ハピネットは2022年9月15日から18日の期間に開催される“TOKYO GAME SHOW 2022”のリアル出展と公式番組に参加することを発表した。
リアル出展では『あくありうむ。』など30タイトル以上のゲームが試遊できるほか、『Minecraft』フォトスポットやグッズ展示コーナー、『Roblox(ロブロックス)』グッズ展示コーナーといったパネルやグッズが展示される。
公式番組にはゴー☆ジャスが視聴者プレゼントを賭けたミッションに挑戦する配信や『Call of Duty Modern Warfare II』の番組も配信される予定。
『ゲーム名』(機種名)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
TOKYO GAME SHOW 2022 にハピネットが出展!TGS最大級30タイトル以上のゲーム試遊や出演ゲストが視聴者プレゼントを賭けたミッションに挑戦する配信企画も実施!
株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:榎本誠一、証券コード:7552、以下ハピネット)は、2022年9月15日(木)~ 9月18日(日)に開催される「TOKYO GAME SHOW 2022」のリアル出展および公式番組に参加します。
リアル出展では、会場内最大級となる30タイトル以上のゲームが試遊可能です。さらにブース内には、フォトスポットや、4日間イベントが開催される大型ステージも設置します。気軽に立ち寄れて、どなたでも楽しめるハピネットブースへ、ぜひお越しください。
また、2022年9月17日(土)17:00~17:50には、「TOKYO GAME SHOW 2022 公式配信」に参加します。配信では、出演ゲストが「視聴者プレゼント」を賭けたミッションに挑戦します。新作ゲームの情報もお伝えしますので、最後までお見逃しなく。
会場内最大級の30タイトル以上のゲームが遊べる!「ハピネットゲームフェス! in TGS2022」
「TOKYO GAME SHOW 2022」では、幕張メッセ 国際展示場Hall3に、ハピネットブースを設置します。TGS2022リアル出展で最大級となる、30タイトル以上のゲームが試遊可能です。映画『死霊のはらわた』を原作とした非対称型対戦ホラーアクションゲーム「Evil Dead: The Game(死霊のはらわた:ザ・ゲーム)」や、2022年8月25日に発売した「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 スペシャルエディション」などの人気ゲームをお楽しみいただけます。
試遊だけじゃない!フォトスポットで思い出撮影!
ブース内には、フォトスポットも設置します。「Minecraft」フォトスポット&グッズ展示コーナーや、「Roblox(ロブロックス)」グッズ展示コーナーといった人気ゲームのパネル・グッズを展示します。3年ぶりのリアル開催の思い出に、ぜひお立ち寄りください。
大型ステージで盛り上がろう!
さらに、大型ステージでは4日間にわたりイベントを開催予定です。ステージの情報は、後日発表いたします!ハピネットブースで盛り上がりましょう!
<参加企業一覧>
TGS2022公式番組 ~ハピネットからの挑戦状~
2022年9月17日(土)17:00~17:50の「TOKYO GAME SHOW 2022公式番組」に参加します。「ハピネットゲームフェス! in TGS2022 ~ハピネットからの挑戦状~」と題して、出演ゲストが視聴者プレゼントを賭けたミッションに挑戦します!
配信では、メロンの所持が違法!? かわいい動物たちの街に潜む、犯罪と腐敗に迫るアドベンチャーRPG「Melon Journey: Bittersweet Memories(メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー)」。2022年9月29日発売予定の3Dアクションシューティングゲーム「Little Witch Nobeta (リトルウィッチノベタ)」。BitSummit X-Roadsにて朱色賞<大賞>を受賞したシューティングゲーム「NeverAwake」の3タイトルをご紹介します!
番組後半には、リアル出展のステージ情報や、視聴者プレゼントの応募方法を発表します。最後までお見逃しなく!(視聴者プレゼントは抽選です。)
番組を盛り上げる豪華ゲストのご紹介
宇宙海賊「ゴー☆ジャス」さんが、ミッションに挑戦!
TGS2021に引き続き、今年も宇宙海賊「ゴー☆ジャス」さんをゲストに迎えて、「ハピネットからの挑戦状」にチャレンジしていただきます。はたして、ゴー☆ジャスさんはすべてのミッションをクリアし、視聴者プレゼントを獲得することができるのでしょうか!?
スペシャルゲストに「RaMu」さんが登場!
「NeverAwake」の“公式お姉ちゃん”として、YouTube・TV・雑誌などで、マルチに活躍中の次世代型サブカルタレント「RaMu」さんが登場します。ゲームの魅力をご紹介しながら、番組を盛り上げていただきます。
TGS2022公式番組 ~Call of Duty Modern Warfare II~
2022年9月18日(日)18:00~18:50の「TOKYO GAME SHOW 2022公式番組」では「Call of Duty: Modern Warfare II」の番組を配信します。内容は、後日発表いたしますので、続報をお楽しみに!
開催概要
- 【イベント名】TOKYO GAME SHOW 2022
- 【開催期間】2022年9月15日(木)~2022年9月18日(日)
- 【開催場所】幕張メッセ(〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1)
- 【主催】一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
- 【共催】株式会社 日経BP、株式会社 電通
【公式番組日程】
「~ハピネットからの挑戦状~」
2022年9月17日(土)17:00~17:50
TGS2022 公式番組 URL
ニコニコ公式配信 URL
「Call of Duty Modern Warfare II」
2022年9月18日(日)18:00~18:50
TGS2022 公式番組 URL
ニコニコ公式配信 URL
※URLのリンク先は、後日公開予定です。
【関連リンク】
出展パートナー企業・ブランド一覧(50音順)
- 505 Games(公式サイト)
- Activision Publishing, Inc.(公式サイト)
- Beep Japan(公式サイト)
- CFK Co., Ltd.(公式サイト)
- DAEWON MEDIA CO., LTD.(公式サイト)
- 株式会社Evolete(公式サイト)
- Fangamer LLC(公式サイト)
- H2 INTERACTIVE Co., Ltd.(公式サイト)
- JUSTDAN INTERNATIONAL CO., LTD.(公式サイト)
- 株式会社KADOKAWA(公式サイト)
- 株式会社Phoenixx(公式サイト)
- Pikii合同会社(公式サイト)
- PLAION株式会社(公式Twitter)
- SAT-BOX株式会社(公式サイト)
- SUPERDELUXE GAMES, Inc.(公式サイト)
- Why so serious, Inc.(公式サイト)
- 株式会社アイ・オー・データ機器(公式サイト)
- 株式会社アクアプラス(公式サイト)
- 株式会社インティ・クリエイツ(公式サイト)
- インフォレンズ株式会社(公式サイト)
- 株式会社エスビーリビング(公式サイト)
- 株式会社エンターグラム(公式サイト)
- 株式会社グランゼーラ(公式サイト)
- 株式会社ケイカンパニー(公式サイト)
- ジェムドロップ株式会社(公式サイト)
- 株式会社シティコネクション(公式サイト)
- TAITO ARCADE SELECTION(公式サイト)
- 株式会社ディッジ(公式サイト)
- 株式会社ブシロード(公式サイト)