインフィニットのハッシュタグ「#レベルインフィニット」と(B)ブース内のお気に入りタイトル名「白夜極光」、「勝利の女神:NIKKE」等を付けてTwitterに投稿。
  3. 投稿した画面をLevel Infiniteインフォメーションカウンターにて提示。
  4. その場でくじを引いてグッズをゲット!

※キャンペーン開催期間は一般デー(9月16日14時〜9月18日18時)となり、景品が無くなり次第終了いたします。
※くじが引けるのは、各自1日1回となります。複数のTwitterアカウントにてご投稿いただいても、くじは1回しか引けませんのでご注意ください。

『Warhammer 40,000: Darktide』

『Warhammer 40,000: Darktide』は、血に飢えた敵の大群からテルティウムの街を奪回することを目的とした白熱のアクションシューティングゲーム。ハイブの奥深くで、腐敗の種が強大な闇の流れに変貌する恐れがある。謎の不吉な新勢力が、街全体の支配を目論んでいる。街が「混沌」に陥る前に敵を一掃できるかどうかは、君と「異端審問官」の仲間たちにかかっている!外見、声、素性などをカスタマイズすることができ、自分だけの唯一無二のキャラクターを作成することが可能。クラスを選択することで、戦闘においてどのような特徴やスキルを発揮するかが決まります。帝国軍のエリート兵になるのか、嫌味な外道となるのか、それとも熱狂的な狂信者となるのか…。全ては自分次第。『Warhammer 40,000』のバイオレント&ディストピアな世界へ足を踏み入れましょう。テルティウムのハイブには、灼熱の工場、降り続く酸性雨により腐敗した水源エリアといった過酷な場所が数多く存在しており、常に危険と隣り合わせです。プレイヤーに課せられた任務は、使命に燃えた異端審問官と共にハイブシティの深部に潜む脅威をいかなる犠牲を払っても駆逐することです。射撃と近接戦闘のバランスを取りながら、多数の敵を撃破。チェーンソードの強打、斬撃を体感し、ラスガンで敵を焼き尽くしましょう。

  • タイトル:『Warhammer 40,000: Darktide』
  • ジャンル:アクション・シューティング
  • プラットフォーム:PC/Xbox Series X|S
  • 配信日:2022年11月30日(PC版) 価格:5,200円※(税込)
  • 公式ウェブサイト
  • 公式Twitter

『勝利の女神:NIKKE』

『勝利の女神:NIKKE』は、SHIFTUPが贈る背中で魅せる美少女たちの終末シューティングRPG。舞台は世界が侵略され、人類が完全敗北し、終焉へ向う危機に直面。人類に勝利をもたらす最後の希望として、あらゆる技術を集約して生み出した対ラプチャー用決戦人型兵器「NIKKE」が人間に代わって戦場に立ち、「ラプチャー」という謎な敵と戦う終末ファンタジーストーリー。モバイルゲームではかなり珍しいTPSシューティングとこれまでにない多角度モーション付きのリアルなキャラクターを再現。さらに大迫力なアニメーション演出が合わさることで、キャラクターの魅力を最大限表現!そして、斬新かつインパクトある世界観、感情を躍動させる多彩なストーリー、他にも面白いコンテンツが満載。ゲーム情報が公開された直後、世界中のプレイヤーの期待を集めた、期待の作品となっている。

  • タイトル:『勝利の女神:NIKKE』(略称:『NIKKE』)
  • ジャンル:ポストアポカリプス SF RPG
  • プラットフォーム:iOS/Android
  • 配信予定:2022年内
  • 価格:基本プレイ無料

※ゲーム内課金あり

『SYNCED ーシンクドー』

テクノアポカリプスな未来を舞台にしたコンパニオン・シューティングゲーム。様々な個性を持つ「ナノ」とシンクロすることで、味方として戦闘に参加します。

『Tower of Fantasy(幻塔)』

未来を共に駆けるオープンワールドRPG!プレイヤーは探索者となり、惑星の物語を楽しみながら、テクノロジーと未来感の溢れる広大な惑星アイダで仲間とともに冒険の道を歩んでいくオープンワールドRPGゲームです。爽快感溢れるバトルに明け暮れてもよし、多彩な乗り物で壮麗なワールドを自由に探索してもよし、キャラメイクや謎解きなど豊富な遊び方を満喫するもよし。アイダでの冒険は探索者次第で無限大です!また、ほかの探索者と手を組んで一緒に戦ったり、難しいボス戦を攻略したり、ときには記念写真を楽しむこともできます。さらに、仲のいい探索者同士でギルドといったコミュニティーを作ることもできます。『幻塔』の世界で新しい仲間を見つけましょう!

タイトル:『Tower of Fantasy(幻塔)』
ジャンル:オープンワールドRPG
プラットフォーム:iOS/Android/PC
配信日:2022年8月11日
価格:基本プレイ無料

※ゲーム内課金あり

『ドラゴンネスト2:エボリューション』

ドラゴンネストがオープンワールドで帰ってきた!シリーズ最新作、オープンワールド×ダンジョンMMORPG。迫りくる新たな厄災に冒険者たちは再び立ち上がります。ドラネスの面白さはそのままに、より深いゲーム性と仲間との協力、美しい世界を体験してください。新しいアルテイア大陸で、自分だけのキャラクターを作り、仲間と一緒に新たな冒険の旅に出かけましょう!6種類の冒険者の中から選んで、100以上のスキルでカスタマイズ!レベルや人数別に用意されたやりごたえ十分なダンジョンが待っています。「禁地」「アビス」「ネスト」「ドラゴンネスト」の4種類の中から最大8人で挑戦することが可能です。仲間と共にたくさん攻略してください。ワールド全てが繋がり、まるで1つの世界を旅するかのようなシームレスな世界を実現しています。お気に入りの乗り物で、自由にその世界を駆け巡ってください。採集、釣り、宝の地図など様々な機能と多彩なミッションを実装。MMORPGならではの自由度を楽しんでください。それでもやっぱりドラネス!大勢のモンスターをなぎ払う爽快感、連続コンボで戦う楽しさはドラネスならでは。スキルをどのように組み合わせるか、職業をどう進化させていくか、仲間とのパーティ編成を考える楽しさは無限大です。ぜひ、新たなドラネスを体験してください!

  • タイトル:『ドラゴンネスト2:エボリューション』
  • ジャンル:MMORPG
  • プラットフォーム:iOS/Android
  • 配信日:未発表
  • 価格:基本プレイ無料

※ゲーム内課金あり

『白夜極光』

対立する光と闇。光の軌跡で仲間を導き、闇に立ち向かう。空の末裔よ、導く光となれ!壮絶な終焉世界を冒険せよ!光のラインストラテジーRPG。アストラ大陸には暗鬼の手によって滅ぼされた、空の末裔という一族がいたーーかろうじて生き残ったキミは地下に逃れ、そこで長い年月を過ごした。それから17年後、ひとりの光霊が偶然キミを見つけ出し、光溢れる地上へと連れ出すことになる…戦闘は、一筆描きでルートを決め、隣接している暗鬼に攻撃をしかけてゆく、爽快感のあるシステムです。同じ属性のマスをなぞって進行ルートを決定し、攻撃していくターン制。また、様々な育成方法や強化が用意されており、プレイヤー好みの育成が楽しめます。自動で戦うオートモードも搭載。ゲームが苦手な方でも簡単にプレイ可能。

  • タイトル:『白夜極光』
  • ジャンル:ラインストラテジーRPG
  • プラットフォーム:iOS/Android
  • 配信開始日:2021年6月17日
  • 価格:基本プレイ無料

※ゲーム内課金あり

『V-Rising』

何世紀もの眠りから覚めると、弱ったヴァンパイアになっていた。灼熱の太陽から身を隠しながら、血を狩って体力を回復させ、生き残れ。城を再建し、人間を忠実な下僕にし、ヴァンパイア帝国を創ろう。オンラインで味方や敵を作ったり、ローカルでソロプレイをしたり、聖闘士を撃退したり、紛争の世界で戦争を繰り広げよう。探検中に敵や味方に出会い、緑豊かな森、広々とした田舎、暗い洞窟を旅して貴重なリソースを発見しよう。ヴァンパイアの仲間と共に、あるいは単独で、村を略奪し、盗賊を襲撃し、超自然的な動物達の領域へと、世界を駆け巡れ。また、リソースを集め、古代の技術を発見し、闇の力を手に入れよう。新たに得た知識で、戦利品を保管する城をビルドし、闇の部隊を育成しよう。自分の領地をパーソナライズしてヴァンパイア・スタイルにし、使用人や友人の棺桶を作ろう。城を強化して他のヴァンパイアから財宝を守れ。生者の国を征服するのだ!

  • タイトル:『V-Rising』
  • ジャンル:アドベンチャー・サバイバル
  • プラットフォーム:PC
  • 配信開始日:2022年5月17日 価格:2,050円※(税込)
  • 公式ウェブサイト
  • 公式Twitter

『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』

TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の新作スマートフォンゲームが登場! フル3Dで描かれる大迫力のターン制コマンドバトルをはじめ、スバルの物語を追体験できるメインストーリーにやりこみ要素満載の夢境遊歴、本作だけのイベントストーリーなど、夢想箋の中で無限に広がる「リゼロ」を楽しもう! 「リゼロ」のキャラクターたちをハイエンド3Dモデル化!大迫力のスキルアクションとコマンド入力のタイミングによって無限の戦略を構築できる、新感覚ターン制コマンドバトル! TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の物語を追体験できるメインストーリー!美麗なイラストと共に、あの感動をふたたび!エミリア、ラム、レムなどおなじみのキャラ達の描き下ろしイラストを収録!イベント限定の衣装も多数登場!ミニキャラ達とともにエリアを開拓していく「夢境遊歴」や強敵とのバトル「騎士たちの試練」へと挑戦しよう!

  • タイトル:『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』
  • ジャンル:RPG
  • プラットフォーム:iOS/Android
  • 配信開始日:2022年内配信予定
  • 価格:基本プレイ無料

※ゲーム内課金あり

※記載されている価格は予告なく変更されることがございますのでご了承ください。
※※本リリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

[2022年9月8日11時38分修正]
リリースの記述に誤りがあったため、該当部分を修正いたしました。