ファミ通ドットコムで2022年4月1日~4月7日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
ゴールデンカムイ』最終話に向けて全話無料公開を実施! 完結に至る30巻、31巻は6、7月に連続刊行。野田サトル先生からの直筆メッセージも到着ッ!!

【2位】
エイプリルフール2022ネタまとめ。ゲーム&エンタメ業界のおもしろ&嘘企画を紹介

【3位】
【PS5】ヤマダ電機、4月3日23時59分まで抽選販売のエントリーを受付中。アプリやクレジットカードといった応募条件はなし

【4位】
スプラトゥーン3』公式サイトが公開。ゲームモードの詳細やスクリーンショット、動画などを見ることが可能。今後の続報にも注目!

【5位】
【FGO】エイプリルフールアプリ『Fate/Pixel Wars』新規イラスト一覧。ミス・クレーンからバゼットまで29騎+αを一挙紹介

【6位】
英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』ヴァン、エレイン、アニエスの新イラストやプロフィールを公開! 近藤季洋社長コメントも【先出し週刊ファミ通】

【7位】
呪術廻戦』虎杖悠仁の誕生日に、なぜ“ナナミン”がトレンド入りしたのか。その答えは七海の表情にあり?【トレンドワード解説】

【8位】
【モスバーガー】『星のカービィ』のコラボグッズとお食事補助券が入った福袋が登場。本日(4/6)よりネットでの予約受付が開始

【9位】
【FGOエイプリルフール2022】新作アプリ『Fate/Pixel Wars』発表、ダウンロード可能に。ジャンルは聖杯選挙RPG

【10位】
【プリコネ】エイプリルフール企画なのに8人対戦のオートバトルゲーム『プリコネ!グランドマスターズ』をガチで開発。エポック社協力の『野球盤』や顔出し看板も発売

 今週は、漫画『ゴールデンカムイ』が2022年4月28日発売の週刊ヤングジャンプ 22&23合併号で最終回を迎えることを記念して行われる、さまざまな企画や最新情報を伝えた記事が圧倒的な注目度に1位に輝いた。RT数は、なんと6万5000超え。

 中でも話題となったのが、“となりのヤングジャンプ”、アプリ“ヤンジャン!”で実施される漫画の全話無料公開。著者・野田サトル氏の「食わず嫌いでも読んで頂ければ好きにさせる自信があるから」というコメントには痺れる限り。

 2位、5位、9位、10位には、毎年恒例となるエイプリルフールに関する記事がランクイン。2位の記事では、ゲーム&エンタメ業界のうそネタ・おもしろネタをまとめているので、当日、あまり情報を追わなかった人はチェックしてみてほしい。

1日限りのお祭りを楽しむ

 今週、筆者が気になった記事はこちら。

 『FGO』担当として避けて通れないのが、4月1日限定で配信される新作アプリ。近年のエイプリルフールアプリは、ボリュームも増えて複雑化していった印象もあってあまり好みではなかったが、今年は違った。

 個人的に最高傑作だと思っている2019年版アプリ『FGOクエスト』(ドラ〇エのパロディゲーム)を彷彿させるドット絵と、あまり考えることもなく、2時間程度でサクっと楽しめるかんたんなアクションゲームとなっていて、1日しか遊べないという制限にマッチした内容だったと思う。シナリオやフレーバーテキストも、4月1日らしくユーモアに富んでいておもしろい。

 ぜひ、今年のような方向性で、来年もプレイヤーを楽しませてくれるとうれしいところだ。あとは、いつの日か歴代のエイプリルフールアプリを集めたゲームを買い切りでもいいので配信してくれると……いいなぁ、でも無理だろうなぁ。

『Fate/Grand Order』関連商品をAmazon.co.jpで調べる
過去の週間PVランキングはこちら