『学校であった怖い話』の世界観や登場人物を踏襲しつつ、新たなシナリオやエンディングが多数収録されている『アパシー 鳴神学園七不思議』が、2022年8月4日にNintendo Switchで発売される。

 週刊ファミ通2022年6月9日号(No.1747/5月26日発売号)では、本作に収録されるにあたって、加筆修正された7本のシナリオを公開。語り部とともに進化したシナリオの詳細を紹介している。

 また、『学校であった怖い話』シリーズの生みの親であり、本作の原作・脚本を手掛ける飯島多紀哉氏にインタビューを実施。開発の進捗やシナリオの見どころなどを訊いているので、お見逃しなく。

『アパシー 鳴神学園七不思議』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『アパシー 鳴神学園七不思議 限定版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『アパシー 鳴神学園七不思議』“高木ババア”、“時田君の自主制作映画”、“無限回廊”など、加筆修正されパワーアップした収録シナリオの一部を公開!【先出し週刊ファミ通】
『アパシー 鳴神学園七不思議』“高木ババア”、“時田君の自主制作映画”、“無限回廊”など、加筆修正されパワーアップした収録シナリオの一部を公開!【先出し週刊ファミ通】
『アパシー 鳴神学園七不思議』“高木ババア”、“時田君の自主制作映画”、“無限回廊”など、加筆修正されパワーアップした収録シナリオの一部を公開!【先出し週刊ファミ通】
『アパシー 鳴神学園七不思議』“高木ババア”、“時田君の自主制作映画”、“無限回廊”など、加筆修正されパワーアップした収録シナリオの一部を公開!【先出し週刊ファミ通】
『アパシー 鳴神学園七不思議』“高木ババア”、“時田君の自主制作映画”、“無限回廊”など、加筆修正されパワーアップした収録シナリオの一部を公開!【先出し週刊ファミ通】

 詳細は週刊ファミ通2022年6月9日号(No.1747/5月26日発売号)をご覧ください。

■週刊ファミ通のご購入はこちら

Amazon.co.jpで購入 ebten(エビテン)で購入

■電子版のご購入はこちら

BOOK☆WALKERで購入 Kindleで購入