スクウェア・エニックスは、漫画『鋼の錬金術師』の生誕20周年を記念して、アニメ・ゲーム・リアルイベントなどのメディアミックスで展開される大型キャンペーンを実施すると発表した。

 本キャンぺーンでは、コミックス1~27巻のリバイバル連載、アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』(全3話)のYouTube公開、過去の特典マンガなどを収録した20周年記念本の発行、原画展&コラボカフェなど、さまざまな施策を実施。

 さらに、『鋼の錬金術師』スマートフォンゲームと、荒川弘先生の新連載マンガ(タイトル未定)も進行中。詳細は20周年特設サイトなどで順次発信される。

以下、リリースを引用

スクウェア・エニックス「鋼の錬金術師」20周年を記念し、メディアミックスの大型キャンペーンを今秋開始 ~原画展・新作スマホゲームのほか、荒川弘先生の新連載も決定~

 株式会社スクウェア・エニックスは、雑誌「月刊少年ガンガン」で完結後も根強い人気を誇るマンガ「鋼の錬金術師(荒川弘・著)」の作品生誕20周年を記念し、アニメ・ゲーム・リアルイベントなどメディアミックスで展開する大型キャンペーンを実施します。

 コミックス1~27巻のリバイバル連載や2009年発表のアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」(3話分)をYouTubeにて公開するほか、過去の特典マンガなどを収録した20周年記念本を発行、原画展・コラボカフェも実施します。

 さらに「鋼の錬金術師」スマートフォンゲームと、荒川弘先生の新連載マンガ(タイトル未定)が、ともに完全新作として進行しています。

 詳細は「月刊少年ガンガン」2021年8月号での告知を皮切りに、20周年特設サイトを中心に順次発信します。

鋼20周年ロゴ
少年ガンガン2021年8月号

 マンガ「鋼の錬金術師」は、雑誌「月刊少年ガンガン」2001年8月号~2010年7月号に掲載されました。TVアニメ化(2シリーズ)や実写映画化を経て国内のみならず世界中にファンが広がり、全世界シリーズ累計部数は8000万部を超えています。

 今回のキャンペーンは、本作を愛する読者の皆さまへの感謝を込めて企画しました。概要は以下のとおりです。

「鋼の錬金術師」20周年企画 概要

マンガ

 2021年7月12日より、スクウェア・エニックスが運営する「マンガ UP!」および「ガンガンONLINE」にて基本無料・期間限定で全話公開いたします。

 また、名場面集や過去の特典マンガなどを収録した20周年記念本の発行も決定いたしました。

 さらに「ガンガン ONLINE」アプリでは、過去に当社媒体で発表された荒川弘先生の読切作品を期間限定公開いたします。加えて「月刊少年ガンガン」での新連載も決定いたしました。

 詳細は特設サイトを中心に随時発表いたします。

荒川弘新連載告知

アニメ

 2009年にMBS・TBS系列ほかで放映されたTVアニメ「鋼の錬金術師 FULMETAL ALCHEMIST」の1~3話を、7月16~19日の期間限定でスクウェア・エニックス公式YouTubeにて公開いたします。

ゲーム

 スマートフォン向け完全新作として「鋼の錬金術師 MOBILE」の制作が決定いたしました。

 今後の続報は2021年冬、ティザーサイトにて随時発表いたします。

鋼の錬金術師MOBILEロゴ

原画展

 2021年12月から2022年にかけ、原画展「鋼の錬金術師展 RETURNS」を開催します。これは、2017~2019年に好評を博した「鋼の錬金術師展」を、展示点数や企画内容を大きく強化して再開催するものです。東京(池袋・サンシャインシティ)・大阪(ひらかたパーク)で実施します。東京会場の初日限定プレミアムグッズ付きチケットは、7月25(日)23:59までローソンチケットにて抽選お申込み受付中です。その他詳細は特設サイトおよび公式Twitterアカウントにて随時発表いたします。

 また、2001年の連載開始前に予告として制作されたモノクロイラストを、荒川弘先生が当時そのままの構図で新たに描き起こした原画展キービジュアルを公開いたしました。

鋼の錬金術師展MV

 さらに、少年ガンガン公式Twitterでは、朴璐美さん(エドワード・エルリック役)と釘宮理恵さん(アルフォンス・エルリック役)2名の直筆サイン入りイラスト色紙が抽選で3名さまに当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。

 詳細は特設サイトにて告知しております。

メッセージ大募集&プレゼントキャンペーン

※応募〆切は7月18日(日)23:59です。
※ご応募いただいたメッセージの一部は、「鋼の錬金術師展 RETURNS」の会場でも展示する予定があります。

コラボカフェ

 2022年にはコラボカフェの開催も決定しました。こちらではオリジナルのフード・ドリンクやグッズの販売を予定しており、詳細は「月刊少年ガンガン」紙面を中心に随時発表いたします。