スマートフォン向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)の公式生放送番組“ヘブバン情報局 Vol.18”にて、今後のアップデート情報が公開された。公開されたのは、オーブボスや高難易度コンテンツ“異時層”の追加情報だ。
『ヘブンバーンズレッド』公式生放送 ヘブバン情報局Vol.18
ハーフアニバーサリーイベントのロゴやチケット情報が公開
7月24日に開催されるハーフアニバーサリーリアルイベント&生放送の完成ロゴと、チケット情報が公開された。
ステージ観覧チケットは6月18日12時よりローチケにて受付が開始される。価格は3500円[税込]。物販入場チケットは無料。詳細はイベント特設サイトで確認してほしい。
オーブボス“エグゾウォッチャーR”の情報が公開
6月後半に記憶の庭に登場するオーブボスの情報が公開された。最初のオーブスキルは“自身のクリティカル率をアップ”となる。
番組では、オーブボス“エグゾウォッチャーR:Lv.1”の情報が実機プレイを交えて公開された。
【基本情報】
- オーブボスに初回に挑む際は“記憶の欠片”で開放する必要がある
- オーブボスはかなり強めの敵として調整されているという
- レベルは1から3まで存在。高レベルであるほど熟練度が稼げる
- 撃破するとオーブボスからのダメージをカットするアクセサリがドロップ(初回は確定ドロップ)
【攻略情報】
- オーブボス“エグゾウォッチャーR:Lv.1”の弱点は氷。耐性は火
- 3ターン目に必ずチャージ行動。4ターン目に強力な全体攻撃
- 3ターン目に味方を強化するバフを使おう。ブレイク状態でのキャラでも前衛に出してOK
- チャージ攻撃では100レベルのSSスタイルのキャラクターが2500~3000ダメージほど受けていた
- “エグゾウォッチャーR:Lv.1”の場合は常時火属性強化フィールドが展開されている
- 味方のスキルでフィールドの属性を上書きすることで有利に戦える
7月中旬に登場する高難易度コンテンツ“異時層”の情報も公開
高難易度コンテンツ“異時層”について、開発中のスクリーンショットが公開された。
本コンテンツはメインストーリーの一部が期間限定で高難易度になるもの。2部隊を編成して挑むこともできるという。
※掲載画像は番組をキャプチャーしたもの。