2021年9月24日に発売を迎えた『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』。本作のプレイ日記連載の第3回をファミ通.comライターのリプ斉トンがお届けいたします。
前々回ストーリーを進めると言いましたが、やっとこさ進めました。物語が急転直下の展開を迎えるシナリオ! 先が読み進めたくなります。
連載第4回はこちら
あと、すごい関係ないんですが、ようやくバトルリワードのRank6をゲットしました。正直最後はここまできたらゲットしないわけにはいかないと、なかばヤケになっていましたが、取れてよかったです! やっとタカユキ(八神のことです)が強化できる!
ペイントサーチの報酬に注目!
さて、ストーリーを第6章まで進めると、ペイントサーチという街歩き要素が解放されます。
このサイドケースを受注すると、以降ペイントサーチに挑戦できるようになります。街中に、こういったリスの絵を見たことがありませんでしょうか?
これは、リスのイラストに対応した探偵ガジェットを使うことで、近くに眠るお宝をゲットできるというミニゲームです。なかには、かなり貴重なお宝も数多く存在するので、早めに手に入れておいたほうがいいですね。
ということで、今回はこのペイントサーチで早めに手に入れておきたいお宝がゲットできる場所をまとめてみましたので、活用してみてください。
バトルインナーSS
まずは神室町から。神室町のチャンピオン街にあるリスの絵を順番にたどっていくとゲットできます。攻撃力がなんと20%もアップする超強力な防具です。オススメ!
超物欲コンタクト
天下一通り裏にあるこの場所で、探偵犬を呼び出すと見つかります。アイテムドロップ率が7%も上昇するスゴいやつ。
バトルサポートSS
泰平通り東の西側にある海老天国の看板に絵が描かれています。ここで集音器を使うと、このバトルサポートSSが手に入ります。バトルサポートSSは苦悶時間が半分もカットされる優秀な防具です。
幻想双六 指南書2021【真】
すしざんまいの横にある駐車場にグラフィティーが描かれています。ここで探偵犬を呼ぶと、すごろく王のスキルが解放される幻想双六 指南書2021【真】がゲットできます。すごろく名人、すごろく達人を解放すれば、すごろく王のスキルがゲット可能に。
ミラクルダーツ
ここからは伊勢佐木異人町のグラフィティーです。ミラクルダーツは、ダーツのプレイが少し有利になる特別なアイテム。スナック街の公園にグラフィティーが描かれています。ここで集音器を使うとアイテムゲット!
宝燈の牌
グラフィティーは、横浜九十九課の入り口にあります。ここで電波探知機を使うと、麻雀で九蓮宝燈が出せるようになるらしい宝燈の牌が手に入ります。眉唾です。
蘇る発勁
ウェルカム薬局に入って左側の隅に隠れるようにグラフィティーが。ここで集音器を使うと。前作でも猛威を奮った発勁のスキルが解放される“蘇る発勁”がゲットできます! 懐かしい!
EX-4
最後はコレ! Le Nouveau hamaの中にあるグラフィティーを電波探知機で辿ると、EX-4の防具が入手できます。これは防御力が+5%、EXゲージ上昇量が+20%、EXブーストの持続時間が20%もアップするというスゴい装備。EXブーストに特化した防具ですね。
以上が、手に入れておきたいペイントサーチの報酬です。6章を過ぎたあたりから本作に収録差れたおまけ要素はほぼすべて解放され、道草が本当にボリューミーな感じになってきました。
まずはストーリーを攻略し、そのあとでじっくりとミニゲームやユースドラマを攻略していきたいと思っています。
それでは、また次回!
『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)こちらの記事もチェック!