アークシステムワークスは、プレイステーション4、プレイステーション5用ダウンロード専売ソフト『荒神2』を、2021年12月17日(金)に配信すると発表した。

 本作は、和風のダークな世界を舞台に、侵略国家“赤土(あかつち)”に立ち向かうため、敵陣に潜入し任務をこなすステルスアクション。屋根や空中を影のように移動する“シャドウムーブ”を始め、さまざまなスキルを駆使したスタイリッシュなアクションが楽しめる作品となっている。

以下、リリースを引用

闇に紛れて敵を討て! ステルス要素満載のスタイリッシュニンジャアクション『荒神2』12月17日配信決定!公式サイト公開

ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう

11月19日、PlayStation4/PlayStation5用ダウンロード専売ソフト『荒神2』の配信を12月17日(金)に決定したことをお知らせいたします。

本作は建物に隠れて物陰から敵を暗殺するなど、ニンジャ要素が満載のステルスアクションゲームです。

和をベースにしたダークな世界観に、プレイヤーは舞台となる「羅生門の谷」の1人として登場。様々なミッションをこなしながら、侵略国家「赤土(アカツチ)」へ立ち向かっていく物語です。
敵陣へ忍び込み、屋根や空中を影のように瞬間移動する「シャドウムーブ」や、ポイントを消費して獲得できる様々なスキルを駆使して任務達成を目指します。

詳細は各種プロモーションムービー、及び公式サイトからご覧ください。

『荒神2』公式サイト

『荒神2』ストーリーPV

『荒神2』ゲームプレイPV

アークスタッフもニンジャの心を理解すべし!映像ブログ「ゆるがみっ!」始動!

『荒神2』に携わったアークシステムワークスのスタッフ3名が、令和のニンジャを目指して研鑽を積んでいく様子をゆる~くお届けする映像ブログ「ゆるがみっ!」を実施いたします。

「ニンジャのゲームを販売するからには、ニンジャの心を理解するべし!」をテーマに、ニンジャ関連施設訪問や、トレーニングジムへ通い修行を行う様子を、映像・写真でお届けします。(ついでに増えてきた贅肉を落とす目的もあるとか・・・)

活動記録は下記の概要ページを不定期更新!アークシステムワークススタッフの健闘を是非ご覧ください。

映像ブログ「ゆるがみっ!」概要ページ

スタイリッシュニンジャアクション『荒神2』概要

ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう
ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう
ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう
ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう
ステルスニンジャアクション『荒神2』が12月17日(金)にPS5/PS4で配信。ミッションをこなしながら侵略国家へ立ち向かう

敵の陣地へ忍び込み、影のように暗躍せよ

本作は侵略国家「赤土(アカツチ)」から村を守るため、敵陣へ潜入し様々なミッションをこなしていきます。
プレイヤーは羅生門の谷の戦士の1人として、屋根や空中を影のように瞬間移動する「シャドウムーブ」や、相手の攻撃をはじく「パリィ」を始めとした、様々な特殊行動を駆使して戦っていきます。

ポイントを貯めてスキルを獲得し、新たな力を手に入れよ

強敵と戦うため、プレイヤーは自身の獲得したスキルポイントを消費して新しいスキルを身に着けることができます。
スキルは攻撃に特化したものから、隠密性優れたものや常時発動のものまで存在しており、気に入ったスキルはポイントを割り振ることで強化もできます。
己のプレイスタイルに合わせたスキルを獲得し、ミッション攻略に活用していきましょう。

物語

不死の存在である『アラガミ
彼らは魂の一部を失っており、それにより死ぬことができず、残った魂も正気を失いつつあった。
そんな『アラガミ』達の一部が住む羅生門の谷を守護する者『黒鍔(クロツバ)一族』は、谷を守るため、そして自分たちの魂を取り戻すために侵略国家『赤土(アカツチ)』からの侵攻に抵抗を続けていた。
その折に主人公は己の心の呪縛から解き放たれ、覚醒しアラガミとなり、『黒鍔一族』の新たな一員として迎え入れられる。
彼は他の人々の願いを聞き、それらを叶えながら『赤土』へ反抗をしていく。

基本情報

  • 製品タイトル:荒神2
  • 発売日:12月17日(金)配信開始
  • 価格:3,600円(税込)
『荒神2』公式サイト