TYPE-MOONは、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『月姫 -A piece of blue glass moon-』に登場する新規キャラクター“斎木業人(声優:小林親弘)”と“阿良句寧子(声優:能登麻美子)”の情報を公開した。

『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

新キャラクター“斎木業人”と“阿良句寧子”のビジュアルが公開

 公開されたのは、『月姫』リメイクで初登場した“斎木業人”と“阿良句寧子”の情報。斎木業人は遠野分家筋を代表する異様な風貌の人物で、声を演じるのは小林親弘さんだ。

 先日公開された“みお”と同様に、プレイヤーのネタバレ自粛期間が終わった現在も、公式サイトで紹介されていないキャラクター。同人版からのファンであれば、“斎木”という名前にピンとくるかもしれない。

 もうひとりは、遠野亭に住む女医である阿良句寧子。声優の能登麻美子さんが演じている。

 こちらも、現時点では上記の情報しか公開できないキャラクター。詳細はゲームを進めて確かめてほしい。

『月姫 -A piece of blue glass moon-』とは?

 『月姫 -A piece of blue glass moon-』は、TYPE-MOONが2000年に発表したPC用伝奇ビジュアルノベルゲーム『月姫』のリメイク作。アルクェイドシナリオ“月姫”とシエルシナリオ“夜の虹”の2篇で綴られる“月の表側”を語る物語が収録される。

 作品を新生させるにあたり、奈須きのこ氏自らの手により分解し再構築された物語は、2010年代の東京を舞台にアップデートとボリュームアップされ、環境の変化が新たな緊張感とリアリティを生み出している。

 パッケージ版の価格は通常版が7700円[税込]で、初回限定版が8800円[税込]。初回限定版特典は、設定資料集“月姫マテリアルI-material of blue glass moon-”(約100P)、武内崇氏描き下ろし特装化粧箱だ。

【STAFF】

  • シナリオ・監督:奈須きのこ
  • キャラクターデザイン:武内崇
  • アートディレクター:こやまひろかず
  • 演出・スクリプト:BLACK
  • グラフィック:蒼月タカオ 下越 縞うどん 砂取音幸
  • スクリプト:漆之原
  • プログラム:Kiyobee
  • 音楽:深澤秀行 芳賀敬太
  • ロゴデザイン:WINFANWORKS
  • 主題歌:ReoNa「生命線」(SACRA MUSIC)
  • オープニングアニメーション:ufotable
  • 企画・制作:TYPE-MOON

【CAST】

  • 遠野志貴:金本 涼輔
  • アルクェイド・ブリュンスタッド:長谷川 育美
  • シエル:本渡 楓
  • 遠野秋葉:下地 紫野
  • 翡翠:市ノ瀬 加那
  • 琥珀:桑原 由気
  • 乾 有彦:古川 慎
  • 弓塚さつき:田中美海
  • ノエル:茅野愛衣
  • マーリオゥ:佐倉綾音
  • みお:日高里菜
  • 斎木業人:小林親弘
  • 阿良句寧子:能登麻美子
  • 蒼崎青子:戸松 遥
『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)