スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)にて、2022年1月1日にメインストーリー第1部をより進めやすくする改修“第1部インプルーブ ~特異点修復支援 第1弾~”が実施された。

第1部インプルーブ ~特異点修復支援とは?

【FGO】改修“第1部インプルーブ”

 新米マスターおよびメインストーリー第1部進行中のマスターに向けて、第1部をより進めやすくする改修をおこなう“第1部インプルーブ”が実施される。現在は第1弾となり、改修は順次おこなわれる予定だ。

※本ページの画像はすべて開発中のもの。実際の画像とは異なる場合がある。

【実施日時】

  • 2022年1月1日(土) 0:00~

第1弾

チュートリアル召喚のサーヴァント召喚確率がアップ

 これからゲームを始める人に向けて、ゲーム開始後のチュートリアル中におこなわれる聖晶石召喚において、サーヴァントの排出確率をアップする。

 本11回召喚では、星4サーヴァント1騎、星4概念礼装1枚が確定となる。

【リニューアル実施日時】

  • 2022年1月1日(土) 0:00~
【FGO】改修“第1部インプルーブ”

【召喚対象の星4サーヴァント】

  • セイバー
    • ジークフリート
    • 鈴鹿御前
  • アーチャー
    • タランテ
    • エミヤ
  • ランサー
    • エリザベート・バートリー
    • パールヴァティー
  • ライダー
    • マリー・アントワネット
    • マルタ
  • キャスター
    • エレナ・ブラヴァツキー
    • ナーサリー・ライム
  • アサシン
    • カーミラ
    • ステンノ
  • バーサーカー
    • タマモキャット
    • ヘラクレス

有利クラス自動選択設定を改修

 バトル出撃時のサポートサーヴァント選択において、エネミーのクラスがフォーリナー以外のEXTRAクラスの場合、最初にバーサーカーが表示されるよう改修がおこなわれた。

 これまではEXTRAに多様なクラスが存在したため不利になるクラスが表示されることもあったが、この改修により与えるダメージが増えるバーサーカーが最初に表示されるようになる。

※フォーリナーに対しては、これまで通りEXTRAが表示される。

【リニューアル実施日時】

  • 2022年1月1日(土) 0:00~
【FGO】改修“第1部インプルーブ”
マイルームのゲームオプションにて、本機能の設定をOFFにすることも可能。OFFにした場合、前回出撃時に選択されたクラスが選択表示される。

第2弾

マスターレベルが低い状態におけるCOST上限を調整

 ゲームを始めたばかりのマスターレベルが低い状態のときのCOST(コスト)の上限が調整された。

 これにより、マスターレベルが低い状態でも高コストのサーヴァントや概念礼装を多く編成しやすくなった。

【マスターレベル:現在のCOST→調整後のCOST】

  • レベル1:25→56
  • レベル25:55→68
  • レベル50:73→80
  • レベル75:86→93
  • レベル100:98→103
  • レベル120:109→変更なし
【FGO】改修“第1部インプルーブ”

クエストの開始演出がスキップ可能に

 クエスト開始時の演出中に画面をタッチすることで、演出をスキップできるように改修された。

 メインクエストは2回目以降、メインクエスト以外の幕間の物語やフリークエストなどは初回から演出をスキップすることが可能だ。

※メインクエストについては、クエスト開始後に一度でもバトルをおこなっている場合は、次回開始時からクエストの開始演出をスキップできる。
※一部の特別なクエスト開始演出はスキップできない場合がある。

【FGO】改修“第1部インプルーブ”

第3弾

 1月19日より第3弾が実施。第3弾では、素材アイテムと交換できる新アイテム“ピュアプリズム”の新規実装やチュートリアルミッションの追加の他、レアプリズムを交換にて開放できるイベント“監獄塔に復讐鬼は哭く”を無料開放できるようになった。

 詳しくは、下記記事で確認してほしい。

第4弾

 1月26日より第4弾が実施。第4弾では、腕試しクエスト“アドバンスドクエスト”が登場し、虚影の塵のドロップ率がアップする礼装が実装された。

 さらに、メイン・インタールード“冥界のメリークリスマス”を無料開放できるようになった。

 詳しくは、下記記事で確認してほしい。

『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら
週刊ファミ通『FGO』6周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Fate/Grand Order』関連商品をAmazon.co.jpで調べる