ファミ通ドットコムで2022年2月25日~3月3日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
新作『ポケモン スカーレット・バイオレット』が2022年冬発売決定! 新たな冒険の舞台はオープンワールドに【ポケモンプレゼンツ】
【2位】
『ポケモンレジェンズ アルセウス』無料アプデ“ヒスイの夜明け”発表&即配信開始! ポケモン大量発生の調査をする追加ストーリーに加え、オリジンフォルムのディアルガとパルキアの2体同時バトルも【ポケモンプレゼンツ】
【3位】
【Amazon】タイムセール祭りが本日9時より開催。Apple Watch、ノートPC、nasne、アニメ『ウマ娘』Blu-rayなどの目玉商品をおさえておこう!
【4位】
『エルデンリング』情報まとめ。ストーリーやゲームシステム、レビュー、プレイ動画などを紹介
【5位】
Nintendo Switch Online加入者向け特典“ミッション&ギフト”が本日(3/1)よりサービス開始。パーツを組み合わせて自分だけのアイコンを作ろう
【6位】
【今日もかわいい】ホロライブ×ファミマコラボ第7弾が発表。すいちゃん、そらちゃん、みこち、フレア、団長、かなたん、トワ様がホワイトデー衣装に!
【7位】
『エルデンリング』キャラクタークリエイトのポイントを徹底解説! ロールプレイはこれでさらに深まる【作例サンプル付き】
【8位】
『ポケモンBD・SP』でシェイミを仲間にできるオーキドのてがみをプレゼント!【ポケモンプレゼンツ】
【9位】
【アマゾンプライムビデオ】『ドラえもん』映画シリーズ40作品や『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』など、3月の新着コンテンツが公開
【10位】
“ポケモンプレゼンツ”発表まとめ。新作『ポケモン スカーレット・バイオレット』や『アルセウス』アップデートなどの情報も【ポケモンプレゼンツ】
1996年に『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された2月27日は、『ポケモン』の記念日“Pokémon Day”である。2022年のこの日に情報番組“Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)”が放送されることが2月24日に発表され、「わざわざ記念日にぶつけるということはすごい発表があるに違いない」とネットがざわついた。
果たして、ファンの予想は正しかった。新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の発売がアナウンスされたのである。それ以外にも関連記事が3本もランクイン。やっぱり『ポケモン』のパワーはすごい。
Amazonタイムセール祭りやホロライブとファミリーマートコラボなど、ほかにも強い話題が多数。中でも注目は2位と7位の『エルデンリング』情報だろうか。Steamでの同時接続者数が86万人を突破するなど、世界的なヒットを記録している本作。高い難度が話題になりがちなタイトルではあるが、本質はまた違う場所にあるような気もする。僕もエルデの王を目指してみようか。
ゲーマーは指が命
ランキングとは別に、僕が紹介したい記事はこちら。
手品の形態のひとつに、観客の近くでショーを行う“クローズアップ・マジック”がある。観客は自然とマジシャンの指先を凝視。大切なお客様に少しでもきれいなものを見てもらうため、ネイルアートにこだわるマジシャンは多いという。
プロゲーマーにとっても指先は重要だ。指さばきを見せる用のカメラが設置されることもある。何年も前からネイルケアに関する記事を作りたいと考えていて、貝印の爪切りやネイルファイル(ヤスリ)の取材ができると聞いたので、担当したいとすぐに手を挙げた。
記事のテーマは“整える”。取材対象のももちさんとチョコブランカさんは夫婦で活躍するeスポーツプレイヤー。爪をゆっくりケアすることで精神が落ち着き、安定したプレイにつながる。身だしなみがパフォーマンスにつながる。興味深い。
ほかに、「プロプレイヤーのカップルとして注目されることは悔しくないですか? 実力を見てほしくないですか?」など、いろいろなことをお聞きした。おもしろいので読んでね。