Tencent Gamesが2021年6月17日から配信しているiOS/Android向けRPG『白夜極光』のイベント“潮汐祭”を実際にプレイ。そのインプレッションをお届けする。

※本記事で使用している画像は開発中のものであり、実際の画面とは異なる場合がある。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
この記事はTencent Gamesの提供でお届けします。

 『白夜極光』は、“光のラインストラテジーRPG”というジャンルの新しいゲームアプリ。総勢150名以上のイラストレーターが世界を彩る、幻想的で壮大なストーリーと、新感覚のゲームプレイが特徴の作品だ。

 今回、『白夜極光』では初となる夏イベント“潮汐祭”が始まる。本イベントでは、3つの新規メインイベント“夏の暮れの夢”、“バイスのかき氷魂”、“反逆の終局”が前半、後半にわけて追加されていく。

【白夜極光】 イベントPV「潮汐祭」

 また、前期“夏の暮れの夢”では★6光霊“ベリエ”と“フェラール”、★5光霊“ボナーズ”、★4光霊“パソロ”が登場。後期“反逆の終局”では、★6光霊“スモーキー”、★5光霊“ジュヌヴィエーヴ”が登場となる。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

ベリエ(CV:種崎敦美)

 敵対する一族に特殊な結晶体を植え付けられてしまった天才。そのせいで自分の家族を失い、あちこちをさすらうことになった。結晶体によって強大な力を得たが、精神的にも影響を受け、悲観的で厭世的な性格になった。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
  • レアリティ:★★★★★★
  • 陣営:真理結社
  • 属性:森
  • ジョブ:ボマー
  • 所属:真理結社

『白夜極光』ベリエのスキルモーション動画

フェラール(CV:小林祐介)

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 元々カナン城の工学学院に学んでいたエリート学生。異性を引き付ける力が強すぎたため、シェルターでの生活に溶け込むことができず、のちにR・Wに入り、エンジニアとなった。

  • レアリティ:★★★★★★
  • 陣営:R・W
  • 属性:水
  • ジョブ:スナイパー

パソロ(CV:高尾奏音)

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 もともと砂漠に住んでいたが、のちに真理結社に加わった。奇妙な紙の札を操って戦う。普段は弱気な性格だが、霊魂の存在をかたくなに信じている。

  • レアリティ:★★★★
  • 陣営:真理結社
  • 属性:森

ボナーズ(CV:小澤亜李)

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 小さな町の学者一家に生まれた。音楽を愛し、心の中で「神鳴り」の音を聞いたことをきっかけに能力が覚醒。その後、真理結社に加わった。

  • レアリティ:★★★★★
  • 陣営:真理結社
  • 属性:雷

光霊たちの見た目を変更できるコーデシステムが実装

 本イベントにあわせて、コーデシステムが実装される。いわゆる“スキン”のようなもので、光霊たちの見た目を変更できるといったもの。

 今回はイベント内容にあわせて水着が登場するが、今後はどんなコーデが登場するのか楽しみになるシステムだ。

 実装と同時に登場するコーデは、★5光霊“バイス”の“サマードラゴン”。★4光霊“ユーライア”の“シーサウンド”、★5光霊“クレーケン”の“ビーチフェス”、★6光霊“カレン”の“ミルキーベール”、★6光霊“エルシー”の“ゴールデンノア”の5つだ。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
“バイス”の“サマードラゴン”。
『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
“ユーライア”の“シーサウンド”。
『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
“クレーケン”の“ビーチフェス”。
『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
“カレン”の“ミルキーベール”。
『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
“エルシー”の“ゴールデンノア”。

 本記事では、8月19日18:00~9月29日18:00に遊べるシーズンイベント“潮汐祭 夏の暮れの夢”を紹介していく。

そもそも白夜極光とは?

 6月に配信された本作は、“光のラインストラテジーRPG”というジャンルの戦略ゲーム。色がついたマス目をなぞり、なぞった数や色に応じてキャラクターが攻撃を繰り出していく。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 光霊と呼ばれる多数のキャラクター(以下、光霊)が登場することも魅力の1つで、以下で紹介するイベントでは、光霊が水着を着ているスキンも新たに実装されている。

 重厚な世界観を楽しめるストーリー、光霊との親睦を深め、自分にしか見せない一面を見られる光霊ごとの性格、考えれば考えるほど戦略性が増すゲームシステムと、魅力たっぷりな作品となっている。

海辺で遊ぶ夏イベ開催! 光霊たちの水着に注目!!

 本イベントは、ストーリーを読み進めると解放されていくステージを、クリアすることが目的となる。ステージをクリアするとポイントが手に入り、これで報酬を獲得していくといった流れだ。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 ストーリーでは、とある海辺のホテルに招待されたプレイヤー一行が、海に向かい、夏を満喫する。しかし、すべてが都合よく進むわけではなく、謎の少女や怪しい人形たち、さらには何者かの陰謀も取り巻くことになり……。詳しくは、ゲーム内を確認してほしい。

 注目のポイントは、なんといっても光霊の水着! おしゃれな水着に着替えた“バイス”や“カレン”たちのビジュアルに釘付けになってしまうだろう。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!
『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 ストーリー中の立ち絵に注目なので、ぜひストーリーはスキップせず、チェックして欲しいところだ。

イベントの報酬で光霊やアイテムを入手!

 イベント専用ステージである“夏の旅”で、行動ポイントを消費するステージをクリアすると、“ポリンゴギフト券”が獲得できる。“ポリンゴギフト券”は、イベント商店“リゾートショップ”で使用できる。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 目玉の報酬は、星5光霊“ボナーズ”。また、“ボナーズの心拍”を交換することで、光霊突破を進められる。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 他にも、虚像のルーム内に設置できるアイテムや、覚醒素材を入数できる“○○注文箱”、使いどころが多い通貨“白夜コイン”などと交換が可能だ。

 すべての報酬を入手するまで周回するもよし、自分が欲しいものだけを獲得しにいくもよし、プレイスタイルにあった遊び方で報酬を獲得しよう。

特別事件簿で水着スキンをゲット!

 本イベントの開始後から、期間限定で“特別事件簿”というシステムが追加。指定されたイベント専用の任務をクリアし、特別事件簿のレベルを上げることで、それに応じた報酬を獲得できる。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 報酬は、ベーシックとエリートの2つが存在する。通常、もらえるのはベーシックのみだが、エリートのパスを購入(課金)することで、“バイス”のコーデをはじめ、光拍や“特別召集星標”などの報酬を獲得できるようになる。

 さらに、“デラックス”を購入すると、特別事件簿のレベルを一気に15へと進められることに加え、家具“かき氷ワゴン”と限定フレームを入手可能だ。

『白夜極光』初のシーズンイベント“潮汐祭”を先行プレイ。イベント限定光霊のボナーズを手に入れたり、かき氷を作ったり、水着を眺めたりと充実の夏が過ごせる!

 特別事件簿は期間限定開催となっているため、“バイス”のコーデはもちろん、お得なアイテムを手に入れておきたい人は、エリートを購入してプレイすることをおすすめしたい。

ステージを進めると“●●”に挑戦可能に

 本イベントのステージをある程度、進行させていくと、“●●”(※)というステージに挑戦できるようになる。

 どのような経緯で、この●●に足を踏み入れるのかについては、ネタバレになってしまうため説明を避けるが、難易度については高めという印象を受けた。

 クリアすれば報酬を獲得できるうえに、本イベントのストーリーを深いところまで楽しめるので、イベントで得た報酬などを駆使して光霊を強化しつつ、ぜひ挑戦してみてほしい。

 詳しい情報については、8月24日18時以降にプレイヤーたちへ公開されるとのこと。

※ネタバレ防止のため伏字で表記しています。

サブコンテンツも充実。バイスと一緒にかき氷作りが楽しめる!?

 メインの物語をさらに広げるコンテンツとして、バイスと一緒にかき氷作りが楽しめるサブコンテンツが8月31日18時以降に実装される。言ってしまえば、普段のストラテジー要素とは異なる遊びだ。

 このかき氷作りが、ミニゲーム“かき氷チャレンジ”として楽しめる。器、シロップ、トッピングを指定して、それらを要求する客に提供していくといった流れだ。

 もちろん、やり込みポイントもある他、イベントのメインストーリーでは見られなかったサイドストーリーが用意されているので、実装を楽しみに待っていてほしい。

 『白夜極光』初のシーズナルイベントは、夏がテーマの内容となっている。光霊の水着を見て、かき氷を作って、夏の暑さを吹き飛ばそう!

『白夜極光』のダウンロードはこちら