2021年10月14日に発売予定の『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』の、ダウンロード版予約が本日2021年8月5日(木)から開始された。いまならニンテンドーeショップにて10%オフで購入できる。
さらに、各種特典の限定武器や、本作の概要も公開されている。
以下、リリースを引用
ニンテンドーeショップでダウンロード版予約開始! 今ならお得な10%オフ!!
10/14発売予定『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』ダウンロード版の予約が本日からスタート!予約期間中は10%オフで購入できます!
- 通常価格4,980円(税込)→4,482円(税込)
(2021年10月13日23:59まで割引価格でお買い求めいただけます)
Nintendo Switch本体機能のゲームニュースチャンネル“『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』作戦司令本部”にて最新情報を随時配信中! Nintendo Switch本体の“ゲームニュース⇒チャンネルを見つける”より“地球防衛軍3”で検索!
パッケージ版/ダウンロード版初回特典
陸戦兵用限定武器“エレクトロパラライザー”
EDFが極秘裏に開発していた超兵器。発射される光弾には、物体の活動を停止する効果がある。その技術は謎に包まれており、開発経緯は不明。天才によって生み出されたという者や、墜落したフォーリナーの偵察船を回収したことで得られた技術であるなど、さまざまな憶測が飛び交っている。連続して命中させることで、効果持続時間の延長が可能。
パッケージ版店舗特典
<D3P WEB SHOP>
陸戦兵用限定武器“ヒートブラスター”
近距離レーザーガン。射程距離はそれほどでもないが、破壊力は凄まじい。チャージに大規模な設備が必要なため、戦場でのリロードは不可能である。
<Amazon>
陸戦兵用限定武器“リミットブースター”
特殊なデータを送信する装置。効果範囲のビーグル(戦車、ヘリ、バイク、ベガルタ)に特殊なプログラムを送信。ビーグルの安全装置を解除し、極限の性能を引き出すことができる。連続して使用しても強化率は変わらないが、効果時間は累積する。
<GEO>
陸戦兵用限定武器“リバースドローン”
ナノマシンカプセルを積んだ無人機。“最も正面方向にいる味方”に向かって飛行。着弾すると、ナノマシンを飛散させ、味方の体力を回復する。無人機は“最も正面にいる味方”に飛ぶため、発射時に向きを調整することで相手を選ぶことができる。
※店舗特典には数に限りがございます。
※特典内容は予告なく変更になる場合がございます。特典の詳細は各店舗様へご確認ください。
※特典DLCを入手いただくにはインターネット接続環境が必要になります。
EDF3、Switchに登場
2006年にXbox 360のローンチタイトルとして初登場。2012年にはオンラインマルチプレイに対応したPlayStation Vita版をリリース。多くのコアゲーマーが熱狂し、高い評価を得たEDFナンバリングシリーズの第3作目が、2021年10月いよいよNintendo Switchに登場します。『地球防衛軍3』は、SIMPLE2000シリーズのラインナップである『THE 地球防衛軍』『THE 地球防衛軍2』のヒットを経て誕生しました。シリーズ初のフルプライス化と初のハイデフ映像化を行ったタイトルです。本作から世界観を一新して平和な地球に初めて訪れる未知の侵略者と、対峙する人類との戦いを改めて描きなおしました。映像の向上はもちろん、多数の敵に対して多数の隊員が戦う図式や、NPC隊員たちとのチーム合流など、その後のシリーズの基礎となる要素が初めて導入されました。まさにEDFシリーズにおけるターニングポイントとなった意欲作が甦ります。ぜひ令和の今だからこそお楽しみください。
未知なる訪問者
西暦2013年、宇宙からの電波を受信、地球外生命体の存在が認される。
そして2015年、有事に備え、人類は連合地球軍“EDF”を結成。
しかし、人々は信じていた。
宇宙からやってくる異邦人、彼らは思慮と博愛にあふれた賢者であると。
対話こそ、彼らを迎える唯一の手段であると。
2017年、その日が来るまでは……。
プレイヤーは連合地球軍“EDF”の陸戦歩兵部隊・特殊遊撃チーム“ストーム1”の隊長となり、地球を侵略する未知の訪問者“フォーリナー”との戦闘に臨みます。人類の英知をはるかに超えたテクノロジーと、圧倒的な質量で地球を蹂躙していくフォーリナー。人類最後の希望はEDF隊員達に託されたのである。
連合地球軍EDFとは?
EDFは、“The Earth Defenth Force”すなわち連合地球軍の略称である。地球外生命体の存在を知った人類は、有事にそなえ、国家の枠組みをこえた超法規軍を結成した。北米に総司令部を置き、世界数十各国に支部を持つ。その規模は今や世界最大級で、陸戦歩兵部隊だけでも30万人をこえる。
EDFは、異星生命体との交戦という恐るべき有事を規定した軍隊である。すなわち……技術レベルにおいて大きく劣る戦い。その絶望的な状況において、地球全土で展開されるであろう抵抗戦を主導するための組織なのだ。ゆえにEDF隊員にもとめられる資質は1つ。絶望的な状況の中でも戦い続ける強靭な心である。
圧倒的巨大感。
Nintendo Switch版でも登場する敵エイリアンはすべて例外なく巨大だ。巨大生物、巨大メカ、巨大要塞……しかも、かなり手強い。しかし臆することなかれ。的はでかいぞ、ただ撃つのみだ。巨大な敵を倒す爽快感に酔いしれるのだ。
無数の敵。
本シリーズの代名詞である巨大な蟻や巨大な蜘蛛が画面を埋め尽くすほどの大群で押し寄せる。さらに本作から新登場するまだ見ぬ敵も、もちろん大挙して迫りくる。この恐怖と絶望を楽しみ、克服するのだ。
60のミッション 5つの難易度
Xbox 360版に収録した53ミッションとPlayStation Vita版で追加された7ミッションをすべて収録。全60ミッションすべてに5段階の難易度が存在する。なお、全てのミッションが通信協力プレイで遊ぶことが可能だ。
武器の数だけ戦術がある。
EDF隊員に必要なのは、絶望を打破する強いハートはもちろんのこと、やはり優れた武器だ。敵を倒し、強い武器を手に入れよう。より難しい難度のミッションほど強力な武器が手に入れられる。陸戦兵だけでも200種類以上にも及ぶ武器を収録。すべての武器がソロプレイでも通信協力プレイでも使用可能だ。
戦闘兵器、乗り放題!
戦車、ヘリ、バイク……そして初の歩行型新兵器バトルマシンベガルタが登場。搭乗兵器はいつでも乗り降り可能。自由度の高い戦い方は、プレイヤーの歓喜を誘う。
敵。異星生命体フォーリナー1
巨大甲殻虫
地球の昆虫によく似た巨大生物兵器。
クモ型巨大生物
大きくジャンプしながら、糸を放つ。
敵。異星生命体フォーリナー2
二足歩行型兵器ヘクトル
高い攻撃力を誇る二足歩行型の巨大ロボット。時折頭部らしき部分を体内に収納する動作が見られる。両腕の武装は数種類確認されている。
ガンシップ
高い機動力を持つ小型戦闘機。拡散する赤いレーザーを発射し、編隊で攻撃してくる。
敵。異星生命体フォーリナー3
大型円盤キャリアー
敵の巨大兵器を多数送り込んでくる輸送船。強固な装甲により、撃墜は困難を極める。
マザーシップ
異星生命体フォーリナーの母船と思われる超巨大な球状の浮遊物体。
敵。異星生命体フォーリナー4
超巨大生物(宇宙生物ヴァラク)
恐竜にも似た外見を持つ巨大な怪物。その巨体とはうらはらに俊敏に移動し、口から強力な火炎を吐き出して、あらゆるものを焼きつくす。
敵。異星生命体フォーリナー5
四足歩行要塞
背中に全長150メートルもの砲身のプラズマ砲を搭載したフォーリナーの巨大な移動要塞。ガンシップやヘクトルを多数格納している。通称“四つ足”と呼ばれる。
特別参戦 IFペイルウイング
PlayStation Vita版で初登場した“IFペイル”がもちろん登場する。一定の条件を満たすと空飛ぶ女性兵士“ペイルウイング”が『EDF2』から特別参戦するぞ。これは『EDF3』の世界には存在していないはずのペイルウイングが、「もしも存在していたら……」という“IF”が体感可能という趣旨だ。『EDF3』の世界に登場するペイルウイングは、この世界観に合わせたデザインの美しいフォルム。そして、誰も見たことのない新たな武器をも携えて登場する。
※ペイルウイングは一定の条件を満たすことで登場します。
最大4人 通信プレイ対応
ローカル通信およびオンライン通信による最大4人の協力プレイに対応。遠方のリアルEDF隊員や家族や友達との共闘が可能。他のプレイヤーとワイワイと遊ぶことで、作戦や連携などソロプレイにはない奥深い楽しさが加わり、プレイの印象が大きく変わることは間違いないだろう。チャット機能も楽しい。
商品概要
- タイトル : 「地球防衛軍3 for Nintendo Switch」
- よみがな : ちきゅうぼうえいぐんすりー ふぉうにんてんどうすいっち
- 対応プラットフォーム : Nintendo Switch
- 発売日 : 2021年10月14日予定
- ジャンル : 3Dアクションシューティング
- 価格 : パッケージ版/ダウンロード版 4,980円(税込)
- 対応人数 : 1人
- ローカル通信/オンライン通信では2~4人の協力/対戦プレイ対応
- CERO : C(15歳以上対象)
『地球防衛軍 for Nintendo Switch』ポータルサイト