東京シティビューにて、漫画家・水木しげる先生の生誕100周年を記念した初の大型展覧会“水木しげるの妖怪 百⻤夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜”が2022年7月8日(金)〜9月4日(日)の期間で開催される。

 本イベントでは、妖怪画100点以上と妖怪関係資料が一挙公開され、水木先生の描いた妖怪たちの生誕の秘密を紐解くことができる。また、『ゲゲゲの⻤太郎』や『悪魔くん』などの限定アイテムや図録が販売される特設ショップ、スマートフォンのARカメラを使用する体験型企画なども実施される。展覧会のチケットは、東京シティビュー専用オンラインサイト、ローソンチケットで発売中。

“水木しげる”の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

水木しげる生誕100周年記念 この夏、水木しげるの妖怪が六本木に大集結! 水木しげるの妖怪 百⻤夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜

  • 会期:2022年7月8日(金)〜9月4日(日)
  • 会場:東京シティビュー
  • 会場内特設ショップの展覧会限定グッズアイテム&図録紹介!
  • チラシにも妖怪が取り憑いた!? AR空間にも潜む妖怪たちを探せ!

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)では、2022年7月8日(金)〜9月4日(日)の期間にて、水木プロダクション協力のもと、漫画家・水木しげるの生誕100周年を記念した初の大型展覧会『水木しげるの妖怪 百⻤夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜』を開催いたします。

本展は水木しげる生誕100周年を記念して、東京シティビューを舞台に水木しげるの妖怪世界を壮大な景色とともに存分にお楽しみいただける展覧会です。本展では、水木しげるの描いた日本の妖怪たちがどのように生まれてきたかを紐解きます。江戸時代の絵師・鳥山石燕の「画図百⻤夜行」、昭和初期の⺠俗学者・柳田國男の「妖怪談義」など、水木自身が所蔵する妖怪関係資料を初公開。そして百⻤夜行の名にふさわしく、水木しげるの妖怪画を100点以上にわたって一挙公開します。妖怪研究に没頭し、現代の日本人に「妖怪」という文化を根付かせた水木しげるはどのように妖怪と向き合い、描いてきたのか。本展を通して妖怪を身近に感じて下さい。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
展覧会限定グッズ
漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
展覧会図録
妖怪カメラAR イメージ

特設ショップでは図録や展覧会限定アイテムを販売!

会場内の特設ショップ『ねこや』では、展覧会限定のグッズを多数ご用意!水木しげるが描いた妖怪や漫画作品、本展のキービジュアルをもとにしてデザインされた、マグカップやキーホルダー、Tシャツ、お菓子など様々なグッズが盛り沢山です!“可愛らしいもの”から“迫力のあるもの”まで、お気に入りのアイテムがきっと見つかります。さらに、水木しげる生誕100周年を記念した展覧会図録も販売いたします。

AR空間に妖怪たちが出現!展覧会チラシを覗いてみると…? チラシから一反木綿、会場には隠れた妖怪が!?

本展では、AR空間に妖怪が出現する<妖怪カメラAR>を使って、妖怪世界を楽しんでいただける体験型企画を実施!チラシの表面のキービジュアルに<妖怪カメラAR>を起動したスマートフォンをかざすと、一反木綿と展覧会ロゴがAR空間に浮かび上がります。さらに、エントランスの“天空の水木しげるロード”に隠れた妖怪たちを探し出してARカメラで映すと、写真を撮影することもでき、AR空間で水木しげるの妖怪を身近に感じていただけます。

特設ショップ『ねこや』アイテム紹介(一例)

【展覧会限定グッズ】※商品価格はすべて税込です。

Tシャツキービジュアル(S〜XL)/各3,300円

展覧会のキービジュアルを背面にプリントしたTシャツ。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

ねこやTシャツ(S〜XL)/各3,300円

ねこや行灯を背面にプリントしたTシャツ。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

A4クリアファイルキービジュアル/330円

展覧会のキービジュアルをプリントしたクリアファイル。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

扇子 2種/各3,300円

「がしゃどくろ」と「赤舌」の妖怪が描かれた扇子。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

変化マグカップ/2,420円

温度変化で妖怪が現れるマグカップ。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

湯のみ/1,650円

展覧会のキービジュアルをプリントした湯のみ。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

サンコイチキーホルダー/1,320円

水木しげるの代表作3作品の主人公たちが磁石でくっつく3個イチのキーホルダー。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

妖怪ならべクッキー/1,620円

デフォルメした妖怪たちがプリントされたアイシングクッキー。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

アクリルブロック 5種/各5,500円

「ゲゲゲの⻤太郎」「河童の三平」「悪魔くん」「墓場⻤太郎」「のんのんばあとオレ」の漫画のコマでデザインしたブロック。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

大判ハンカチ 3色展開(コヨーテ・オリーブドラブ・フォリッジ)/各1,320円

水木しげるの漫画のコマでデザインした3色のハンカチ。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

※商品の表示価格はすべて税込です。
※商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様、購入個数制限などは発表後であっても変更になる場合があります。
※商品は発売延期・中止になる場合があります。
※写真と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。

水木しげるの妖怪 百⻤夜行展図録/2,200円(判型:A4タテ 並製本/ページ:表紙+本文96P)

水木しげる生誕100周年を記念する展覧会図録です。水木しげるの妖怪画制作の具体的手法に注目し、膨大な資料収集の成果として制作された妖怪画を通し、豊饒な作品世界を紹介します。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
図録中面 第4章 ⾥
漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
図録中面 第4章 水
漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
図録表紙

特設ショップ『ねこや』概要

展覧会のチラシにもギミックが!?ARカメラで“一反木綿”と記念写真を撮ってみんなに共有しよう!

本展覧会チラシの表面のキービジュアルに、<妖怪カメラAR>を起動したスマートフォンをかざすと、一反木綿と展覧会ロゴがAR空間に浮かび上がります。チラシを手に持って一反木綿と写真を撮り、撮った写真をお友達やご家族、SNSで共有することができます。チラシでも<妖怪カメラAR>をお楽しみいただけます。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
妖怪カメラAR イメージ
チラシ 表面

会場エントランスの”天空の水木しげるロード”に巨大な妖怪が出現!隠れた妖怪を見つけ出せ!!

展覧会のエントランスにある“天空の水木しげるロード”は、水木しげるが育った鳥取県境港市に並ぶブロンズ像と同じ妖怪たちがお出迎え。六本木ヒルズ森タワーから東京を一望する窓には、たくさんの妖怪の名を記した提灯が灯り、時間ごとに変化する景色と重なります。

スマートフォンで<妖怪カメラAR>を起動し、展覧会のエントランス“天空の水木しげるロード”にある百⻤夜行のタペストリーを映すと、なんと巨大な「がしゃどくろ」が出現!エントランスには他にも5体の妖怪が隠れています。全て探し出したら、さらにもう一つのお楽しみ!会場内最後のエリアには、自分で探した妖怪と写真撮影できるスポットがあります。

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催
妖怪カメラAR イメージ

遊び方

XR観光体験アプリ「ストリートミュージアム」をインストールし、日本地図から東京の「水木しげるの妖怪 百⻤夜行展」を選びARカメラを起動してください。

『ストリートミュージアム』をダウンロードする(App Store)
『ストリートミュージアム』をダウンロードする(Google Play)

『水木しげるの妖怪 百⻤夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜』開催概要

  • 展覧会名:水木しげるの妖怪 百⻤夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜
  • 会期:2022年7月8日(金)〜9月4日(日)※会期中無休
  • 会場:東京シティビュー(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階)
  • 開館時間:10:00〜22:00(最終入館 21:00)※情勢によりやむを得ず営業時間に変更が生じる場合や、休業となる可能性もございます。
  • 主催:東京シティビュー、NHK、NHKプロモーション
  • 企画協力:水木プロダクション
  • 協賛:凸版印刷、ハウス食品グループ
  • 協力:鳥取県、調布市、調布市観光協会
  • 後援:J-WAVE、六本木商店街振興組合、麻布十番商店街振興組合、TOKYO MX
  • お問い合わせ:03-6406-6652(東京シティビュー)

チケット情報

東京シティビュー専用オンラインサイト、プレイガイド(ローソンチケット)にて販売

  • 前売りチケット料金
    ◆一般 1,900円 ◆シニア(65歳以上)1,600円 ◆高校・大学生 1,300円 ◆4歳〜中学生 700円

※当日券は前売券よりプラス300円

  • 特別割引チケット・・・販売期間:4月27日(水)12:00〜7月7日(木)23:59
    ◆お得なペア割 3,600円
  • 特典付きチケット・・・プレイガイド(ローソンチケット)のみの販売
    ◆親子キッズワークショップ+展覧会チケット 4,200円/対象年齢 小学3年生程度(保護者は18歳以上)
    2022年8月8日(月)10:00〜11:30<10組20名/抽選>

※申込み受付期間:7月9日(土)12:00〜7月22日(金)23:59/当選通知日:7月27日(水)18:00

漫画家・水木しげるの描く妖怪画100点以上が一挙公開! “水木しげるの妖怪 百⻤夜行展”が東京シティビューで7月8日より開催

水木しげる プロフィール

1922年3月8日生まれ。鳥取県境港市で育つ。
太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征、爆撃を受け左腕を失う。
代表作「ゲゲゲの⻤太郎」「日本妖怪大全」「河童の三平」「悪魔くん」など。
2015年11月30日 没。

東京会場特設サイト
公式Twitter