元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長であり、編集部時代から現在に至るまでゲームプレイ日記やエッセイを執筆している大塚角満によるプレイ日記。Nintendo Switch、PC用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のプレイ日記。その第16回をお届け。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(Switch版)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『モンスターハンターライズ:サンブレイク オフィシャルデータブック』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

こんな装備があったとは!

 マスターランクで生きていくためは“武器種に見合った装備”が絶対に必要ということで、俺はガンランサーには毎度おなじみ、“バゼルX”装備を作るために毎日毎日、

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 マスターランクのバゼルギウスばかり追い回していた。だってバゼルXって、↓こんなステキなスキルが発動するんですもの!!

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 うおおおおおお……!!!

 砲術、ガード性能、業物、ガード強化、砲弾装填がすべてMAXで装着できるって……!! もうこれ以上は、“ほとんど”何も望む必要がないやん!!! 寿司屋で言ったら、利尻島産のバフンウニとオホーツク産のイクラがご飯粒よりも多く盛られたウニイクラ丼みたいなもの!!!

 やば……。想像しただけで尿酸値が爆上がりしそう……w いやしかし、それくらい必要スキルがてんこ盛りになったバゼルX装備はやはり、“ガンランスの正装”の第一候補と言えると思うわ。

 とはいえ。

 いまあえて“ほとんど何も望む必要がない”と含みを持たせた書きかたになったのは、どうしてももうひとつ、

 「これだけは必ずつけたい!!」

 と思っているスキルが存在し、なおかつ、バゼルXで全身を揃えてしまうとそれの発動が難しくなりそうだからなのである。

 では、そのスキルが何かと言えば、無印の時代からみんな大好き、斬れ味ゲージを上昇させる神の御業“匠”でありますよ!!

 でも、上のスクショを見てもらえばわかる通り、バゼルXには匠がひとつも付いていない。

 「じゃあ装飾品の“匠珠”を!」

 と思っても、コレを付けるために必要なスロットは“3”で、バゼルXはどの箇所もスロットは最大で“2”しかない。つまり……バゼルXで全身を固めてしまったら、匠が3とか5とか発動している、悪魔みたいな護石を入手するしか手がないのであるよッ!!!><

 ぶっちゃけ、それに期待するのはあまりにも酷である。『モンハンライズ』は数百時間プレイし、クエストに出るたびにマカ錬金の手続きをして無数の護石を手にしてきたけど、匠はよくても“1”しか発動していないので、それ以上を望むのは雲をつかむような話になる。

 「となると……!」

 やれることはひとつしかない。

 バゼルXで全身を揃えるのではなく、他の防具もいいとこどりして取り入れた“ハイブリッド装備”を構築して、ガード性能もガード強化も、砲術も業物も匠も手に入れるしかないのだ!!!

 で。

 その“途中経過”としてお見せしたのが↓こちらの装備。

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 上から、

・バゼルXヘルム
・バサルXメイル
・軽装騎士【手甲】
・バゼルコイル
・バゼルXグリーヴ

 これで、ガード性能、ガード強化、砲術、砲弾装填はMAXで発動し、匠もLv3で装着。ただ、どれかを上げるとどれかが引っ込むの法則でもあるのか、この状態だと業物がLv1でしか発動しないというね……。業物がないと、ガンランスの新必殺技“フルバレットファイア”を使ったときに斬れ味の減少がとんでもないことになるので、どうしてもMAXで発動させたいんだよねぇ……!!

 ……という話はすべて前フリなんだけど(マジかよ)、そんなときに俺の前に現れたのが↓こちらの御仁である。

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 エルガドのガンランサー、アルロー教官!!

 見たところ、年輪を感じさせる顔のシワ、白髪交じり(?)の髪とヒゲ、そしてどこかエラソーな態度を見るに、年のころは俺と同じくらいか、ちょっと上……というところだろうか。ていうか、ゴツい体格も含めて俺との共通点がめちゃくちゃ多い気がするww リアルにいたら、絶対にアルロー教官と飲み友だちになれると思うよ俺。ただひとつ、彼は長髪を編み込むほど頭髪に余裕があるようで、そこだけが非常に気に障る。もうちょっとこう、髪と髪のあいだにソーシャルディスタンスがあると、

 「我が同志よッ!!!!><」

 と激しくハグをしたくなるくらい親近感がわくんだけど……。まあそれはいいや。

 近々詳しく書こうと思っている要素のひとつに“盟勇クエスト”もしくは“重要調査クエスト”という、NPCといっしょに狩りに行ける超絶楽しい遊びがあるんだけど、当然ながらアルロー教官ともいっしょにクエストに行くことができるようになる。

 ↓こんな感じでね。

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 うおおおお!!!ww 夢のダブルガンランサー!!!www  

 男ふたりの浪漫があれば、

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 エスピナスも!!

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 ゴアマガラだってモノともしない!!

 自分以外のガンランス使いとほとんど会ったことがないので(基本、たっちーと狩ってるだけだからなw)、このダブルガンランスはめちゃくちゃ新鮮なんだよねー!!!

 そんなアルロー教官とのクエスト終了後に、毎回↓こちらの装備を見せつけられるのよ。

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 アルロー教官、めっちゃスタイリッシュな格好してるじゃん……! これと比べると、俺のバゼル+バサルの装備がちょっと安っぽく見えるレベル……。

 俺はこの装備が、ずっと気になっていた。

 ガンランサーのアルロー教官が身に付けているからには、きっといい感じのスキルが発動しているに違いない。もしかすると、俺が追い求めている“新たなガンランスの正装”が、そこにあるのかも……!

 そんな、ある日のこと。

 アルロー教官に仰せつかった盟勇クエストの報酬として、↓こちらの防具の生産が可能になったのだ。

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 「あッッッ!!!!!」

 エルガドに、50歳中年ハンターの声が轟く。

 こ、この防具は、もしや……!!! アルロー教官が身に付けている、あのシブくてスタイリッシュなヤツなのでは……!!!

 「はあはあはあ!!!」

 慌てて加工屋に駆け込み、防具の生産リストを見てみたら……!! その“王国重装騎士”という防具は……!!!

【逆鱗日和】『モンハンライズ:サンブレイク』プレイ日記 第16回:アルロー教官に首ったけ! ガンランスの正装は“王国重装騎士”に決まり!?

 きたぁぁぁああああ!!! ガンランサーの、新たな正装!!!!

 続く!

大塚角満(おおつか かどまん)

元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。2017年に独立。編集部時代から現在に至るまでゲームエッセイを精力的に執筆し、『逆鱗日和』シリーズ、『熱血パズドラ部』、『折れてたまるか!』など、多数の著作がある。

【逆鱗日和】『モンスターハンターライズ:サンブレイク』プレイ日記の記事はこちら