いよいよ今週2022年3月18日に発売される『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』。本作はスクウェア・エニックスとコーエーテクモゲームスのTeam NINJAが開発を手掛けるアクションRPG。主人公ジャック・ガーランドを中心とする重厚なストーリー、特徴が異なるジョブを切り替えながら戦略的に戦えるバトル、装備収集要素など、さまざまな魅力に満ちた作品となっている。

 本稿ではそんな『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』の最新情報に加え、これまでの情報のまとめをお届け。

『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

マルチプレイ

 マルチプレイでは最大3人の協力プレイが可能! 世界中のプレイヤーと協力して探索に出かけよう。

 敵をソウルバーストした時のMP回復効果や、敵がドロップした装備・経験値などは全プレイヤーが等しく入手できる。協力して報酬を手に入れよう。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

 ゲストプレイヤーは、ホストプレイヤーが設定したパーティーに参加する。シングルプレイでは操作できない仲間キャラクターになることも可能だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

 マルチプレイではメインミッションはもちろんサブミッションにも挑戦できる。

 ダンジョン内からもルームの作成は可能。シングルプレイで敵が強くて進めなくなった時は、オンライン上の仲間に頼るのも手だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ロケーション

 これまでの『FF』ナンバリング作品に登場したステージをモチーフとするダンジョンも見どころ。

白き霊峰

 いまにも雪崩が起きそうな険しい雪山。山中にある洞窟内には眠っているような人々の彫像が埋め込まれている。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

機械遺跡

 機械仕掛けの遺跡では無数の兵器が侵入者を待ち構えており、前に進むのは困難を極める。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

不夜城

 厳重なセキュリティを敷く、都会的で荘厳な建物。高層階へは、幾重もの障壁を解除しないと足を踏み入れられない。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

闇の大陸

 空中に浮遊する焼け爛れた大地。突き出る無数の骨が歩みを阻む。神の像らしきものが配置されており、何らかの力をこの地に与えているようだ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

キャラクター

ジャック

「カオスを倒したい。倒さねばならぬ。希望や夢ではない。飢えや渇きと似た感覚だと思ってくれ」

Voice Cast:津田健次郎
カオス討伐に対して強い使命感を持っている。立ちはだかる魔物を殺すことに躊躇はなく容赦なく蹴散らしていく。本名は“ジャック・ガーランド”。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

アッシュ

「見たか、あの戦いぶり。まさにジャック」

Voice Cast :宮内敦士
冷静で落ち着いた性格でパーティーを支える。ジャックの戦闘能力を認め信頼を寄せている。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ジェド

「忘却は慈悲。そう言ったのは、ジャックだろ?」

Voice Cast:須田祐介
優しく明るい性格だがアッシュと同等の実力を持つ。ジャックのことを尊敬しておりその力に憧れている。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ネオン

「この4人で決まりだ」

Voice Cast :岡崎加奈(※崎はタツサキ)
最年少だが、他の仲間たち同様に厳しい戦闘を戦い抜く実力を持つ。「カオスはいない」と主張して、ジャックと張り合うこともある。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ソフィア

「ここへも来たことがあるわ きっと何度もね」

Voice Cast:浅野まゆみ
水晶の蜃気楼で出会う女性。ジャックたちと同じく「カオスを倒したい」という強い思いを持っており、旅の仲間となる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

セーラ姫

「みなさんに クリスタルの祝福がありますように」

Voice Cast:宮本侑芽
コーネリアの第一王女。人当たりがよく、コーネリアの民からの人気が高い。お忍びで得意のリュートを聞かせるなど、人々とのふれあいも行う。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

アストス

「未来を切り拓くのは君のような大雑把な人なのだろうな」

Voice Cast :上田燿司
クリスタルの在り処を知るという、西の城に住むダークエルフの王。見た目は容姿端麗だがどこか病的。ジャックたちのことを知っているようだ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ティアマット

「ここまで来たか! だがもうおまえたちの運命は終わりだ」

Voice Cast :???
風のカオス。長い首と尻尾による直接攻撃や風属性の“たつまき”、“ぼうふう”で攻撃を仕掛けてくる。多数の口から放射状にブレスを吐き出す“マクロバースト”は強力。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

リッチ

「哀れなり。貴様らが夢見る、そんな季節は永遠に来ない」

Voice Cast :???
土のカオス。魔法攻撃や状態異常をともなう攻撃を得意とする。ブレイクゲージの上限が減少する“呪い”を付与してきたりスケルトンを呼び起こしたりと、厄介な相手。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

マリリス

「このマリリスの眠りを邪魔したのはおまえらか!」

Voice Cast :???
火のカオス。6本の腕を用いて矢継ぎ早に攻撃をしかけてきたり、長い尻尾を叩きつけるなど素早い動きでジャック達を翻弄する。視線攻撃“石化にらみ”を受けて石化しないよう注意が必要だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

クラーケン

「水のカオス クラーケンに刃向かうとは 身の程知らずめ!」

Voice Cast :???
水のカオス。長い触手と巨体を活かした突進でどこまでも獲物を追い詰める。水際に移動した時には“ウォーターレーザー”を放ってくる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

システム

バトルシーン

 怒涛の連撃で一気に敵を葬り去るか、敵の猛攻をしのいで反撃に転じるか。目まぐるしく変わる戦況に応じてアクションを使い分けることが、死線を潜り抜ける唯一の活路となる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ジョブシステム

 戦闘中はふたつのジョブを瞬時に切り替えながら戦うことができる。セットするジョブの組み合わせによって、さまざまな戦術を組み立てることが可能だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

装備の収集と強化

 敵を倒したり、道中の宝箱を開けることで装備品が入手できる。同じ装備品でもジョブ適性や付与されている特殊効果が異なるため、よりレアな装備品を求めてミッションに再チャレンジしてもいいだろう。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

 鍛冶屋では、素材を使って装備品の強化ができる。ジョブや戦い方に合わせてカスタマイズしよう。素材はミッションのクリアー報酬や、不要な装備品を解体することで入手可能だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

操作方法

通常攻撃

 敵をロックオンし、通常攻撃。敵の頭上にはブレイクゲージが表示され、敵を攻撃すると、このゲージを削ることができる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

アクションアビリティ

 MPを消費してアクションアビリティを使用可能。アクションアビリティは、敵のブレイクゲージに大きなダメージを与えられる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ソウルバースト

 敵のブレイクゲージを削り切ると、敵がブレイク状態になる。ブレイク状態の敵に近づきソウルバーストを行うと、敵の残りHPに関わらずとどめを刺すことができる。ソウルバーストで敵を撃破すると、最大MPが増加し、MPも回復する。
 

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ガード/回避

 敵の攻撃は武器や盾でガードが可能。回避で攻撃をかわし、反撃しよう。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も
『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ソウルシールド

 ブレイクゲージを消費して、ソウルシールドを構える。構え中に攻撃を受け止めると、最大MPが増加しMPも回復する。受け止め成功時に通常攻撃を行うと、大きく踏み込んで反撃できる。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も

ライトブリンガー

 最大MPとMPを2ゲージ消費して、ライトブリンガーを発動可能。発動中は敵をソウルバーストしやすくなる。発動時に衝撃波を放つので、敵に囲まれたときの反撃としても有効だ。

『FFオリジン』野村哲也氏インタビュー。開発当初から念頭にあったシーンや『マイ・ウェイ』へのこだわり、追加ミッションの秘密も