第16回福岡ゲームコンテスト“GFF AWARD 2023”の作品募集がスタートした。
募集部門はゲームグラフィック・アート部門/ゲーム企画部門/ゲームソフト部門の3部門。対象者は学生及び一般アマチュアで、ゲームソフト部門の大賞の副賞は30万円。さらに部門問わず優秀賞には副賞として5万円が授与される。
※以下、リリースを引用
君の想像力が、武器になる。第16回福岡ゲームコンテスト 「 GFF AWARD 2023 」作品募集開始!
この度、福岡ゲーム産業振興機構(GFF ・九州大学・福岡市)では、未来のゲームクリエイターの育成を目的とし、第16 回福岡ゲームコンテスト「 GFF AWARD 2023 」を開催決定、そして応募作品を募集開始したことをお知らせいたします。
昨年は、3部門合わせて過去最多の 1,800 作品を超える応募があり、全国から注目を集めるコンテストとなりました。16回目を迎える本年も、次世代を担うゲームクリエイターによる素晴らしいアイディアや新しい発想の作品をお待ちしております。
開催概要
- 名称:第 16 回福岡ゲームコンテスト「 GFF AWARD 2023 」
- 対象:学生及び一般アマチュアの方
- 募集部門/応募締切:
1.ゲームグラフィック・アート部門/ゲーム企画部門:2022年11月18日(金)必着
2.ゲームソフト部門:2023年1月6日(金)必着
- 賞・賞金:
大 賞(1作品):副賞30万円 ※ゲームソフト部門のみ該当
優秀賞(複数作品):副賞5万円
- 受賞作品発表:2023年3月実施予定(オンラインにて生配信)
※詳細については、後日、当機構の HP にて 公開いたします。
- 審査員:
(株)レベルファイブ代表取締役社長/CEO 日野晃博
(株)サイバーコネクトツー代表取締役 松山洋
(株)ガンバリオン代表取締役社長 山倉千賀子
九州大学 大学院 芸術工学研究院 准教授 松隈浩之
をはじめとした、GFF 加盟企業の代表者の他、特別ゲスト審査員を予定。
- 主催:福岡ゲーム産業振興機構( GFF ・ 九州大学 ・ 福岡市)
- 後援:九州経済産業局、 福岡県、福岡県 Ruby ・コンテンツビジネス振興会議
- 協賛:株式会社CRI・ミドルウェア、 Game Server Services 株式会社
※製品協賛・作品募集要項協賛 を除く ※2022 年 8 月 26 日時点
- 機材協賛:TSUKUMO
応募方法等コンテストの詳細については、当機構のHPよりご確認ください。
(福岡ゲーム産業振興機構で検索)
※過去の福岡ゲームコンテスト受賞作品も、 HP で公開中です。
「GFF AWARD 2022」最終審査イベントのアーカイブ映像公開中!
※2022年10月2日(日)まで視聴可能です
協賛募集中!各種スポンサープランの詳細は、こちらをご確認ください。
※申込締め切りは、2022年9月30日(金)です