2022年6月3日、プロゲーミングチーム・DETONATORはリブランディングを発表。同チームの公式Twitchチャンネルにて、代表の江尻氏が詳細の説明を行った。

 江尻氏は最初に基本的な方針を説明。今後はいままで以上に“現場のやりたいこと”を大切に、選手やストリーマーを中心にしたコンテンツを制作していく。

 とはいえ、競技シーンをおそろかにはせず、スキル向上に加えて“人”としての教育も強化。パートナーの協力のもと強化企画も実施するという。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

 また、“ゲームの見られ方”を大切に考え、ネガティブに見られるものをポジティブにとらえてもらえるように活動していくとのこと。“ゲームと教育”というテーマに専門学校との取り組みを強化。全国でのセミナーや講習会も実施していくそうだ。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

 メインロゴは“DTN”と3文字になり、チームカラーをピンク(マゼンタ)に変更。新ロゴ版のユニフォームを着たメンバー写真も公開された。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

 また、選手強化の一環として、2022年夏に『VALORANT』部門が強化合宿を行うことが発表された。場所はオーストリアのRed Bull本社施設。世界のトップアスリートが利用するトレーニング施設で、メンタルトレーニング中心のメニューを組んでいるとのこと。

 合宿にはストリーマーも帯同。Red Bull本社にあるアクティビティなどを満喫する予定らしく、スカイダイビング配信もあるかも、だそうだ。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

新企画

 リブランド説明の流れで、現在準備中の5つの企画が発表された。企画段階のアイデアはこのほかにも用意しているようだ。

企画第1弾 ストリーマー発掘企画 with Red Bull

 新たなストリーマーを探す企画を、Red BullやSHAKA氏と協力して実施予定。江尻氏は以前から人材発掘をしたいという旨の発言をしており、長年の構想が動き出したと考えられる。詳細は後日発表予定。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

企画第2弾 DTN's ROAD TRIP

 こちらもRed Bullとの共同企画。日本各地で開催されるオフラインイベントだ。第1弾は2022年夏に実施。

 DETONATORはもともとオフラインでの交流を大切にしてきたチームだ。コロナ禍が多少は落ち着いてきたこともあり、しっかり対策したうえで実施するとのこと。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

企画第3弾 コミュニティーイベント実施強化

 上記のイベントとは別に、さまざまなゲームタイトルでのイベントを実施。こちらはシンプルに“ゲームを楽しみましょう”というもの。

 東京・秋葉原のeXeField Akibaをはじめ、さまざまな会場で開催予定だという。第1弾は『Apex Legends mobile』。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

第4弾 JTB×DETONATORファンイベント

 旅行会社JTBと協力した泊りがけのイベントも計画中。初回は6月に沖縄で実施予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期に。夏以降を目途に、各地での開催が検討されている。

 江尻氏としてはこれらのイベントを大々的にやりたいわけではなく、小規模でもいいから丁寧さを重視していきたいのだという。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

企画第5弾 無人島サバイバル

 こちらは配信系の企画。Mukai氏やSuruga Monkey氏、KHU氏といったストリーマーたちが無人島でサバイバル生活を送り、その様子を配信するというものだ。下調べを進めていて、今度ロケハンに行くらしい。彼らは本気だ。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

企業コラボレーション

第1弾 ファッションブランド“HARE”

 ファッションブランド“HARE”よりDTNチームモデルが発売。8ヵ月のサポートを受ける予定だという。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

第2弾 ヴィレッジヴァンガード

 サブカルショップ“VILLAGE VANGUARD”からはTシャツ、ロングTシャツ、パーカー、マグカップ、ゲーミングマウスパッドが発売。マグカップとマウスパッドはあえて旧ロゴを使用している。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

第3弾 ambie

 耳に挟んで使うイヤホン“ambie”のDTNモデルが発売。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

第4弾 高崎だるま

 群馬県の名産品“高崎だるま”でストリーマーモデルが発売される。高崎だるまはアニメなど多くのコンテンツとコラボしており、そこにDTNストリーマーモデルも加わるのだという。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも

第5弾 ファッションブランド FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)

 Tシャツなどを取り扱うブランド FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)からは4名(Mukai氏、Skyfull氏、Suruga Monkey氏、Yudu氏)が考えたデザインのアパレルが発売される。

DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも
DETONATORはリブランディングでDTNへ。『VALORANT』部門はオーストリアで強化合宿、SHAKAと協力してストリーマー発掘。ヴィレヴァン、高崎だるまコラボも