2022年3月18日(金)Razerとサンリオのハローキティとのコラボアイテムが、2022年3月31日(木)より順次発売されることが発表された。

 ハローキティをイメージしたピンクやホワイトでデザイン。ヘッドセットやゲーミングチェアなど5つのアイテムが登場している。

 価格は、ヘッドセットが17600円[税込]、ゲーミングチェアが64880円[税込]、ランバークッションが8470円[税込]、マウスとマウスパッドのセットが8470円[税込]。

Razer×ハローキティコラボアイテムの購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

RazerがHello Kitty and Friendsとのコラボレーション商品の発売を決定!

ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(TM)(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、グローバルライフスタイルブランドであるサンリオ社とのコラボレーション商品Hello Kitty and Friends Editionの一部商品を3月31日に発売することを決定いたしました。

Razerとハローキティのコラボアイテムが3月31日より順次発売! ヘッドセットやゲーミングチェアなど5つのアイテムが登場

2022年3月31日(木)発売

  • Razer Kraken BT Kitty (Hello Kitty and Friends Edition)
    (読み方:レイザー クラーケン ビーティー キティ - ハローキティ アンド フレンズ エディション、税込希望小売価格 17,600円)
  • Razer Iskur X (Hello Kitty and Friends Edition)
    (読み方:レイザー イスクル エックス - ハローキティ アンド フレンズ エディション、税込希望小売価格 64,880円)
  • Razer Lumbar Cushion (Hello Kitty and Friends Edition)
    (読み方:レイザー ランバークッション - ハローキティ アンド フレンズ エディション、税込希望小売価格 8,470円)

今春発売予定

  • Razer DeathAdder Essential + Razer Goliathus Medium Bundle (Hello Kitty and Friends Edition)
    (読み方:レイザー デスアダーエッセンシャル + レイザー ゴライアス ミディアムバンドル - ハローキティ アンド フレンズ エディション、税込希望小売価格 8,470円)

また、人気マウスとマウスマットのセットのRazer DeathAdder Essential + Razer Goliathus Medium Bundle (Hello Kitty and Friends Edition)の発売日は後日ご案内いたします。

上記の商品はRazer社の国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で販売いたします。

Razer Hello Kitty and Friends Editionについて

サンリオ社の大人気のハローキティをはじめ、クロミ、けろけろけろっぴ、マイメロディと他キャラクターとRazerの人気商品とのコラボレーションが実現いたしました。

Razer Kraken BT Kitty (Hello Kitty and Friends Edition)

Razerの人気ネコミミヘッドセットRazer Kraken BT Kitty - Hello Kitty and Friends Editionはハローキティの左耳のリボンをあしらったワイヤレスヘッドセットです。Razer Chroma(TM) RGB対応で、ひと際オンラインでの存在が目立つこと間違いなしです。

Razer Iskur X (Hello Kitty and Friends Edition)

Razer Iskur X (Hello Kitty and Friends Edition)のゲーミングチェアでゲームを楽しんでいるときも日常的に使用するときも、ハローキティとなかまたちと一緒に毎日過ごすことができます。

Razer Lumbar Cushion (Hello Kitty and Friends Edition)

脊椎を自然な位置に維持するために腰部に合わせて造形されたカーブ形状に加えて、ピンク色のソフトなベルベットにハローキティのお顔をあしらった厚みのあるメモリーフォームパッドを採用しています。

Razer DeathAdder Essential + Razer Goliathus Medium Bundle (Hello Kitty and Friends Edition)

※今春発売予定

Razerの代表的なマウスシリーズのDeathAdderファミリーのDeathAdder Essentialが人気マウスマットRazer Goliathus MediumとセットになってHello Kitty and Friends Editionで登場。ゲームはもちろん、デスクワークにもご利用いただけます。

Razer X Hello Kitty and Friendsの詳細についてはこちらをご覧ください。

Razer X Hello Kitty and Friendsの仕様についてはこちらをご覧ください。

Razerについて

Razer(TM)はゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドです。
Razerのトリプルヘッド・スネーク(THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazer社はハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。

さらにRazer Synapse(IoTプラットフォーム)やRazer Chroma(多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲームオプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは1億2,500万人以上のユーザーが利用しています。

Razerの展開するサービスでは、世界最大規模のゲーマー向け仮想クレジットサービスRazer Goldがあり、また、Razer Fintechは、東南アジア最大規模のオンライン・オフラインデジタルペイメントネットワークです。

2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン(カリフォルニア州)とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルグ(ドイツ)と上海(中国)にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界18ヵ所にオフィスがあり、米国、ヨーロッパ、中国でトップゲーミングブランドとして認知されています。また、同社は香港株式市場に上場しています(銘柄コード:1337)。詳細は、こちらをご覧ください。

<Razer社公式リンク>