日々、さまざまなハッシュタグが浮上するTwitterのトレンド。みなさんは2022年7月13日~7月19日の期間中、どんなハッシュタグが話題になったか覚えていますか? 今回は、7月17日のトレンドワード“#わたしを作ったゲーム5作品”をご紹介しましょう。
“#わたしを作った○○”が流行中?
じつはここ最近、“#わたしを作った○○”というハッシュタグが流行しています。たとえば2022年7月14日は“#わたしを作った児童文学5冊”、2022年7月16日には“#わたしを作った少女マンガ5冊”がトレンド入りに。2022年7月20日は“#わたしを作ったテレビドラマ5本”が話題になり、数々の名作がTwitter上を賑わせていました。
では“#わたしを作ったゲーム5作品”では、いったいどんな作品が挙げられていたのでしょうか。まずは、ネット上でとくに支持されていたシリーズものから。
一方ファミコン世代とゲームボーイ世代からは、下記の作品名が挙げられていました。
- 『MOTHER』
- 『星のカービィ スーパーデラックス』
- 『スーパードンキーコング』
- 『とっとこハム太郎 ともだち大作戦でちゅ』
- 『牧場物語』
- 『スターオーシャン』 ほか
ほかにもネット上では「『リトルナイトメア』は大人になってからハマったゲーム」、「友だちと『大乱闘スマッシュブラザーズ』で対戦しまくってたあの頃」、「『ロマンシング サガ2』はゲームシステムとしてかなり影響を受けたな」といった声が上がっており、今回の一件にはリメイク版『ライブアライブ』のプロデューサーとして知られる時田貴司さんも反応していました。もちろんその中には『ライブアライブ』の名も……。
#わたしを作ったゲーム5作品
遊んで衝撃を受けたもの
作って成長させてくれたもの
ドラクエ2
ドラクエ4
魔界塔士サガ
FF4
ライブアライブ
パラサイトイヴ
6つじゃねーか!
— 時田貴司 (@Takashi_Tokita)
2022-07-17 11:15:55
みなさんもぜひこの機会に“#わたしを作ったゲーム5作品”について考えてみては?