海外インディーゲームスタジオのStudio 2ptが、『Heavenly Bodies:ミッション in 無重力』をプレイステーション5/プレイステーション4/PC/Macで配信開始。日本語にも対応している。
本作の舞台は宇宙ステーション。プレイヤーは宇宙飛行士としてミッション・コントロールからの指令を受け、さまざまなミッションに挑むことになる。ソロプレイとローカル2人協力プレイに対応しており、PlayStation NetworkのShare PlayとSteamのRemote Play Togetherを通じてオンライン協力プレイも可能だ。
ポイントとなるのは、無重力状態を再現した物理システムと、両手両足を別々に操作する特異な操作体系(PC版でもコントローラー推奨)。無重力下ではふわふわ流されまくるし、地上より反作用の影響が大きいので、レバーを引っ張るといった単純作業も至難の業だ。
ならば協力プレイで力を合わせれば簡単になる……かと思いきや、アクションの意図やタイミングがずれておもしろ惨事が発生することも。というわけで、不安定な環境と操作で無理やり目標を達成したり、あるいはしくじって起こるカオスを楽しむゲームとなっている。
物理の作用は、デフォルトの“Classic”(腕を振った勢いで進んだり回転できる)、少し動かしやすい“Assisted”(腕を向けた方向に進める)、ハードコアな“Newtonian”(リアルに反作用が働くので腕を動かして泳いだりはできない)の三段階。プレイステーション公式ブログに開発からの解説記事が掲載されているので、気になる人はチュートリアル代わりにチェックしてみるといいんじゃないだろうか。