2022年9月23日(金)、『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が3週間限定で上映。キービジュアル、予告映像、公式サイトも公開された。

 また、入場者特典としてて数量限定“ステージショット フォトカード”が付属する。三日月宗近や山姥切国広など全12種となっており、4種ごと3週に分けてランダムで配布が行われる。価格は2600円[税込]。

『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』予告編

劇場版 舞台『刀剣乱舞』公式サイト
『刀剣乱舞』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

2022年9月23日(金・祝)より《3週間限定上映》劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰

キービジュアル、予告篇、公式サイト解禁
数量限定 週替わり入場者特典
「ステージショット フォトカード」ランダム配布決定

『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属

PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案に、末満健一が脚本・演出を手掛けたストレートプレイ版の舞台化作品を映画館で楽しむ劇場版として順次上映することが決定。舞台『刀剣乱舞』は、2016年5月に「虚伝 燃ゆる本能寺」を上演し、再演や小田原城天守閣前で一夜限りで行われた野外公演、そして日本国内で唯一の客席が360度回転する劇場・IHIステージアラウンド東京での公演を含め、これまでシリーズ12作品を上演。新作として2023年2月に「禺伝 矛盾源氏物語」、2023年10月に「山姥切国広 単独行 -日本刀史-」の上演が控えている。重厚で心打たれるストーリーや、刀剣男士の美麗で個性豊かなヴィジュアルの再現、そして圧倒的熱量の殺陣などで観客を魅了し、多大な支持を集めています。

そして、2021年11月より順次上映してまいりました、劇場版 舞台『刀剣乱舞』。9月23日(金・祝)より上映が開始する第6弾『劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰』も、≪3週間限定上映≫が決定いたしました。
本作も、末満健一監修のもと劇場スクリーンに合わせて再編集。より高精細で臨場感あふれる映像に!音声は劇場向けに迫力の5.1chサウンドに。Blu-ray/DVDとは異なる新アングルを多数採用。劇場版でしか味わえない、新たな舞台『刀剣乱舞』の世界を本作でも是非、スクリーンで体感ください。

そして、この度「悲伝 結いの目の不如帰」のキービジュアル、30秒の予告篇映像、公式サイトの解禁と本作品を劇場でご鑑賞いただいたお客様に、入場者特典として数量限定「ステージショット フォトカード」を本作でも配布することが決定しました。ステージショット フォトカードは全12種、4種ごと3週に分けてランダム配布。A6サイズ(105×148mm)で艶感があり、折れにくい仕様です。ご鑑賞いただけた方だけが入手できる特別なアイテムですので、是非お見逃しなく。

作品情報

  • タイトル:劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰
  • 公開表記:2022年9月23日(金・祝)より《3週間限定上映》
  • 配給:東宝映像事業部
  • 料金:2,600円均一(税込)

※劇場により特別シートなど別途料金が発生する場合がございます。

『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』予告編

劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰/数量限定 週替わり入場者特典「ステージショット フォトカード」詳細

第1週目

  • 全4種類(三日月宗近、骨喰藤四郎、大般若長光、小烏丸)
  • 配布期間:9/23(金・祝)~9/29(木)
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属

第2週目

  • 全4種類(山姥切国広、歌仙兼定、鶴丸国永、燭台切光忠)
  • 配布期間:9/30(金)~10/6(木)
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属

第3週目

  • 全4種類(不動行光、へし切長谷部、鶯丸、大包平)
  • 配布期間:10/7(金)~10/13(木)
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属
『劇場版 舞台「刀剣乱舞」悲伝 結いの目の不如帰』が9月23日より3週間限定上映。入場者特典としてフォトカードが付属

※写真はイメージです。
※入場者特典は先着、数量限定です。配布期間中であってもなくなり次第終了となります。
※お1人様につき1枚のプレゼントとなります。
※ランダム配布につき種類はお選びいただけません。
※サイズはA6サイズ(105×148mm)となります。

劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰 2022年9月23日(金・祝)より《3週間限定上映》

舞台『刀剣乱舞』とは

PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案に、末満健一が脚本・演出を手掛けたストレートプレイ版の舞台化作品。2016年5月に初演である「虚伝 燃ゆる本能寺」を上演し、再演や小田原城天守閣前で一夜限りで行われた野外公演、そして日本国内で唯一の客席が360度回転する劇場・IHIステージアラウンド東京での公演を含め、これまでシリーズ12作品を上演している。

重厚で心打たれるストーリーや、刀剣男士の美麗で個性豊かなヴィジュアルの再現、そして圧倒的熱量の殺陣などで観客を魅了し、劇場動員のみならず、ライブビューイングやライブ配信、Blu-ray/DVDなどを通して多大な支持を集めている。またシリーズを通して様々に伏線が散りばめられ、今後の展開にも非常に注目が集まっている。

劇場版 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰/あらすじ

西暦2205 年。
歴史改変を目論む「歴史修正主義者」が過去への攻撃を開始した。
対峙する時の政府は歴史の守りとして「審神者」なる者を過去へと派遣する。
物の心を励起れいきする審神者の力によって生み出された、刀剣に宿りし付喪神「刀剣男士」たちは、審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。

本丸にも、今や多くの仲間たちが増えていた。
ある日、永禄八年永禄の変へ出陣する刀剣男士たち。
戦国の世では、室町幕府第十三代・征夷大将軍足利義輝が三好義重・松永久通らの手によって最期の時を迎えようとしていた。

一方、刀剣男士たちの歴史を守る戦いは激化の一途をたどっていた。
出陣に次ぐ出陣。
終わりの見えぬ戦い。
本丸の仲間も増えたとはいえ、刀剣男士たちは徐々に疲弊を色濃くしていく。

山姥切国広はとある出陣先で、《正体不明の敵》と出会う。
それはあらゆる時代に現れ、まるで刀剣男士と対等に戦うチカラを得るために経験を積み重ねているように思えた。

「ぼくは......よしてるさまを......しなせやしない......」

その敵と対峙した三日月宗近が取った行動とは―――――――

  • 原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
  • 脚本・演出・総監修:末満健一 音楽:manzo/テルジ ヨシザワ ディレクター:池田圭太
  • 三日月宗近:鈴木拡樹、山姥切国広:荒牧慶彦、骨喰藤四郎:三津谷 亮、不動行光:椎名鯛造、へし切長谷部:和田雅成、歌仙兼定:和田琢磨、鶴丸国永:健人、燭台切光忠:東 啓介、大般若長光:川上将大、鶯丸:前山剛久、大包平:加藤 将、小烏丸:玉城裕規