2022年9月16日(金)、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のムビチケカードが全国の上映劇場窓口とメイジャー通販サイトで発売される。

 宮城リョータ、三井寿、流川楓、桜木花道、赤木剛憲の5種類から選択可能。価格は一般1900円[税込]、小人1000円[税込]。

 そして、セブン-イレブン(セブンネットショッピング)、ローソン(@Loppi、HMV&BOOKS online)、ファミリーマート限定でオリジナルグッズ付きムビチケカードが販売。上記5人のキャラクターが1枚にデザインされており、アクリルボードと布ポスターの2種類から選べる。価格は布ポスターのセットが一般3550円[税込]、小人2650円[税込]。アクリルボードのセットが一般5200円[税込]、小人4300円[税込]。

 本作は12月3日(土)に公開予定だ。

『SLAM DUNK』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

『THE FIRST SLAM DUNK』9月16日(金)よりムビチケカード販売開始!

 2022年12月3日(土)公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』より新たな情報をお知らせいたします。

【スラムダンク】映画『THE FIRST SLAM DUNK』のムビチケカードが9月16日より発売。コンビニ限定でグッズ付き前売り券が販売
【スラムダンク】映画『THE FIRST SLAM DUNK』のムビチケカードが9月16日より発売。コンビニ限定でグッズ付き前売り券が販売

 ムビチケカードを9月16日(金)に販売開始することが決定いたしました。

劇場・通販限定ムビチケカード(全5種)

 全国の上映劇場窓口(一部劇場を除く)とメイジャー通販サイトで販売するのは、《宮城リョータ》《三井寿》《流川楓》《桜木花道》《赤木剛憲》それぞれのキャラクタービジュアルが描かれた全5種類の【ムビチケカード】。カードの絵柄は選んで購入いただけます。

コンビニエンスストア限定オリジナルグッズ付きムビチケカード

 そして、セブン-イレブン(セブンネットショッピング)、ローソン(@Loppi、HMV&BOOKS online)、ファミリーマート限定で予約受付を開始するのは、【オリジナルグッズ付きムビチケカード】。オリジナルグッズは、【アクリルボード】と【布ポスター】の2種類の展開となります。オリジナルグッズとムビチケカードのデザインは、《宮城リョータ》《三井寿》《流川楓》《桜木花道》《赤木剛憲》が1枚に描かれたビジュアルとなります。

 映画『THE FIRST SLAM DUNK』のグッズを、初めてみなさんのお手元に揃えられる機会となります。ぜひお楽しみください。

『THE FIRST SLAM DUNK』ムビチケカード詳細

  • 料金(税込):一般 1,900円 小人1,000円
  • 発売日:9月16日(金)
    《宮城リョータ》《三井寿》《流川楓》《桜木花道》《赤木剛憲》の全5種類

※カードの絵柄は選んでご購入いただけます。
※特典はつきません。
※鑑賞料金の対象年齢は劇場により異なります。鑑賞予定の劇場にお問い合わせください。
※舞台挨拶など、特別興行にはご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

映画館窓口

※取り扱いの有無や販売開始時間の詳細は、各劇場にお問い合わせください。
※一部劇場をのぞきます。

メイジャー通販サイト

オリジナルグッズ付きムビチケカード

  • 料金(税込)
  • A:布ポスター+ムビチケカード 一般:3,550円 小人:2,650円
    ※布ポスターサイズ:W297×H420mm
  • B:アクリルボード+ムビチケカード 一般:5,200円 小人:4,300円
    ※アクリルボードサイズ:W158×H220mm
  • 予約期間:9月16日(金)18時~9月30日(金)
    ※ご予約いただくコンビニにより、予約終了時間が異なります。詳細は各コンビニのHPをご確認ください。
    ※数量限定のため、予約数に達し次第受付終了となります。
  • 商品お渡し日:10月28日(金)以降

購入方法各コンビニエンスストアのHPをご確認ください。

※カードの絵柄は1種類のみになります。
※鑑賞料金の対象年齢は劇場により異なります。鑑賞予定の劇場にお問い合わせください。
※舞台挨拶など、特別興行にはご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

『THE FIRST SLAM DUNK』作品情報

  • 公開日:2022年12月3日(土)
  • 監督/脚本/キャラクターデザイン:井上雄彦
  • 演出:宮原直樹、北田勝彦、大橋聡雄、元田康弘、菅沼芙実彦、鎌谷悠
  • CGディレクター:中沢大樹 キャラクターデザイン/作画監督:江原康之 サブキャラクターデザイン:番由紀子
  • モデルSV:吉國圭 BG/プロップSV:佐藤裕記 R&D/リグSV:西谷浩人 アニメーションSV:松井一樹
  • エフェクトSV:松浦太郎 ショットSV:木全俊明 美術監督:小倉一男 美術設定:須江信人 色彩設計:古性史織 撮影監督:中村俊介
  • 編集:瀧田隆一 音響演出:笠松広司 録音:名倉靖
  • キャスティングプロデューサー:杉山好美 音楽プロデューサー:小池隆太 2D プロデューサー:毛利健太郎 CG プロデューサー:小倉裕太
  • アニメーションプロデューサー:西川和宏 プロデューサー:松井俊之
  • アニメーション制作 東映アニメーション東映アニメーション//ダンデライオンアニメーションスタジオダンデライオンアニメーションスタジオ

『SLAM DUNK』

週刊少年ジャンプ(集英社)1990年42号から1996年27号まで連載された、井上雄彦氏による少年漫画。
高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上。
手に汗握る試合の描写やバスケットボールに青春を懸ける登場人物たちが中高生の共感を呼び、圧倒的な支持を受ける。
その影響からバスケを始める少年少女が続出し、テレビアニメ(1993年10月~1996年3月)やゲームなども製作された。
2006年、若いバスケットボール選手を支援するための「スラムダンク奨学金」が設立される。
2018年、全カバーイラスト描き下ろし、物語の節目ごとに巻を区切り直した新装再編版(全20巻)刊行。
2020年には、イラスト集『PLUS / SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2』刊行。連載開始から30周年を迎えた。