コナミデジタルエンタテインメントは、Nintendo Switch用ソフト『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の無料アップデートを実施した。
本アップデートでは、アイドルグループ・ももいろクローバーZとのゲーム内コラボ“桃鉄GP2021冬ももクロ×サンタ杯 ももクロがサンタを連れてやってくる!”と、近畿地方に特化した特殊ルールで楽しめる“5年でKINKI KING!”を追加。また、ゲーム画面にふりがなを表示できるようになった。
“桃鉄GP2021冬”は、オンラインのランダムマッチで全国のプレイヤーと4部門のランキングで順位を競うゲームモード。今回は、期間限定でももいろクローバーZのメンバーがゲーム中に登場し、日本全国を舞台に大活躍するという。さらに、貧乏神のビッグボンビーに代わって、お金を増やしてくれる“サンタボンビー”が登場。いつもの『桃鉄』とはひと味違った対戦が楽しめそうだ。
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』無料アップデート ~新TVCMも放映!CMソングはコラボ実施中の「ももクロ」!~
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、「桃鉄」シリーズの最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成令和も定番!~』(Nintendo Switch)の無料アップデートを実施しました。
今回のアップデートでは、ももいろクローバーZ(以下ももクロ)とのゲーム内コラボ「桃鉄GP2021冬ももクロ×サンタ杯 ももクロがサンタを連れてやってくる!」を実施。
ランダムマッチで全国のプレーヤーと4部門のランキングを競い日本一を目指すゲーム内イベント「桃鉄GP2021冬」に、貧乏神の「ビッグボンビー」の代わりに、お金を増やしてくれる「サンタボンビー」を連れて、ももクロが登場します!
さらに、「桃鉄10年トライアル!」では近畿地方に特化した特殊ルールで楽しめる「5年でKINKI KING!」を開催。
また、ゲーム画面にはふりがなを表示できるようになり、地名や物件名も今まで以上に覚えやすくなりました。
ぜひこの機会に『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』をお楽しみください。
今回のアップデートに合わせ、新TVCMも公開!「桃鉄で笑おう、話そう!」をテーマに、冬休みに家族で『桃鉄』を楽しむ様子をご紹介しています。
CMソングは前山田健一(ヒャダイン)氏作詞・作曲のももクロ✕桃鉄テーマソング「BUTTOBI!」。
ぜひ映像と合わせてお楽しみください。
新TVCM公開中!
- 放送期間:2021年12月31日(金)まで
- 放送エリア:関東・中京・関西
桃鉄TVCM 30秒バージョン|桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ (2021.11)
冬のアップデートも盛りだくさん!
「桃鉄GP2021冬」には「サンタボンビー」が登場!!
サイコロを振って出た目の数だけ借金を倍にする、貧乏神の「ビッグボンビー」。今回はお金を倍に増やしてくれる「サンタボンビー」として登場します!これまでの『桃鉄』とは異なる展開を楽しめます。
また、オフラインの「ももクロ桃鉄」でも「桃鉄GP2021冬」同様にももクロや「サンタボンビー」が登場する特別ルールのプレーが可能です。ぜひご家族やお友達ともお楽しみください。
ももクロメンバーから今回のコラボについてのコメントも到着!!
ももクロ×桃鉄【桃鉄GP2021冬 ももクロ×サンタ杯 ももクロがサンタを連れてやってくる!】コラボスタートコメント
PVも公開中!!
桃鉄×ももクロ コラボPV|2021冬のアップデート|桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ (2021.12.02)
2021冬期ランキング限定 『桃鉄10年トライアル!』特殊ルール『5年で KINKI KING!』開催!
全国のプレイヤー達とランキングを競う 「桃鉄10年トライアル!」 にて、2021年冬期シーズン限定の特殊ルール「5年で KINKI KING!」を開催します。 10年トライアルですが今回は5年で勝負!
近畿地方の物件は収益率2倍!さらに県庁所在地のは収益率4倍!ゲーム目的地到着金も4倍となる、まさに“近畿の王”を冠するに相応しいゲームイベントが幕を開けます。
特殊ルールをうまく活かして、上位を目指しましょう!
ふりがな(ルビ)が表示できるように!
オプション選択で、ゲーム画面の漢字に ふりがな (ルビ) をつけられるようになりました。ゲームを楽しみながら難しい地名や物件名も、正しく覚えましょう!
※『桃鉄10年トライアル!』のランキング画面など、一部のゲーム画面では非対応となります。
※設定方法については公式サイトをご確認ください。
ももいろクローバーZ
大手芸能事務所スターダストプロモーションに所属する百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人によるガールズユニットです。
2012年には結成当初からの目標であった「NHK紅白歌合戦」に初出場し、14年3月には女性グループ初&史上最速結成6年で国立競技場にてワンマンライブを開催。結成10周年の2018年には初の東京ドーム公演を実施。
2021年1月には劇場版「美少女戦士セーラームーンEtrenal」主題歌となった「月色Chainon」をリリース。2月24日にはメジャーリーグ・ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が歴代応援歌・登場曲として使用していた曲を集めたアルバム「田中将大」を発売。5月にはセルフリメイクアルバム第二弾『ZZ’II』がデジタルリリースされ「オリコン週間デジタルアルバムランキング」で初登場1位を獲得。来年春には3年ぶり6枚目となる最新オリジナルフルアルバムがリリースされる予定です。
「桃太郎電鉄」シリーズとは
1988年にファミリーコンピュータ向けに第1作目が登場して以来、様々なプラットフォームで提供され、30年以上にわたり幅広い年代の方々に楽しまれているボードゲームです。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、日本全国を巡って物件を買い集め、最初に決めた年数が終わった時に一番資産を持っているプレーヤーが勝利となります。
シリーズの完全新作となる『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』は、総監督に「さくまあきら」氏、副監督に「桝田省治」氏を迎え、Nintendo Switch向けに好評発売中。累計販売本数は300万本を突破しました。(2021年6月15日時点)
- タイトル:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- メーカー:KONAMI 発売日 2020年11月19日
- ジャンル:ボードゲーム
- プレー人数:1~4人
- メーカー希望小売価格:6,930円(税込み)
- 対応機種:Nintendo Switch
- CEROレーティング:A
- 公式サイト
- 公式Twitter
- プレー動画投稿応援キャンペーン