バンダイは、『デジタルモンスター』の誕生25周年を記念しての展示イベント“デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~”を、2022年7月29日(金)~31日(日)の3日間、ベルサール秋葉原にて開催(入場無料)。その詳細が本日(7月21日)解禁となった。
“デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~”は、『デジモン』の始まりである1997年に発売された液晶玩具『デジタルモンスター』シリーズや、ゲーム、アニメーションの紹介とともに、『デジモン』シリーズの歴史を振り返りながら、商品展示や全140点以上のイラストレーションを通じて『デジモン』の世界と魅力を探る展示イベント。本展示会のために、『デジモン』デザイナーである渡辺けんじ氏が描き下ろしたイラストレーションが会場入り口で来場者を迎えるなど、盛りだくさんの内容となっている。5つの見どころをご確認あれ!
以下、リリースを引用
「デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~」詳細情報解禁!液晶玩具、ゲーム、アニメーションの歴史と今。全140点以上のイラストレーションで「デジモン」の魅力を探る。
~デジモングリーティングやご来場者特典も!~
株式会社バンダイは、液晶玩具として誕生した「デジタルモンスター」の誕生25周年を記念して、デジモンシリーズの展示イベント「デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~」をベルサール秋葉原にて開催いたします。本イベントの詳細情報を本日解禁いたします。
主催:株式会社バンダイ
協力:東映アニメーション株式会社、株式会社集英社、
株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社バンダイナムコネクサス
■25周年記念イベント「デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~」について
【イベント概要】
・イベント名: デジタルモンスター25周年展~デジモンミュージアム~
・会期:2022年7月29日(金)~7月31日(日)
・会館時間:
◎7月29日(金) 14:00~20:00(予定)※最終入場19:30
◎7月30日(土) 10:00~20:00(予定)※最終入場19:30
◎7月31日(日) 10:00~18:00(予定)※最終入場17:00
・会場:ベルサール秋葉原
・入場料:無料
■展示内容詳細
デジタルモンスター25周年展「デジモンミュージアム」は、デジモンの始まりである1997年に発売された液晶玩具「デジタルモンスター」シリーズや、ゲーム、アニメーションの紹介とともに、デジモンシリーズの歴史を振り返りながら、商品展示や全140点以上のイラストレーションを通じて「デジモン」の世界と魅力を探る展示イベントです。本展示会のために、デジモンデザイナーである「渡辺けんじ」氏が描き下ろしたイラストレーションが会場入り口で皆様をお迎えします。
【見どころ(1) 巨大なグレイモン】
会場入り口にて、巨大なグレイモンと出会うことになります。25周年の記念に是非、ご一緒に撮影ください。
【見どころ(2) デジモンのはじまりである液晶玩具・ゲームの展示】
1997年6月より展開している液晶玩具「デジタルモンスター」シリーズ、1998年10月より展開している「デジモンペンデュラム」シリーズ全種を展示しながら、初期に誕生したデジモンたちのイラストレーションを、スペシャル音声ガイドとともにお楽しみください。また、「デジタルモンスター(プロトタイプ機)」を本ミュージアムにて初公開予定です。歴代ゲームと、ゲームから生まれたデジモンたちのイラストレーションの展示も行っています。会場出口付近では、2022年7月28日(木)に発売予定のデジモンゲーム最新作「デジモンサヴァイブ」の試遊も体験できます。
【見どころ(3) 歴代アニメーション映像とデジヴァイス展示】
1999年に放送された「デジモンアドベンチャー」から、現在放送中の「デジモンゴーストゲーム」まで、歴代12作品のTVアニメーションの映像などを展示。同コーナーに全種展示されている「デジヴァイス」とともに、様々な物語で活躍した、沢山のデジモンたちから抜粋されたイラストレーション展示をご覧ください。また、展示後半パートでは、新作映画「デジモンアドベンチャー02(仮)」や、連載中の漫画「デジモンドリーマーズ」の展示コーナーも用意しています。
【見どころ(4) DIGIMON PROJECT PV「For a rematch:ESPIMON is here!」初公開】
ウェアラブル型液晶玩具「バイタルブレス デジタルモンスター」の遊び様のイメージの可視化を目的に作成された映像「DIGIMON PROJECT 2021」シリーズは2020年12月よりバンダイ公式YouTubeチャンネルにて公開となりました。会場内のシアターでは、総集編を除く公開中の全5エピソードに加え、最新作「For a rematch:ESPIMON is here!」を先行公開いたします。新エピソードでは、放送中のテレビアニメ「デジモンゴーストゲーム」にも参加予定である新たなデジモン「エスピモン」が登場いたします。前エピソードで描かれたガンマモンたちと、ムゲンドラモンとのレイドバトル後のエピソードを是非、会場にてご覧ください。
【見どころ(5) 「25周年描きおろしイラスト」・「デジモンイラストレーションコンペティション受賞作品」の展示】
デジモンデザイナーである「渡辺けんじ」氏をはじめとしたイラストレータ―6名によって、本展示会のために描き下ろされた「デジタルモンスター」をテーマ・モチーフとした「25周年描き下ろしイラスト」12点を展示しています。また、「デジモンイラストレーションコンペティション」からは、グランプリ・優秀賞を受賞した8作品を展示しています。これらは、 2021年に日米同時に一般公募された作品で、本展示会のご来場者特典の「デジモンカードゲーム プロモーションパック」のイラストレーションにも採用されています。
■スペシャル音声ガイドについて
デジモンの世界により一歩、踏み込めるように、お手持ちのスマートフォンで楽しめる「スペシャル音声ガイド」をご用意しました。デジモンたちの誕生のバックグラウンドの音声情報とともに、イキイキとしたイラストレーション展示を御覧ください。
※スペシャル音声ガイドは会場内にて無料でお楽しみいただけます。
※イヤホンが必要な方はご持参ください。
■デジモングリーティングについて
デジモンの楽曲とともに、アグモン、ブイモン、ギルモン、ガンマモンの着ぐるみたちが登場するグリーティング会を実施します。ぜひご参加ください。
【開催時間】
7月29日(金):14時~19時まで毎時00分より約10分程度
7月30日(土):10時~19時まで毎時00分より約10分程度
7月31日(日):10時~17時まで毎時00分より約10分程度
※混雑時には整理券対応をおこなう場合がございます。
※開催時間は変更になる可能性がございます。
■ご来場者特典について
「デジモンミュージアム」にご来場いただいた皆様に以下2点をプレゼントいたします。
(1)デジモンカードゲームプロモーションパック(1パック8枚入り)
2021年に日・米で実施した「デジモンイラストレーションコンペティション」の受賞8作品のイラストレーションを使用したデジモンカードです。
(2)デジモン2022ガイドブック
月刊Vジャンプ特別編集のガイドブックです。アニメ、マンガ、玩具、ゲーム等デジモンの情報が盛りだくさんの全16ページとなっています。
※入場回数に限らず、おひとり様それぞれ1点限りとなります。
※入場者特典の数には限りがあります。あらかじめご了承ください。
※ご来場者特典は、後日他店舗やカードショップイベントなどでの配布も予定しております。
■デジモンパートナーズ会員特典・デジモンウェブ公式Twitterフォロー&RTキャンペーンについて
<デジモンパートナーズ会員特典について>
公式ファンコミュニティサイト「デジモンパートナーズ」の会員の方に、特製ポストカードをプレゼントいたします。「デジモンパートナーズ」サイト内の会員証の画面を会場出口のスタッフまでご提示ください。
▼「デジモンパートナーズ」新規会員登録はこちらから(会員登録無料)
<デジモンウェブ公式Twitterフォロー&RTキャンペーンについて>
デジモンウェブ公式Twitterをフォローし、固定ツイートをRTいただいた方に、特製ステッカーをプレゼントいたします。デジモンミュージアム会場にて、デジモンウェブ公式Twitterのフォロー&固定ツイートをRTした画面を会場出口のスタッフまでご提示ください。
▼デジモンウェブ公式Twitter(@digimonweb_net)はこちら
※おひとり様それぞれ1点限りとなります。
※特典の数には限りがあります。あらかじめご了承ください。
※画像は監修中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
■物販情報
本ミュージアムにて先行販売となる「Dimカード-V3- エスピモン&リュウダモン」やデジタルモンスター25周年のアパレルグッズなど、多数ご用意しています。
【デジモン(デジタルモンスター)とは】
デジタル生命体「デジタルモンスター」の総称。ネットワーク空間上に存在する「デジタルワールド」で、唯一生息する生命体です。デジタルワールドには、さまざまな種類のデジモンが存在、現実世界に姿を現すこともあり、「進化」をすると大きさ、姿かたちが変化するという特徴を持ちます。
※画像はイメージです。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。