パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスとNiantic, Inc.およびポケモンは、スマホ向け位置情報ゲームアプリ『ポケモンGO』におけるパートナーシップ契約を締結した。
本パートナーシップ契約により、2021年11月1日より全国のドン・キホーテ、MEGA ドン・キホーテなど約460の店舗が新たに“ポケストップ”や“ジム”としてゲーム内に登場する。
以下、リリースを引用
ドン・キホーテが『Pokémon GO』とのパートナーシップ契約を締結! 全国の約460店舗が「ポケストップ」や「ジム」に! ~11月1日(月)より『Pokémon GO』ゲーム内にて登場~
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 CEO:吉田直樹、以下 PPIH)と、Niantic, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:ジョン・ハンケ)および株式会社ポケモン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 恒和)の3社は、この度iOS/Android向けの位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』におけるパートナーシップ契約を締結いたしました。
『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台としてプレイするゲームです。この度のパートナーシップ契約により、11月1日(月)から全国のドン・キホーテ、MEGA ドン・キホーテ等、約460の店舗が新たに『Pokémon GO』の「ポケストップ」と「ジム」としてゲーム内に登場します。
開始日
2021年11月1日(月)早朝
対象店舗
- 全国のドン・キホーテ、MEGA ドン・キホーテ
- MEGA ドン・キホーテ UNY
- ドン・キホーテ UNY
- 長崎屋
- 驚安堂
- 情熱職人等の各店
※アピタ、ピアゴ、ユーストアは除く。詳しくはこちらよりご確認ください。
内容
対象店舗が『Pokémon GO』内の「ポケストップ」や「ジム」として登場します。「ポケストップ」では、ポケモンを捕まえるためのモンスターボールなど、さまざまな道具が手に入り、「ジム」では他のトレーナーのポケモンとのバトルや他のトレーナーと協力して行う「レイドバトル」を楽しむことができます。