thatgamecompany,Inc.は、2021年7月6日より、スマートフォンおよびNintendo Switchで配信中の『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて新イベント“星の王子さまの季節”を開催した。開催期間は本日(7月6日)から11週間を予定している。
本イベントは、サン=テグジュペリの小説『星の王子さま』とのコラボイベント。プレイヤーは星の王子さまといっしょに旅をし、『Sky』の世界を巡りながら『星の王子さま』の物語に触れることができる。また、今回のイベントのためにデザインされた新エリア“星月夜の砂漠”のほか、特別な感情表現やコレクションアイテムも登場する。
以下、リリースを引用
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』初のコラボレーションイベント“星の王子さまの季節”開催のお知らせ
『星の王子さま』フランス版発刊75周年ならびにSky1億ダウンロード達成を祝して
thatgamecompany,Inc.(本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州)は、運営中タイトル『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下Sky)において、配信開始以降初となるコラボレーションイベント『星の王子さまの季節』を本日7月6日より開催しましたことをお知らせ致します。
フランスの児童文学作家サン=テグジュペリの作品より世界中で愛されるキャラクター、Le Petit Prince(星の王子さま)を主役に迎える今回の季節のイベントは、特別なものとなるでしょう。星の王子さまがフランスで刊行されてから75周年という記念すべき年に、コラボレーション出来ることをとても光栄に思います。SkyはAppleのAppストア、Google Playストア、ニンテンドーeショップにて好評配信中です。
『星の王子さまの季節』はSkyに訪れる10番目の季節となり、これから11週間にわたりお楽しみいただけます。このイベントのためにデザインされた美しい新エリア『星月夜の砂漠』が追加され、新たなストーリーが生み出されました。季節を通して、プレイヤーは星の王子さまと一緒に、Skyの王国の各地を巡り、王子さまの物語や彼が経験した旅について知ることになるでしょう。
原作ファンの皆さんはきっと、ほかの象徴的なキャラクターたちもまた、季節に招かれ、物語を彩っていることに気づかれると思います。この特別な星の王子さまの季節では、様々な感情表現やコレクションアイテムが登場し、さらなる驚きがプレイヤーたちを待っています。
サン=テグジュペリ氏の大甥にして、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ・ユース財団の理事、オリヴィエ・ダゲイ氏よりコメントを頂戴いたしました。
「星の王子さまがSkyに登場するのが楽しみです。ジェノヴァと彼のチームがこのコラボレーションイベントを企画してくれたことを嬉しく思っています。星の王子さまもSkyも触れた人々に、友情や愛、子どもの心を大事にすることを教えてくれます。この価値観を共有していると強く感じますし、コラボレーションをすることは、とても自然なことだと感じています。」
ジェノヴァ・チェン(thatgamecompany共同設立者およびSkyクリエイティブ・ディレクター)からも、初のコラボレーションイベントにあたり、メッセージをお送りいたします。
「星の王子さまは、Skyの初期の開発段階において、私やチームに強いインスピレーションを与えてくれた作品です。星の王子さまという本には、子ども時代や、愛や友情の深みが何層にもわたり描かれています。今回の季節のために読み返したときも、また新たな発見がありました。オリヴィエさんや彼のチームの皆さんとともに、コラボレーションに取り組めることを本当に光栄に感じています。私たちがこの季節の開発中に改めて感受した原作のすばらしさを、Skyファンの皆さんにも味わっていただけたら嬉しいです」
また大変喜ばしいことに、2019年にAppleAppストアから旅を始めたSkyが、先月、世界累計1億ダウンロードを達成いたしました。モバイル端末とのクロスプレイも可能なNintendo Switch版の配信も開始し、今後もSkyの世界がますます広がり、成長し続けていくものと願っております。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』について
2019年7月にiOS版配信を開始した『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下Sky)は、2020年4月にはAndroid版(日本では2019年12月先行リリース)が続き、これまでたくさんのプレイヤーが星の子どもたちとして、Skyの地に降りたってくれました。そして荒廃した王国の謎を解き、落ちた星々を星座に還す手助けをしてくれています。
Skyの世界でプレイヤーは気の合うフレンドたちと手をつなぎ合い、世界を一緒に飛び回り、7つの幻想的な地方を自由に冒険することができます。Skyの本質は思いやり、友情、博愛主義にあり、それらを主軸としたデザインが生む画期的なゲーム体験により、配信開始以降、様々な高評価や受賞をいただく栄誉に与かってまいりました。そのほんの一部をここでご紹介させていただきます。
- Apple社『2019年ベストiPhoneゲーム』ならびに『2020年Appleデザインアワード』
- SXSWゲーム賞『モバイルゲーム・オブ・ザ・イヤー』(2020年)
- GDCアワード『オーディエンス・アワード』(2020年
- ウェビー賞『ピープルズ・ボイス賞』(2020年、2021年)
- Google Play『ベストゲーム2020 インディー部門』