3gooは、『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のNintendo Switch版を2022年4月に発売することを発表した。

 本作は本格的なモータースポーツ体験ができるレーシングゲーム。さらにWRC50周年を記念して、1973年アクロポリスや1993年サファリなど歴代の名ラリーに、当時のマシンで挑める“50周年記念モード”を収録している。

『WRC10 FIA世界ラリー選手権』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『WRC10 FIA世界ラリー選手権』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』がNintendo Switchで2022年4月に発売決定

株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ・ニコラ)は本日、FIA(国際自動車連盟)より公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームシリーズの最新作『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のNintendo Switch版を2022年4月に発売することを発表しました。

WRC10 FIA 世界ラリー選手権 製品ページ
『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のSwitch版が2022年4月に発売。WRC50周年を記念して歴代の名車や伝説のラリーが収録

『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』は、ラリーの歴史や魅力をすべて詰め込んだ50周年記念タイトルで、販売価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,200円(税別)。Nintendo Switchの大人気リアルレースゲーム『ギア・クラブ アンリミテッド』『ギア・クラブ アンリミテッド2』を発売した3gooが新たに届ける、コ・ドライバーと協力しながら世界の公道を駆ける本格的なモータースポーツ体験にご期待ください。

伝説の名車、名ラリー収録。世界を熱狂させたラリーの歴史を味わう50周年記念タイトル

WRC50周年記念タイトルとなる本作では、インプレッサ、セリカ、カローラなど、ラリーファンの記憶に残る名車を20台以上収録。さらに、本作からだけの「50周年記念モード」では、1973年アクロポリスや1993年サファリなどの伝説のラリーに当時のマシンで挑戦できます。

コ・ドライバーの日本語音声で楽しむ本格的なモータースポーツ体験

助手席からドライバーをナビゲートするコ・ドライバーの音声を日本語化したことで、「コ・ドライバーと協力して走る」ラリーの楽しさが、より遊びやすくなりました。また、充実のチュートリアルやトレーニングモードの採用で、本格的なモータースポーツ体験を気軽にお楽しみいただけます。

『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のSwitch版が2022年4月に発売。WRC50周年を記念して歴代の名車や伝説のラリーが収録
『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のSwitch版が2022年4月に発売。WRC50周年を記念して歴代の名車や伝説のラリーが収録
『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のSwitch版が2022年4月に発売。WRC50周年を記念して歴代の名車や伝説のラリーが収録

商品概要

  • タイトル:WRC10 FIA世界ラリー選手権
  • 発売時期:2022年4月
  • 価格:5,200円(税別)
  • ジャンル:ラリーレーシング
  • 対応機種:NintendoSwitch
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 対応言語:【テキスト】日本語、英語、繁体字、簡体字【ボイス】日本語、英語
  • 発売元:株式会社3goo
  • 製品紹介ページ