8月8日に配信されたTYPE-MOONの情報番組“TYPE-MOON TIMES 2022 Summer SP”にて、アニプレックスが2022年12月8日に発売するプレイステーション4、Nintendo Switch向けソフト『魔法使いの夜』(略称:まほよ)の最新情報が公開された。
『魔法使いの夜』をAmazon.co.jpで検索する
通常版パッケージイラストが公開
制服姿の蒼崎青子が大きく描かれた通常版のパッケージイラストが解禁。こやまひろかず氏の描き下ろしイラストが使用されている。
こやまひろかず氏描き下ろし店舗特典ラフが公開
こやまひろかず氏が描き下ろした店舗特典用イラストのラフが初公開された。水着姿の蒼崎青子と久遠寺有珠が描かれている。
Character PV 蒼崎青子が公開
メインキャラクターを紹介するPVシリーズ第1弾となる“『魔法使いの夜』Character PV 蒼崎青子”が公開。Character PVは順次公開される予定とのこと。
「魔法使いの夜」Character PV 蒼崎青子
ゲーム概要
- 対応ハード:PS4・Switch
- 対応言語 : 日本語/英語/中国語簡体字/中国語繁体字
- CERO: C(15才以上対象)
- 商品形態/価格 :
- パッケージ版
(1)初回限定版:7700円[税込]、特典:こやまひろかず描き下ろし特装化粧箱 /設定資料集“魔法使いの基礎音律”
(2)通常版:6600円[税込]
- DL版
(1)デジタルデラックス版(PS4のみ):7150円[税込]、特典:設定資料集“魔法使いの基礎音律”デジタル版
(2)デジタル版:6600円[税込]
スタッフ・出演声優
スタッフ
- シナリオ・監督:奈須きのこ
- キャラクターデザイン・原画・グラフィック総監督:こやまひろかず
- メイングラフィック:蒼月タカオ 下越
- グラフィック:武内崇 BLACK 砂取音幸
- 演出・スクリプト:つくりものじ
- メイン背景美術:ゆうろ
- プログラム:Kiyobee AZ-UME
- 音楽:深澤秀行 芳賀敬太 James Harris hil
- EDテーマ:supercell『星が瞬くこんな夜に』
- ロゴデザイン:WINFANWORKS
- 制作サポート:笹谷徳郎 戸高宇環 OKSG
- 企画・制作:TYPE-MOON
出演声優
- 蒼崎青子:戸松 遥
- 静希草十郎:小林裕介
- 久遠寺有珠:花澤香菜
- 久万梨金鹿:安済知佳
- 木乃美芳助:梶川翔平
- 槻司鳶丸:深町寿成
ビジュアルノベルゲーム『魔法使いの夜』とは
『魔法使いの夜』はTYPE-MOONが開発し、2012年4月12日に発売されたビジュアルノベルPCゲーム。
シナリオを『空の境界』『Fate』シリーズの生みの親である奈須きのこ氏、グラフィックを長年TYPE-MOONのクリエイティブに携わるこやまひろかず氏が手掛け、物語・映像・音楽・演出といったノベルゲームに必要とされるすべての要素を最高の水準で作り上げた、正統派“ビジュアルノベル”として話題を博した。
奈須きのこ氏が『月姫』発売の前に執筆した未発表小説が源流であり、TYPE-MOON作品の時系列においてもっとも古い1980年後半を舞台として描いている。
なおファミ通.comでは、2021年夏に実施した奈須きのこ氏&武内崇氏インタビューにて、『月姫』リメイクにて舞台が2010年代に変わったことによる、『魔法使いの夜』への影響について聞いている。未読の人はぜひ確認してほしい。
『魔法使いの夜』をAmazon.co.jpで検索する