INDIE Live Expo 実行委員会は、2021年11月6日(土)に開催予定の“INDIE Live Expo Winter 2021”の出演者を発表した。
また、インディゲームクリエイター・作曲家の目黒将司さんから“INDIE Live Expo”への、新規書き下ろしオリジナル楽曲の提供も決定。さらに、11月6日(土)の生放送には、スペシャルゲストとしても出演することが決定した。
以下、リリースを引用
INDIE Live Expo Winter 2021 出演者決定&目黒将司氏から新規オリジナル楽曲提供決定
INDIE Live Expo 実行委員会より、2021年11月6日(土)に生配信を予定している「INDIE Live Expo Winter 2021」の出演者が決定しましたので発表いたします。
また、インディゲームクリエイター・作曲家の目黒将司氏から INDIE Live Expo へ、新規書き下ろしのオリジナル楽曲の提供が決定しました。さらに、11月6日の生放送にゲスト出演も決定!
豪華出演者とともにインディゲームを愛する皆様に楽しんでいただける番組をお届けします。
<INDIE Live Expo Winter 2021 出演者発表>
豪華出演者の皆様とインディゲームの魅力をたっぷりお届けします。
今回は500タイトルを超えるインディゲームを紹介予定です。
出演者
- 日本語版:松澤千晶、古嶋誉幸(INDIE Live Expo レポーター)
- 英語版:J-mon、厚切りジェイソン、堀内華央里
- 中国語版:劉セイラ、犬次郎
- コーナーゲスト
・INDIE Waves:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
・世界のインディスタジオ:徳岡正肇
・Live Performance:ダイナ四、しゃみお、桐子 - スペシャルゲスト:目黒将司
インディゲームクリエイター・作曲家 目黒将司氏が INDIE Live Expo Winter2021へ楽曲提供&番組出演決定!
インディゲームクリエイター・作曲家の目黒将司氏から INDIE Live Expo へ書き下ろしオリジナル楽曲の提供が決定しました。
また、今回の INDIE Live Expo Winter 2021にスペシャルゲストとして生出演も決定!
どのような内容になるか、楽曲と合わせて11月6日の番組をお楽しみにお待ちください。
オリジナル楽曲タイトル
We are INDIE! - To the Waves of the World
<「INDIE Live Expo Awards」ユーザー投票実施中>
優れたインディゲームを世界中のインディゲームユーザーと共に決定し、表彰する INDIE Live Expo Awards。現在ユーザー投票を実施中です。皆様からの投票をお待ちしております。
- 投票受付期間:~2021年11月6日(土)まで
<INDIE Live Expo Winter 2021 開催概要>
- 会期:2021年11月6日(土)16:00(JST)~
- 番組内容:
500タイトルを超える多数のインディゲームを紹介します。また、番組がセレクトした注目タイトルの紹介やインディゲームに関連する企画コーナー、ライブコーナーなども実施予定です。
<配信プラットフォーム>
日本語版放送
英語版放送
中国語版放送
※配信プラットフォームは今後も追加予定です。
<番組コンテンツのご紹介>
INDIE Live Premiere
実行委員会が選出した、期待のインディゲーム新作の最新情報を発表します。
INDIE Waves
ハードウェアやプラットフォームを問わず、世界中からエントリーされたインディゲームを、映像とともに紹介します。
- コーナーゲスト:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
INDIE Live Expo Awards
ユーザー投票の結果を踏まえ、Awards 審査団によって決定された、優れたインディゲームに贈られる各賞の受賞タイトルおよび大賞を発表します。
世界のインディスタジオ
インディゲームは、各国・地方の風土や歴史を背景に生み出されたタイトルが多く存在します。そんなゲームたちが生まれた土地のスタジオに触れ、新しい視点のゲームの楽しみ方を提供します。
第四回となる今回は、オーストラリアに焦点を当てて紹介します。
- コーナーゲスト:徳岡正肇
Live Performance
インディゲーム珠玉の音楽を、ドラム:ダイナ四氏、三味線:しゃみお氏、二胡:桐子氏の3名によるセッションでお届け。
INDIE Live Expo だからこそ見られる、ドラムと三味線と二胡による圧巻のパフォーマンスをお楽しみください。
- コーナーゲスト:ダイナ四、しゃみお、桐子
協賛社提供コーナー
INDIE Live Expo を支援してくれている、協賛社の取り組みやサービスを紹介します。
このほかにもコーナー企画が進行中です。最新情報は公式サイト・SNS でご確認ください。
<協賛企業一覧>
- 協賛企業 26社(2021年10月27日現在)
※順不同
<協力企業・メディアパートナー>
- 全37社(2021年10月27日現在)
<協賛・協力のお願い>
引き続き INDIE Live Expo に協賛・協力いただける、企業様・団体様を募集しております。
オリジナルコーナーの展開や、宣伝映像などの放映、ロゴの掲載といったメリットをご提供可能です。インディゲーム業界、あるいはインディゲームファンにとって有益な情報などをお持ちの企業・団体の皆様は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
<応援放送をしてくれる方を募集中>
言語やプラットフォームを問わず、本放送をインターネット上でサイマル放送・応援放送したいという企業様・個人様を募集しています。
本取組に協力を頂いた企業様・個人様は、番組ホームページ及び番組内でご紹介させて頂くことがあります。
応援放送はどなたでも大歓迎です。少しでも興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
※「INDIE Live Expo」に対する誹謗中傷、インディゲームユーザーにとって不利益な情報を配信しない限りにおいて、本番組は無制限且つ自由にサイマル放送・応援放送を行っていただけます。
その他最新情報については、公式サイト、Twitter、Weibo アカウントをご覧ください。
INDIE Live Expo とは
インディゲームの最新情報を紹介するための情報番組です。
日本語・中国語・英語で放送を行い、これまでに 2,860万以上の視聴数を獲得、650タイトル以上のゲームを紹介しました。
世界中のインディゲームファンが注目する生放送イベントです。
- 主催:INDIE Live Expo 実行委員会
- 共催:株式会社リュウズオフィス
INDIE Live Expo 実行委員会について
「インディゲーム」を多くのユーザーに知ってもらう場を作るための任意団体です。
「ゲームへの貢献」をテーマにマーケティングソリューションを提供する株式会社リュウズオフィスにより INDIE Live Expo 実行を目的として設立されました。
共催・事務局:株式会社リュウズオフィス
「ゲームを作る以外のあらゆるマーケティングサービスを」をモットーに、PC・スマートフォン・コンソールという主要ゲーム市場に向けた、マーケティングソリューションのプロフェッショナル集団。
生放送を重要なプロモーション施策のひとつとして位置づけ、番組企画・プロデュースに注力。数多くのゲーム生放送制作実績を持つ。