AspyrとLucasfilm Gamesは本日2022年4月21日(木)『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のNintendo Switch版の配信を開始した。価格は2480円[税込]。

 本作の舞台となるのは、『エピソード3/シスの復讐』と『エピソード4/新たなる希望』の間の時代。プレイヤーはダース・ベイダーの秘密の弟子となり、ジェダイと戦うことに。

 Switch版ではJoy-Conモーションコントロールに対応。直感的な操作でフォースパワーとライトセーバーコンボが堪能できるのが特徴だ。

『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』ローンチトレーラー

『スター・ウォーズ』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

以下、リリースを引用

『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』Nintendo Switchで発売中

AspyrとLucasfilm Gamesが、壮大なアクションアドベンチャーの傑作を激しいマルチプレイヤーデュエルと没入感のあるJoy-Conモーションコントロールでお届けします

『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のSwitch版が本日(4/21)発売。ダース・ベイダーの弟子となりジェダイと戦うアクションアドベンチャー

AspyrとLucasfilm Gamesは、ニンテンドーWii版の名作アクションアドベンチャーゲーム『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』をNintendo Switchで本日より2,480円で発売します。プレイヤーはダース・ベイダーの秘密の弟子であるスターキラーとなり、ジェダイを追い詰め、破壊する危険なミッションに出発します。

Nintendo Switchストア『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』

ローンチトレーラー

『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』は、『Star Wars Episode III: Revenge of the Sith』と『Star Wars Episode IV: A New Hope』の間の時代を舞台にした、知られざる物語を描いた作品です。ライトセーバーによる破壊的なコンボ、マルチプレイヤーデュエル、Nintendo Switch Joy-Conモーションコントロールに対応しています。ダークサイドに加担してスリリングなサーガに飛び込みましょう。

主な特徴

  • ダース・ベイダーの秘密の弟子として、ベイダー卿に仕えるため、立ちはだかる者すべてを破壊せよ。
『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のSwitch版が本日(4/21)発売。ダース・ベイダーの弟子となりジェダイと戦うアクションアドベンチャー
  • オプションのNintendo Switch Joy-Conモーションコントローラーで、壮大なフォースパワーとライトセーバーコンボを繰り出せます。
『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のSwitch版が本日(4/21)発売。ダース・ベイダーの弟子となりジェダイと戦うアクションアドベンチャー
  • ローカルマルチプレイヤーのデュエルモードで友達とバトルして、銀河系最強のジェダイを決定!27人のキャラクターから選択可能。
『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のSwitch版が本日(4/21)発売。ダース・ベイダーの弟子となりジェダイと戦うアクションアドベンチャー
  • クラウド・シティ、ウーキー族の故郷カシイク、花の惑星フェルシア、ジャンクワールドのラクサスプライムなど、スター・ウォーズ銀河を旅して、強力なジェダイ・マスターを倒そう。
『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のSwitch版が本日(4/21)発売。ダース・ベイダーの弟子となりジェダイと戦うアクションアドベンチャー

また、AspyrとLucasfilm GamesはLimited Run Gamesと提携し、Nintendo Switch用『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』の物理的なスタンダード版、プレミアム版、マスター版をリリースしました。プレミアム版とマスター版には、ファンやコレクター向けの限定アイテムが多数同梱されています。現在、期間限定で予約可能なこれらの商品の詳細については、以下をご覧ください。

『スター・ウォーズ:フォース・アンリーシュド』のESRBによるレーティングはT(ティーン)です。最新情報は、Twitter@AspyrMediaFacebookをフォローしてください。

また、もう一つのAspyr社のスター・ウォーズプロジェクト『Start Wars: Knights of the Old Republic』が、5月12日に発売されます。詳細については、こちらをご覧ください。

Aspyrについて

Aspyrは、ゲームパブリッシングと開発の大手パートナーで、あらゆるプラットフォームで、あらゆるプレイヤーのためにゲームの可能性を最大限に引き出すことに注力しています。
現在、同社は業界をリードするエンターテインメントIPホルダー、パブリッシャー、開発者、技術プロバイダーを含むパートナーとのネットワークを拡大し、サポートしています。Askyrは、Embracer GroupのSaber Interactiveの傘下にある独立した企業です。Aspyrはテキサス州オースティンを拠点としています。詳細については、こちらをご覧ください。