ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第113回の2022年3月16日は、『アーケードアーカイブス クイックス』と『アーケードアーカイブス ローリングサンダー』をゆる~くプレイ!

『ローリングサンダー』を配信前に最速プレイ!『俺たちのアケアカ』本日(3月16日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
イラスト:ktymさん

絶賛配信中の『クイックス』と配信直前の『ローリングサンダー』を全力でゆる~くプレイ!

ででお(以下、で)さあ今回は、ホワイトデー過ぎちゃった記念スペシャル!

みさいル小野(以下、小)また微妙な記念ですが(笑)。本日の1本目はタイトーさんの『クイックス』です。

タイトーマイルストーン』に先行収録されたタイトルが、早くもアケアカに!

そうなのです、あまりの早さに驚きました。

もちろん『タイトーマイルストーン』でプレイしているのだが、ゲーセンでプレイしたのかは覚えてないなぁ。『ヴォルフィード』のほうがよく覚えている。

1989年にリリースされた、本作のリメイク的な作品ですね。僕も『ヴォルフィード』のほうならよく覚えています。

だよね。本作は陣取りゲームで、2種類の前進ボタンを押しながらマーカーを動かしてラインを引いて、囲んだ陣地を占領できる。

75%以上を占領するとステージクリアーです。前進には低速と高速があって、低速のほうが得点が高くなりますね。

クイックスは敵の名前なんだけど、陣地を囲み終わる前にラインに触れられるとミス。動きが予測しにくいけど、ハイスコアを目指すなら低速移動で少しずつ占領だね。

チャレンジャーだなぁ、僕は高速移動を使い気味です。それと境界線上を移動しているスパークに触れてもミスなのですが、クイックスの動きを注視しすぎると見落としがちです。

しかもスパークは時間経過で増えるから、気が抜けない。

さらに、占領し終わらないうちにマーカーを停止させていると、ラインが焼き切れてミスになります。全体の様子を見ながら高速移動で陣地を拡げて、クイックスを追い込んでいくのが正解だと思うのですが……。

でも、ついつい欲張っちゃうんだよね。

わかります。少しでも多く、低速移動で占領してオレンジの面積を増やしたい。が、うっかりミスしちゃいます。

本作は意外なところで事故るよね(笑)。3面からはクイックスも増えるし。と言うわけで、本日はどちらがハイスコアをマークするのかわからない。勝負だ!

ででおさんが『タイトーマイルストーン』で、僕の倍以上のスゴいスコアを出しているのは知っています。負ける気がします(笑)。

バレてるのか(笑)。続いて、本日の2本目は『ローリングサンダー』だよね。

はい、2022年3月3日のハムスターさんの番組『アーケードアーカイバー』で発表されていました。

すごく楽しみ。当時ゲーセンでかなりプレイしたんだけど、配信に合わせてNintendo Switch版『ナムコミュージアム』で練習してきた!

予習してきたででおさんは強い、間違いない。

1986年リリースだから、システム86かな? 横スクロールアクションね。

システム86で合っています。システム86については、週刊ファミ通2022年3/31号(2022年3/17発売)の“アケアカの素”コーナーでご確認ください。本作の基板が見られますよ。

宣伝(笑)。基板の写真が見られるコーナーで、毎週載っています!

息のあった宣伝をしたところで、本作の解説をお願いしまっす!

うむ。WCPO(世界刑事警察機構)内部にある特殊工作部隊“ローリングサンダー”に所属する主人公、コードネーム“アルバトロス”を操作して、闇の組織“ゲルドラ”から情報屋の“レイラ”を救出する。

主人公が所属する組織の名前がタイトルになっているのか。ステージは基本的に2階層になっていて、スティックとジャンプボタンの組み合わせで行き来できますね。それと、ジャンプ中は攻撃できないことも覚えておきたい。

段差の上のほうに敵がいるとき、ジャンプ撃ちしたくなるよね。ほかに注意したいのが、弾丸には制限があるから、道中で補給しながら進む感じか。BULLETと書かれた扉に入ると弾丸が補給され、ARMSと書かれた扉だと強力なマシンガンが手に入るよ。

なるほど。ちなみに拳銃の弾丸がなくなると、連射ができなくなりますが、1発ずつ撃つことは可能です。

そうなんだ、知らなかった。でも、無駄撃ちしなければわりとなくならないよ。

えっ、そういうものですか? 敵が出てくると慌てて撃ちまくっちゃいまして、すぐ弾欠になっちゃいます。

金欠みたいに言わない(笑)。そこは……まぁガンバレ!

今回は『ナムコミュージアム』で予習してきたででおさんの、華麗なノーミスクリアーを堪能しましよう。

あれ、画面がなんか違う……そうか、『ローリングサンダー2』のほうを練習しちゃったかも! どちらも楽しいから、つい。

Nintendo Switch版『ナムコミュージアム』には、『ローリングサンダー』と『ローリングサンダー2』が収録されていますよ。うっかりミス、ですね(笑)。

いつか役に立つかもしれないし、まぁいいか。

で、本日のノーミスクリアーは?

中断セーブを使いつつ、行けたら行きます!

今週のお題

『ローリングサンダー』を配信前に最速プレイ!『俺たちのアケアカ』本日(3月16日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
『ローリングサンダー』を配信前に最速プレイ!『俺たちのアケアカ』本日(3月16日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】

アーケードアーカイブス クイックス
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2022年3月10日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

『ローリングサンダー』を配信前に最速プレイ!『俺たちのアケアカ』本日(3月16日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
『ローリングサンダー』を配信前に最速プレイ!『俺たちのアケアカ』本日(3月16日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】

アーケードアーカイブス ローリングサンダー
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2022年3月17日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2022年3月16日(水)20:00~21:30
ゲーム:クイックス、ローリングサンダー
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)

ファミ通チャンネル(ニコニコ生放送)
ファミ通LIVE(YouTube Live)