週刊ファミ通2022年3月10日号(2022年2月24日発売)では、フロム・ソフトウェアの最新作『ELDEN RING』発売記念特集を60ページの大ボリュームで掲載します。

 同作は、『DARK SOULS(ダークソウル)』や『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』など、多彩なタイトルを手掛けてきたフロム・ソフトウェア渾身の一作。特集では、本作の主人公が王を目指すストーリ“英雄譚”や舞台となる“狭間の地”、骨太な戦闘システムなど、本作の魅力を余すところなくお届け。
 
 序盤攻略に役立つ情報が満載のスターティングガイド記事では、基本操作や覚えておくべき基礎知識、独自要素の素性や“戦技”&“戦灰"など、本作を進めるうえでは欠かせない要素を細かく解説。そして特集の最後には、本作のディレクター宮崎英高氏へのロングインタビューを掲載。本作に込めた思いや魅力、開発秘話を語っていただきました。

 また、今号の表紙は迫力のある描き下ろしビジュアル に加え、『ELDEN RING』の文字が箔押しで金色に光る豪華仕様。さらに付録に、表紙ビジュアルを使用した特製イラストカードが付いてきます。ぜひゲットしてください!

『エルデンリング』発売記念60ページ大大大特集&特性イラストカード付き! 『パズドラ』10周年記念や『ソフィーのアトリエ2』発売記念特集も(2022年2月24日発売)【今週の週刊ファミ通】

 10年前の2012年2月20日にiOS版がリリースされ、大ヒットを記録した『パズル&ドラゴンズ』が今年で10周年を迎えました。それを記念した特集では、10年の歩みを年表でひも解くとともに、10周年注目のアップデート情報や、著名人・ゲームファンからの『パズドラ』愛に満ちたメッセージを22ページにわたって掲載。

さらに、“パズドラ10周年記念発表会”にて突如発表、2022年2月20日の10周年タイミングに配信された新作タイトル『PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition』のメインとなる3つのモードややり込み要素とともに、本作の魅力も解説します。森下一喜氏、山本大介氏へのロングインタビューでは、10年間の『パズドラ』にまつわる思い出をたっぷりとお聞きしつつ、気になる今後の施策について訊きました。

 コーエーテクモゲームスのガストブランドを代表する『アトリエ』シリーズ。今年25周年を迎える本シリーズの記念タイトル『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』がついに発売。特集では、『アトリエ』シリーズ未経験者必見のお役立ち情報や、本作を遊ぶうえでは欠かせない重要なポイントをわかりやすく解説しています。4年ぶりにキャラクターデザイン担当としてタッグを組んだNOCO氏、ゆーげん氏へのインタビューも必見です。

 ほかにも、『ライブアライブ』、『SDガンダム バトルアライアンス』、『春ゆきてレトロチカ』の新作特報を掲載しています。いよいよ来週発売『TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)』の発売直前特集や月イチ定例“グランブルーファンタジー情報局 グラ通”も、ぜひチェックしてください!

『エルデンリング』発売記念60ページ大大大特集&特性イラストカード付き! 『パズドラ』10周年記念や『ソフィーのアトリエ2』発売記念特集も(2022年2月24日発売)【今週の週刊ファミ通】

■発売記念特集:ELDEN RING

■発売記念特集:ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~

■特集:『パズドラ』10周年記念特集

■新作特報:SDガンダム バトルアライアンス

■特集:Xbox国内発売20周年! その軌跡を振り返る

■続報:Relayer(リレイヤー)

■月イチ定例:グランブルーファンタジー情報局 グラ通

週刊ファミ通2022年3月10日号
発売日:2022年2月24日発売
特別定価:600円[税込]

■週刊ファミ通のご購入はこちら

Amazon.co.jpで購入

■電子版のご購入はこちら

BOOK☆WALKERで購入 Kindleで購入