『聖剣伝説』シリーズの世界観を確立した作品

 いまから29年前の1993年(平成5年)8月6日は、スーパーファミコンで『聖剣伝説2』が発売された日。

『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】

 『聖剣伝説2』は1991年に発売された『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』に続く『聖剣伝説』シリーズ第2弾。『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』はタイトルの通り『ファイナルファンタジー』の関連作として発売されましたが、本作からは独立したシリーズとなりました。フラミーやニキータというシリーズの人気キャラクターが初登場したのも本作からでしたね。

 ストーリーは聖剣を引き抜いた気弱な少年ランディが、パンドーラ王国の大臣の娘で強気な性格をしたプリムと帝国軍に襲われた妖精族の村の生き残りであるポポイと冒険をくり広げるというもの。マナの力を狙う帝国軍と、その帝国に反抗する勢力との戦いに巻き込まれながら、暴走したマナの力を封印するために世界を巡るという展開で、王道のファンタジーが楽しめました。

 自分としては、序盤のポトス村での物語が印象深いです。まだ幼かったランディは母親に連れられて村を訪れるのですが、母親が失踪してしまい、村の村長に育てられることになります。その後、16歳に成長したランディは村を離れて世界に旅立つことに。その流れだけ聞くと勇壮な印象を受けるかもしれませんが、じつはその背景にはドラウマ級の出来事があるのです。

『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】
『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】

 手に入れた聖剣を使い、村の地下で目覚めた化け物マンティスアントを倒したランディ。しかし、村の人々から魔物が目覚めたのはランディが聖剣を抜いたせいだとされ、「出ていけ!」、「そうだ、出ていけ!」、「出ていけ!」、「出ていけ!」と罵声を浴びてランディは村を追い出されてしまうのです。

 故郷を失った主人公が傷心のまま冒険の旅に出るという展開はゲームのストーリーではままあるものですが、暮らしていた村の住人たちに邪険にされて無理やり出発させられるランディは、とても辛かったと思います。このシーンがトラウマになったプレイヤーも多いのではないでしょうか。

 しかし、彼はやさしい少年。村の人たちのことを恨むことはありません。リメイク版の『聖剣伝説2 SECRET of MANA』では仲間たちとの幕間イベントなども追加されており、そこでランディの心情が細かく描かれています。村のことも語られるので、オリジナル版しかやっていない人はチェックしてみてほしいですね。

『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】
『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】

 バトルは、キャラクターを操作しながらフィールド上を自由に駆け回って戦いをくり広げるアクション。武器は剣、斧、ヤリ、ムチ、弓矢、ブーメラン、スピア、グラブと8種類。剣だったら草を薙いだりムチだったら離れた杭に絡ませてジャンプをしたりと、それぞれの武器には攻撃以外にもいろいろな使い道がありました。

 リング状のコマンド“リングコマンド”の搭載によって、バトル中でもアイテムや魔法をスムーズに使用できるのが特徴です。ちなみに、本作は『ファイナルファンタジー』の飛空艇を驚異的速度で動かした天才プログラマーであるナーシャ・ジベリさんが開発に携わっているのですが、この“リングコマンド”もナーシャ・ジベリさんが発案したものだったとか。

『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】
『聖剣伝説2』が発売された日。村からの旅立ちのシーンがトラウマ……。菊田裕樹さんの神秘的な音楽も必聴!【今日は何の日?】

 本作は、前述したナーシャ・ジベリさんのほか、プロデューサーに田中弘道さん、ディレクターに石井浩一さん、音楽に菊田裕樹さんと錚々たる顔ぶれのクリエイターが揃っています。自分がとくに感動したのが菊田裕樹さんの音楽。初代の伊藤賢治さんの音楽もよかったですが、菊田裕樹さんのどこか神秘的な音楽もサイコー。フィールドで流れる『少年は荒野をめざす』やボス戦の『危機』など神曲ばかりです。

 リメイク作の『聖剣伝説2 SECRET of MANA』がプレイステーション4、プレイステーションVita、PC(Steam)で発売されているほか、Nintendo Switchの『聖剣伝説コレクション』やニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンでオリジナル版の移植もプレイできます。また、現在配信中のソーシャルゲーム『聖剣伝説 ECHOES of MANA』にも本作のキャラクターが登場しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

『聖剣伝説コレクション』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『聖剣伝説2 SECRET of MANA』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『聖剣伝説2 SECRET of MANA』(PC)の購入はこちら (Steam)
これまでの今日は何の日?