日本テレビは本日2022年8月5日(金)21時からの“金曜ロードSHOW!”にて、『モンスターズ・インク』を放送する。
✨ディズニー&ピクサー✨
「#モンスターズ・インク」️ 金曜よる9時
#石塚英彦 #田中裕二 #井上愛理 #青山穣 #大平透 #高乃麗 #磯辺万沙子 #立木文彦
#サリー #マイク #ブー #ランドール #ウォーターヌース… https://t.co/4j28RvII67
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-02 08:00:01
日本では2002年に公開されたフルCGアニメーション作品。これまでに『トイ・ストーリー』や『バグズ・ライフ』などを手掛け、当時としては新進気鋭のアニメーションスタジオだったピクサーの中でもとくに高い人気を誇る作品として有名だ。
子どもたちを怖がらせることを生業としているモンスターと、人間の少女との心温まるストーリーが展開。当時としては最先端のCG技術を披露し、とくにサリーのふわふわな毛並みの表現は特筆すべきポイント。
また、日本語吹き替えを担当する、タレントの石塚英彦さんと田中裕二さんに加え、当時はまだ4歳(!)だった井上愛理さんの絶妙すぎる演技にも注目してほしい。
モンスターと人間の少女の大冒険! ブーは無事に人間の世界に帰れるのか!?
人間とは異なる世界にあるモンスターシティには、数多くの姿をしたモンスターたちが暮らしていた。
モンスターは人間と同じように文化的な暮らしをしているが、機械のエネルギーになっているのは、なんと人間の子どもたちの悲鳴。この悲鳴を集めてエネルギーにする会社“モンスターズ・インク”には人間の世界に通じるドアが存在し、会社に所属するモンスターたちは、子どもたちを怖がらせるべく、日々仕事に励んでいた。
しかし、最近は映画はゲームの影響によって怖がる子どもが少なくなり、モンスターズシティはエネルギー不足に陥っている。
そのモンスターズ・インクでナンバーワンの成績を誇るサリー(声:石塚英彦)と相棒のマイク(声:田中裕二)は、ライバルのランドール(声:青山穣)としのぎを削りながら、多くのエネルギーを集め、周囲からの尊敬を集めていた。
そんなある日、営業終了後のモンスターズ・インクに訪れたサリーは、不思議なドアを見つける。ドアを覗き込んだサリーだが、背後に人間の女の子がいることに気がつく。
人間の子どもは恐るべき病原菌を持っていると言われており、最初こそ恐怖するサリーとマイクだったが、女の子と触れ合ううちに3人は心を通わせていく。
サリーは女の子にブー(声:井上愛理)と名前をつけ、もとの世界に戻してあげようと奔走する。
しかし、ブーに愛着を覚えるサリーと、手段を選ばずにブーをもとの世界に戻そうとするマイクは、意見の食い違いから仲違いをしてしまう。
そのふたりが喧嘩をしているあいだに、ブーはどこかに姿を消してしまい……。
『モンスターズ・インク』はここが見どころ
- 悲鳴をエネルギーとして活用する不思議な街の様子
- サリー、マイク、ブーが仲良く遊ぶ心温まるシーン
- ブーは無事にもとの世界に帰れるのか? そして再会は……
最後までご覧頂きありがとうございました♂️
来週は #ディズニー& #ピクサー の大ヒット作『#モンスターズ・インク』を本編ノーカット放送で放送します
モンスターの世界に人間の女の子が迷い込んだ⁉️
笑いあり涙あり… https://t.co/OBO7SRbxcY
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-07-29 23:22:22
#ディズニー&#ピクサー
「#モンスターズ・インク」 明日よる9時
個性的なモンスター達が巻き起こす、奇想天外な事件の連続
日本公開から20年経っても、色あせない面白さ
最後は優しい気持ちになれる、感動の物語 https://t.co/o873HyLBhV
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-04 08:10:34
#ディズニー&#ピクサー
「#モンスターズ・インク」 金曜よる9時
優しい性格のサリーと、
お調子者のマイクの名コンビ
あなたはどっち派❓ https://t.co/aNcDnyu9tm
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2022-08-03 08:59:50
キャスト/スタッフ
声の出演(日本語音声)
- サリー:ジョン・グッドマン(石塚英彦/ホンジャマカ)
- マイク:ビリー・クリスタル(田中裕二/爆笑問題)
- ブー:メアリー・ギブス(井上愛理)
- ランドール:スティーブ・ブシェーミ(青山穣)
- ウォーターヌース:ジェームズ・コバーン(大平透)
- セリア:ジェニファー・ティリー(高乃麗)
- ロズ:ボブ・ピーターソン(磯辺万沙子)
- イエティ:ジョン・ラッツェンバーガー(立木文彦)
- ファンガス:フランク・オズ(牛山茂)
- ニードルマン:ダニエル・ガーソン(亀山助清)
- スミッティ:ダニエル・ガーソン(長島雄一)
- フリント:ボニー・ハント(渡辺美佐)
- ジョージ:サム・ブラック(茶風林)
スタッフ
- 監督:ピート・ドクター
- 共同監督:リー・アンクリッチ/デヴィッド・シルバーマン
- 製作:ダーラ・アンダーソン
- 製作総指揮:ジョン・ラセター/アンドリュー・スタントン
- 原案:ピート・ドクター/ジル・カルトン/ジェフ・ピジョン/ラルフ・エッグルストン
- 脚本:アンドリュー・スタントン/ダニエル・ガーソン
- 音楽:ランディ・ニューマン
次回の“金曜ロードSHOW!”
来週の2022年8月12日からは、毎年恒例になりつつある“夏はジブリ”企画がスタート。3週連続で、スタジオジブリの人気作が放送される。
12日は『天空の城 ラピュタ』、19日は『となりのトトロ』、26日は『耳をすませば』と、スタジオジブリの作品の中でもとくに人気の高い名作が連続放送。『天空の城 ラピュタ』では、“バルス”の準備もお忘れなく。
さらに2022年9月23日には、いよいよ地上波初放送となる細田守監督最新作の『竜とそばかすの姫』が登場。CGで作り込まれた仮想世界の美麗アニメーションと、感動必至の少女の成長物語をお楽しみに。
今後のラインアップは以下のとおり。
- 2022年8月12日(金):『天空の城 ラピュタ』
- 2022年8月19日(金):『となりのトトロ』
- 2022年8月26日(金):『耳をすませば』
- 2022年9月23日(金):『竜とそばかすの姫』