コナミデジタルエンタテインメントは、2022年3月24日(火)より、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』と“日清焼そばU.F.O.”のコラボを実施することを発表した。
本コラボでは、限定パッケージ“プチU.F.O.”に記載されたパスコードを入力すると、オリジナル列車“U.F.O.濃い濃い列車”が入手できる。
また、『桃鉄』公式Twitterアカウントでは、抽選で5名にプチU.F.O.365個、抽選で1名にAmazonギフト券10万円分が当たる“U.F.O.”発見キャンペーンも開催される。
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現!「U.F.O. 濃い濃い列車」がゲーム内に登場!!
~『桃鉄』の累計販売本数は350万本を突破~
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~(以下、桃鉄)』と、「日清焼そばU.F.O.(以下、U.F.O.)」とのコラボレーションを実施することをお知らせします。本コラボレーションは、3月24日より配信予定の無料アップデートを実施することでお楽しみ頂けます。
『桃鉄』は、1988年の第1作発売以来、30年以上にわたり幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲームシリーズの最新作です。最大4人でのオンラインプレーが可能な本作は、1人でも家族でも、おうち時間を楽しく過ごせるゲームとしてお客さまからご好評をいただき、累計販売本数350万本を超えるヒットとなっています。(2022年3月22日時点)
濃厚なソースが特徴の「U.F.O.」とのコラボレーションを記念して、今月下旬から発売される「プチU.F.O.」の限定パッケージには、濃い濃いソース顔の桃太郎が登場。限定パッケージのフタ裏に記載されたパスコード(暗号)をコラボ特設サイトで入力することで、ゲーム内で利用可能な「U.F.O. 濃い濃い列車」のダウンロード番号が手に入ります。さらに、ゲーム内のさまざまな場面にも「U.F.O.」が出現。ゲーム内に隠された「U.F.O.」を見つけて撮影することで、今回のコラボレーションにちなんだユニークな特典が手に入ります。
ゲーム内に隠された「U.F.O.」は、なんと100体! 全国の桃鉄ファンの皆さまにすべての「U.F.O.」を探し出して頂くため、コラボレーションに合わせて「U.F.O.」のスクリーンショットを投稿するSNSキャンペーンも実施予定です。
この春は、ぜひ「U.F.O.」を味わいながら、『桃鉄』で全国を旅してください。『桃鉄』は、この後もさまざまなコラボレーションで、全国の皆さまを盛り上げていきますので、ぜひご期待ください。
『桃鉄』×「U.F.O.」コラボレーション
パスコードをゲットして「U.F.O. 濃い濃い列車」 でプレー!
3月下旬から全国で発売される、コラボ限定パッケージの「プチU.F.O.」を購入すると、オリジナル列車「U.F.O.濃い濃い列車」でゲームをプレーできるパスコードが手に入ります。
ゲーム内になんと100体の「U.F.O.」が登場!
マップやイベントなど、ゲーム内のさまざまな場面に出現する「U.F.O.」を見つけて撮影してください。見つけた数に応じて今回のコラボレーションにちなんだユニークなバッジや役職が手に入ります。
SNSで「U.F.O.」発見キャンペーン
ゲーム内で発見した「U.F.O.」のスクリーンショットを、Twitterに投稿しよう!
「#日本中にUFO100体が出現」をつけて、スクリーンショットを投稿した人の中から抽選で5名に、プチU.F.O.365個をプレゼント! さらに、とくに探すのが難しい100番の隠し「U.F.O.」のスクリーンショットを投稿した人の中から、抽選で1名にAmazonギフト券10万円分をプレゼントします!!
くわしくは、特設ページへ!
- 期間:2022年3月24日(火)~5月15日(木)まで
- Twitterアカウント:@MOMOTETSU_Reiwa
「日清焼そばU.F.O.」について
「日清焼そば U.F.O.」は、1976 年の発売以来、幅広い層の方々からご愛顧いただき、カップ焼そばカテゴリーで No.1 の売上※を誇るロングセラーブランドです。中でも「日清焼そばプチU.F.O.」は、おやつや夜食など、“コバラにぴったりサイズ”の商品です。
※インテージ SRI+カップインスタント麺市場 焼そばカテゴリー 2021年1月〜12月、累計販売金額(全国、全業態)
- お問い合わせ先: 日清食品グループお客様相談室
- TEL: 0120-923-301(受付時間:09:00~17:00※土日祝日を除く)
「桃太郎電鉄」シリーズとは
1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、さまざまなプラットフォームで提供され、30年以上にわたり幅広い年代の方々に楽しまれているボードゲームです。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、日本全国を巡って物件を買い集め、最初に決めた年数が終わった時に一番資産を持っているプレーヤーが勝利となります。
シリーズの完全新作となる『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』は、総監督に「さくまあきら」氏、副監督に「桝田省治」氏を迎え、Nintendo Switch向けに好評発売中。最大4人でのオンラインプレーが可能で、1人でも家族でも、おうち時間を楽しく過ごせるゲームとしてお客さまからご好評をいただき、累計販売本数350万本を超えるヒット作となっています。(2022年3月22日時点)
- タイトル:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- メーカー:KONAMI
- 発売日:2020年11月19日
- ジャンル:ボードゲーム
- プレー人数:1~4人
- メーカー希望小売価格:6,930円(税込)
- 対応機種:Nintendo Switch
- CEROレーティング:A
- 公式Twitter:@MOMOTETSU_Reiwa
- 公式サイトはこちら
- 動画投稿ガイドラインはこちら