ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第111回の2022年2月16日は、『アーケードアーカイブス サンダードラゴン2』と『アーケードアーカイブス デンジャラスシード』をゆる~くプレイ!
絶賛配信中の『サンダードラゴン2』と配信直前の『デンジャラスシード』を全力でゆる~くプレイ!
ででお(以下、で)本日は2022年度バレンタインデー終了記念スペシャルです!
みさいル小野(以下、小)タイトル長いし、翌々日だし……。
で何か記念したいんだけど、とくに何もなくて(笑)。
小気を取り直して、本日の1本目は『サンダードラゴン2』です。
で………(検索中)…………、2021年3月11日に配信された『サンダードラゴン』の続編だね。
小そ、そうです。いま検索しましたね。
で我々メディアの人間は、誤った情報は厳禁なのです。検索重要!
小本作は続編ではありますが、前作との繋がりはあまりないんですよね。
で自機が戦闘ヘリから戦闘機に変わっているし、ストーリー的にも繋がっていない。
小ただ、基本ルールはそのままの縦スクロールシューティングゲームです。
で1Pと2Pで機体性能に違いがあるよね。1Pはパワーアップするとメインショットが扇状に広がるのが特徴、2Pはメインショットは少し太くなるくらいだけど、自機の移動速度が速いよね。ミサイルやボムの性能もそれぞれ違う。
小そうなんです。それと空中の敵に出現テーブルがあって、早く倒してどんどんつぎの敵を出現させる、いわゆる早回しが稼ぎの基本になります。
でパターン組むのが楽しそうだな。
小それと、ゲームスタート時に画面に表示される文字、撃つと得点になりますね。
ですべて破壊すれば、5万点のボーナスアイテムが! ステージ1限定だけどね。
小いろいろ稼ぐポイントがありますが、残機は増えないんですよね。
でそう、つまり「いのちだいじに」ってことかね。ボムが手に入りやすいから、危険を感じたら使うようにしたい。
小僕は危険を感じたときにはすでにミスしていますので、ここはででおさんのスーパープレイを披露しましょう!
でまたか(笑)。本日も、行けるとこまで行きます!
小これでひと安心。続いて2本目は、皆さんお待ちかねの『デンジャラスシード』です。
で来た! はっ、早くプレイしたい!!
小落ち着いてください(笑)。
で……うむ。当時、ちょっとだけプレイしたけど、ついにやり込める!
小僕もアーケード版は1回くらいしかプレイしていなくて、おもにメガドライブ版を遊んでいました。
で3機合体するゲームは名作!
小冒頭で分離するシーンがアツいですよね。
で3機合体はステージ5からだっけ?
小ミスしなければですが(苦笑)。
でゲームはα号からスタートして、ミスするとβ号、γ号に乗り換えるシステムね。ステージ5からは残った機体が合体して戦うんだ。
小ステージ5まで行けない……。
で慣れ、かな。連射はもともと付いているし、シールドが付いているからいきなりミスにもならないよね、回復アイテムもあるし。あとは、道中で手に入る特殊武器の使いかたが重要。
小特殊武器、こちらも使わずにミスすることが多いです。
で抱え落ち(ボムなどを残したままミスすること)はもったいない。ちなみに自機の名前は“ムーンダイバー”、かっこよすぎる。!
小世界観とかすごく好きなので、ぜひ上手になりたい! ででおさんのスーパープレイを見て勉強します。
でうむ(上機嫌)! こちらも行けるところまで行きます!!
小以上、行けるところまで行くのコーナーでした。
今週のお題
アーケードアーカイブス サンダードラゴン2
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2022年2月10日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]
アーケードアーカイブス デンジャラスシード
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2022年2月17日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2022年2月16日(水)20:00~21:30
ゲーム:サンダードラゴン2、デンジャラスシード
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)