レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”より、新規コンテンツ『バビロン』(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)の無料配信が開始された。
“プロジェクトEGG”は、1980年代のPCゲームを現代でも遊べるように移植するプロジェクト。新たにラインアップへ追加された『バビロン』(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)は、シンプルで王道なサイドビューアクションRPG。プレイヤーは魔獣を倒し、バビロンという国を救うために冒険する。
『レトロゲーム』関連商品はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』2022年9月6日に『バビロン(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)』を無料配信開始
2022年9月6日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『バビロン(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)』の無料配信を開始しました。
精霊に導かれた旅人が、バビロンを救うため立ち上がる。
体当たりやジャンプを駆使して戦う、サイドビューのアクションRPG。
タイトル:バビロン(PC-8801mkIISR・Windows11対応版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:クリスタルソフト
オリジナル発売年:1986年
配信サイトURL
発売日:2022年9月6日
価格:無料
※プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。
権利表記:(c)2022 D4Enterprise Co.,Ltd./(c)2022 MSX Licensing Corporation.
古代、栄華を誇っていた国「バビロン」は、魔獣たちの侵略を受けた。どこからともなく、次々に現れる魔獣たちの前に民はなすすべもなく、またたく間にバビロンは恐るべき魔獣たちの支配する世界へと変わってしまった。ある夜、ひとりの旅人は精霊の言葉を聞き、自分が選ばれた者であることを知る。そしてバビロンを救うため、精霊に導かれてこの国へやって来た。
本作は1986年にリリースされたアクションRPG。プレイヤーは選ばれた旅人として魔獣たちを倒し、バビロンを平和な国へ戻すことが目的です。
ゲームはサイドビューのアクションRPG。体当たりで敵を攻撃しつつ、様々なアイテム(魔法)などを駆使して敵と戦います。ちなみに敵との位置関係しだいですが、本作では真上の敵への攻撃をすることも可能。このテクニックは覚えておくと効率良く戦えるかもしれません。またゲームスピードを4段階に調節できるので、テンポの早いアクションはちょっと苦手かも……という人は自分の好みの速度でプレイすることもできます。
お金やショップの要素がなく、広いマップにちりばめられたアイテムや魔法を取得しながら進むという、シンプルかつ遊びやすいゲームシステムは本作ならではの特徴。しかし武器や盾は取得と同時に自動的に装備してしまうので、発見した武器は現在の装備と比較してから取得(装備)しましょう。とはいえ、間違えて武器や盾を装備してしまったとしても再度部屋に入り直せば以前のアイテムを再装備できるので、ご安心を……。
フィールドを駆け巡り、隠されたアイテムや魔法でパワーアップしながら魔獣を討ち倒す本作。シンプルながらも軽快なアクションが楽しめる秀作です。
なおマニュアルの巻末にはモンスターのイラストなども多数収録されています。当時ならではの味のあるイラストを見てからプレイすれば、気分は盛り上がること間違いなし!?
※仕様にて「ユーザーディスクのコピー」は対応しておりません。ご了承下さい。
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL