スクウェア・エニックスよりNintendo Switch向けに2022年12月9日発売予定の『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』。
2022年6月28日に配信された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28”で発売日と新たなトレーラーが発表され注目度も急上昇! 本作の物語やゲームシステムなど最新情報を公開する。
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の予約はこちら(Amazon.co.jp)謎の異世界でカミュとマヤがお宝探しの旅へ!
本作は、幼い兄妹であるカミュとマヤのふたりがお宝ハンターとなって世界中を旅する、新感覚の“トレジャーライフRPG”だ。
バイキング船で暮らす仲良し兄妹のカミュとマヤはある日、ふしぎな精霊たちに導かれて異世界に迷い込む。
“はてしなき竜の大地”と呼ばれるその世界はたくさんのお宝が眠るという伝説の地だった。ふたりはモンスターだらけの大地でずっと夢見てきたお宝探しの大冒険をスタートさせる。求めるは伝説のお宝“七つの竜石”だ!
カミュ(声:くまいもとこ)
妹とともにバイキング船で暮らしていた、好奇心旺盛でクールな少年。お宝ハンターを目指しており、スゴいお宝を見つけて大金持ちになることを夢見ている。
ミューシャ(声:新井里美)
カミュとマヤに助けられた謎の精霊で、ネコのような見た目をしている。カミュを導き、行動をともにする。
マヤ(声:水瀬いのり)
兄のカミュとバイキング船で暮らす、負けず嫌いで元気いっぱいのキュートな少女。お宝探しの冒険が大好きで、いつかホンモノのお宝を見つけたいと願っていた。
トンブー(声:高戸靖広)
ミューシャとともに助けられた謎の精霊で、ブタのような見た目をしている。マヤを気に入り、彼女といっしょに行動するようになる。
バトンタッチでカミュとマヤが交代
本作ではカミュとマヤのどちらかを操作して冒険することになる。ふたりのレベルは共有されており、バトンタッチでいつでも交代できるので、好きな主人公で思う存分探検しよう!
『ドラゴンクエストXI』のカミュとマヤ
本作の主人公であるカミュとマヤのふたりは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』にも登場。カミュは主人公の仲間のひとりとして、世界を救う旅に同行しているのだ。ふたりが成長し、壮大な冒険に関わる姿をまだ見ていないという人は、新ストーリーなどの追加要素もふんだんに盛り込まれた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』をプレイしてほしい!
広大な大地に眠るお宝をモンスターと探し出そう!
冒険の舞台となる“はてしなき竜の大地”はさまざまな風土の島が集まっており、多種多様なモンスターが生息している。“竜の短剣”のチカラでモンスターたちと心が通じ合うようになったカミュとマヤのふたりは、冒険の道中で出会うモンスターを仲間にしながら、大地に眠るお宝を集めていくことになる。
では、どのようにしてカミュとマヤは隠されたお宝を探し出していくのか? その流れをカンタンに解説していこう。
“お宝コンパス”でお宝の位置を確認
まずは“お宝コンパス”でお宝探しがスタート。コンパスが指し示す方向へと進もう。
“モンスタービジョン”を発動
モンスターが騒ぎ出したら、再度“お宝コンパス”を使おう。すると“モンスタービジョン”が発動し、仲間モンスターたちの目を通してお宝が埋まっている場所のヒントが見えるようになる。
お宝のありかを発見
モンスター視点で見えた景色をヒントにして探索していると、地面が輝いている場所を発見! 隠されたお宝を掘り出そう。
掘り出してお宝をゲット
ついにお宝を発見! お宝の中身はまだわからないので、拠点に持ち帰って鑑定することになる。
持ち帰ったお宝を鑑定しよう
掘り出したお宝を拠点に持ち帰ったら、お楽しみの鑑定タイム。発見したお宝の鑑定価格が判明し、その価値がわかる。これが基本的なお宝探しの流れとなる。
ライバル団からお宝を守りきれ!
お宝を発見しても安心するのはまだ早い。
“ライバル団”がカミュとマヤが手に入れたお宝を奪うべく立ちふさがることもあるのだ。お宝を奪われないように戦い、守りきるのもお宝ハンターとしての使命。彼らの船に乗っているのはモンスターのようにも見えるが……はたして物語との関係は?
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』の予約はこちら(Amazon.co.jp)また、豪華特典がセットになった特別版『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 スペシャルパック』の発売が決定。
特典はスライム型の貯金箱“蒼き瞳のスライムバンク”と、先行で3体のモンスターを仲間にできるダウンロード番号だ。モンスターボイスはキラーパンサーを中村悠一さん、ルビーゴーレムを内田雄馬さん、ピクシードラゴンを小倉唯さんが担当している。
『スペシャルパック』はスクウェア・エニックス e-STORE、ローソン@Loppi・HMVでの数量限定販売となっているので、詳細を知りたい人は公式サイトを確認してみよう。
製品情報
- [タイトル]『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』
- [ハード]Nintendo Switch
- [メーカー]スクウェア・エニックス
- [発売日]2022年12月9日発売予定
- [価格]7990円[税込]
- [ジャンル]RPG
- [CERO]審査予定
- [備考]ダウンロード版は7990円[税込]、『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 スペシャルパック』(パッケージ版のみ/スクウェア・エニックス e-STORE、ローソン @Loppi・HMVでの数量限定販売)は12890円[税込] ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち