ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、本日2022年1月21日(金)よりVRアトラクション“モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK”がオープン! それに先駆けてのプレスプレビューが、前日の1月20日(木)に実施された。ひと足早く体験して感じた同アトラクションの見どころを、リポート形式で紹介しよう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
会場の入り口には、アイルー&ウルグのモニュメントも設置されている

 ちなみに“XR WALK”とは、目を見張るような美しいVR映像と特殊効果、インタラクションにより、“リアル・エンタテインメント”と“仮想現実”のボーダーレスな完全没入を体感できる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン史上初となるフリーウォーク型のVRアトラクション。

 このたびオープンする“モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK”は、その第1弾であり、『モンスターハンター』としても史上初となるVRアトラクションだ。自分の足で実際に『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の雪原を歩き回り、アイテムや痕跡を採取。見上げるほど巨大なモンスターと遭遇した際には、その咆哮や巻き起こる風圧、握りしめた武器から伝わる衝撃なども全身で感じられるという“本当の狩り”が楽しめる、要注目のコンテンツとなっている。

実際に歩いて採集もできる『モンスターハンター』の世界を体験

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 “モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK”のストーリーは、以下の通り。

 新米ハンターとして前線拠点“セリエナ”にやって来たゲストは、ギルドの集会エリアにて負傷したハンターと出会う。あるモンスターに襲われてしまい仲間が危険な場所に取り残されている、と助けを求められ、先輩ハンターとともに救出に向かうことに。雪や氷に覆われたフィールドを歩き回り、アイテムや痕跡を採取した末、ついにイヴェルカーナと遭遇することになるが……。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ハンター登録の手続きは簡単。お気に入りのアバター&武器を選ぼう

 気持ちを高めつつ、さっそく会場となる“XR WALK(ステージ18)”に入場すると、まずはQRコード付きのカードを手渡され、それを使ってハンター登録を行うことに。キャラクターの外見のほか、使用する武器も大剣、太刀、ハンマー、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの5種類から選べるようになっていて、筆者はもっとも使い慣れた大剣を選択。これで登録は完了し、続いて、先輩ハンターから狩りの心得を教えてもらうことになる。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 攻撃や防御といった基本的な立ち回りを覚えたところで、仲間を救援するクエストが発生! 狩猟用の装備(VR機器を内蔵したジャケットやグローブ、ヘッドセットなど)を着させてもらうと、視界が『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の空間に切り換わり、一気に世界観に入り込むことができた。

 そうしていざ、クエストが始まると、眼前に導蟲が現れ、移動するべきルートを示してくれる。それに従い、実際に自分自身で歩くことで、アトラクション内の画面もどんどん先に進んでいくのだが、コントローラーでキャラクターを操作するゲームとは、臨場感がひと味違う。

 ツタを使って高所に移動するアクションや、そこかしこにある薬草やキノコ、昆虫などを自分の手で採取するアクションなどもあり、フィールド内を歩くだけでも丸一日過ごせそうなくらい、驚きと発見があらゆる箇所に散りばめられていたのが印象的だった。

アドレナリン爆発! 巨大モンスターの迫力を満喫

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
振りかぶった状態で力を溜めれば、強力な溜め攻撃をくり出せる

 そうしていよいよ、モンスターとのバトルが始まると、それに応じてこちらのテンションも爆上がり! 本アトラクションでは、どの武器にも通常攻撃のほか、力を蓄えて強烈な一撃を放つ溜め攻撃、モンスターの攻撃から身を守る防御といったアクションが用意されているのだが、筆者は興奮のあまり、溜めも防御も無視して、ひたすら攻撃を連発。

 少々、前に出過ぎてしまい、先輩ハンターから「ひとりだけ出過ぎているから、ちょっと退いて!」とたしなめられてしまう一幕もあった。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 激闘の末、なんとかクエストをクリアすると、最初に登録したカードに戦績が記録され、QRコードで自身の評価を確認できるようになる。ひそかに立ち回りには自信があったので、会場を出たのち、意気揚々とチェックしてみた……のだが、スコア自体は残念ながら「もっと精進しなければ」というものだった。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 ただ、ひたすらくり出した攻撃のうち、数回はカウンター攻撃になっていたようで、“カウンターのプロ”という称号をいただけたのは、何ともうれしいところ。戦闘の評価および、アイテムの収集率でスコアが決まる……とのことなので、次回、当アトラクションに挑戦する際は、そうした点も意識しつつ、さらなる高得点を目指したいところだ。

全部ほしい! こだわりの光るフード&グッズ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 “モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK”の実施に併せて、さまざまなコラボグッズや、食べごたえのあるフードメニューも発売されることに。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 ユニバーサル・スタジオ・ストアでは、かわいいアイルーのぬいぐるみやフィギュア、クッションを始め、使い勝手のいいトートバッグ、武器アイコンをあしらったチャーム、イヴェルカーナと氷刃佩くベリオロスがデザインされたTシャツ&ジャケットなど、ファンには堪らないアイテムが多数用意されている。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 こんがり肉をイメージしたアソートスナックや、ライスクラッカーといったお菓子もあるので、お土産に買って帰れば、喜ばれること間違いなしだ。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 また、カリフォルニア・コンフェクショナリー前に設けられた“Monster Hunterフードカート”では、圧倒的なボリュームでスタミナ回復にピッタリな“こんがり肉G”と、しっぽやリボン、ストライプ模様までかわいく再現した“プーギー・ちゅるとす ~ピーチ~”も販売。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!

 アトラクションを楽しんだ後は、これらの施設にも立ち寄って、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の魅力をとことん味わい尽くそう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しめる『モンスターハンター』次世代VRアトラクション体験リポート。みずから武器を手にして戦う臨場感が堪らない!
見た目のインパクトが抜群な2大メニュー。味のほうも絶品!

“モンスターハンターワールド:アイスボーンXR WALK“

  • 開催時期:2022年1月21日(金)~8月28日(日)予定
  • 開催場所:XR WALK(ステージ18)