ソニーは、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめる新シリーズ“Xシリーズ”として、Bluetooth対応ワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XG500”、“SRS-XP500”を発売する。

 また、併せて、迫力の重低音を実現した“EXTRA BASS(エクストラベース)シリーズ”から、小型の筐体ながら広がりのある音を実現するワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XB13”を5色展開で発売。

以下、リリースを引用

大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめるXシリーズ、ワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XG500”・“SRS-XP500”発売

~併せて、5色展開の小型筐体で広がりのある音を実現する『SRS-XB13』も発売~

ソニー、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめるXシリーズのスピーカー“SRS-XG500”&“SRS-XP500”が登場!
ワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XG500”
ソニー、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめるXシリーズのスピーカー“SRS-XG500”&“SRS-XP500”が登場!
ワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XP500”
ソニー、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめるXシリーズのスピーカー“SRS-XG500”&“SRS-XP500”が登場!
ワイヤレスポータブルスピーカー“SRS-XB13”

 ソニーは、大音圧でクリアな高音質と豊かな重低音を楽しめる新シリーズ「Xシリーズ」として、Bluetooth対応ワイヤレスポータブルスピーカー『SRS-XG500』と『SRS-XP500』を発売します。

 Xシリーズの商品群は、あらゆるジャンルの音楽を、重低音の効いた大音量と高音質で楽しみ、人生を豊かに彩るという「LIVE LIFE LOUD(リブ ライフ ラウド)」がコンセプトです。今回発売の『SRS-XG500』と『SRS-XP500』は、大音圧かつ高音質の音楽再生を実現する「X-Balanced Speaker Unit(エックスバランスドスピーカーユニット)」を搭載しています。

 持ち運びに便利なハンドルの付いた『SRS-XG500』は、ワイヤレス接続したスマートフォンなどの音楽を、豊かな重低音と広がりのある高音質で楽しめます。また、『SRS-XP500』は、さらなる大音圧、大音量に加え、広がりのある高音質の音楽を体験できます。

 併せて、迫力の重低音を実現したEXTRA BASS(エクストラベース)シリーズから、小型の筐体ながら広がりのある音を実現するワイヤレスポータブルスピーカー『SRS-XB13』をカラフルな5色展開で発売します。

 『SRS-XG500』と『SRS-XP500』は、クラブやライブ、音楽フェスにいるような重低音の迫力を楽しめる「MEGA BASS」モードや、自宅にいながらもライブ会場にいるような臨場感を実現する「ライブサウンド」モード※1を両機種ともに搭載しています。

 また、防水・防塵※2対応の『SRS-XG500』はキッチンといった水回りに加え、海辺やキャンプなどのアウトドアシーンに便利です。『SRS-XP500』は防滴※3対応で、突然の雨や水しぶきからスピーカーを守り、運動会やライブなど屋外でも使えます。

 『SRS-XB13』は、IP67の防水・防塵※4性能で、浴室やキッチンなどの水回りに加え、キャンプ場やバーベキュー場などの屋外にも持ち運んで音楽を楽しめます。

※1:無料アプリ「Sony | Music Center」で設定が可能です。
※2:防水性能は、約3mの距離から約100L/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からの水の直接噴流によっても本体機能を保護するものです(IPX6相当)。防塵試験用粉塵が本製品内部に入らないように保護されています(IP6X相当)。
※3:端子蓋を閉めた状態であらゆる方向からの飛沫に対して本体機能を保護するものです(IPX4相当)。
※4:防水性能は、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています(IPX7相当)。また、防塵試験用粉塵が本製品内部に入らないように保護されています(IP6X相当)。

『SRS-XG500』と『SRS-XP500』の主な特長

1. “X-Balanced Speaker Unit”による高音質と大音圧

 『SRS-XG500』と『SRS-XP500』は、スピーカー本体の限られたサイズの中で、振動板の面積を拡大させたソニー独自の「X-Balanced Speaker Unit」による「2Way Speaker System」を搭載しています。『SRS-XG500』は、約110mm×110mmの矩形ウーファーの「X-Balanced Speaker Unit」に加え、直径約25mmのトゥイーターも搭載しており、広がりのある高音質と明瞭で豊かな重低音を実現しています。

 また、『SRS-XP500』は、約140mm×140mmの矩形ウーファーの「X-Balanced Speaker Unit」と直径約50mmのトゥイーター搭載により、広がりのある高音質と、大音圧、大音量で音楽を楽しめます。さらに、低音を強化する「MEGA BASS」モードを両機種ともに搭載しており、音の明瞭さを保ったまま、圧倒的な重低音を再生します。これらに加えて、圧縮された音源の高音域を効果的に補完し、原音により近い広がりのある音で再生する「DSEE」、楽曲ごとに自動で音質を最適化する「ClearAudio+」なども採用しており、音楽をより高音質で楽しむことができます。

2. 臨場感あるサウンドを楽しめる「ライブサウンド」モード

 ボーカルの声や拍手の音などを効果的に拡散する「ライブサウンド」モードを搭載しています。ソニー独自のアルゴリズムによる明瞭なボーカルは維持しながらも、デジタル信号処理により音の拡散範囲を広げることで、自宅でもライブにいるかのような臨場感ある音楽体験を楽しめます。

3. 屋外でも安心して使える耐久性とスタミナ性能

 『SRS-XG500』はIP66の防水・防塵※2対応で、屋内外を問わず、持ち運んで音楽を楽しめます。また、連続約30時間再生※5ができるバッテリーを内蔵しています。

 『SRS-XP500』はIPX4防滴※3対応で、突然の雨や水しぶきからスピーカーを守ります。また、連続約20時間再生※6が可能で、屋外での使用に便利です。

※5:サウンドモードをMEGA BASSモード、音量を約19で使用の場合。ライティングオフ時。音量や再生楽曲、周囲の温度など使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。
※6:サウンドモードはMEGA BASSモード、音量を約16で使用の場合。ライティングオフ時。音量や再生楽曲、周囲の温度など使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。

4. その他の機能

  • スピーカーの本体側面やハンドル部分が光るライティング機能を搭載しており、雰囲気を盛り上げます。本体ボタンよりライティングオフもできます。
  • マイク/ギター端子を搭載し、音楽を流しながらカラオケやギターの演奏を楽しめます。
  • 短時間の充電で音楽再生可能なQuick charging(クイックチャージング)に対応しています。 10分の充電で、『SRS-XG500』は約3時間※7、『SRS-XP500』は約80分※8の音楽再生が可能です。
  • 『SRS-XP500』は、縦置き、横置きどちらでも使用可能なマルチレイアウト設計で、迫力の重低音を楽しめます。
  • 最大100台までのスピーカー※10をつないで、大音量が実現できるParty Connect(パーティーコネクト)※9に対応しています。
  • スマートフォンやタブレットから、対応のワイヤレススピーカーを操作できる「Sony | Music Center (ソニー ミュージックセンター)」や「Fiestable(フィエスタブル)」などのスマートフォンアプリに対応しています。「Sony | Music Center」ではスマートフォンの音楽の再生・停止ができます。また、「Fiestable」ではライティング機能のイルミネーションの変更や様々なサウンドエフェクトの設定が可能です。

※7:サウンドモードをMEGA BASSモード、音量を約19で使用の場合。ライティングオフ時。音量や再生楽曲、周囲の温度など使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。
※8:サウンドモードをMEGA BASSモード、音量を約16で使用の場合。ライティングオフ時。音量や再生楽曲、周囲の温度など使用状況により、記載の時間と異なる場合があります。
※9:Party Connect使用時に、映像と音声に若干のズレが生じる場合があります。また、Bluetooth対応コーデックはSBCのみ使用可能です。
※10:対応機種のみ接続可能です(対応機種:SRS-XP500/SRS-XG500/SRS-XB43/SRS-XB33/SRS-XB23)。

『SRS-XB13』の主な特長

1. 小型の筐体ながらスマートフォンなどの音楽を広がりのある高音質で再生

 小型の筐体でもクリアに広がるサウンドを楽しめるソニー独自の技術「Sound Diffusion Processor(サウンドディフュージョンプロセッサー)」搭載により、重低音からボーカルなどの中高音域まで、より高音質の音楽を楽しめます。

2. 水回りやアウトドアシーンでも使える防水・防塵対応とスタミナ性能

 IP67の防水・防塵※4性能で、屋内外を問わずに音楽を楽しめます。また、約16時間再生※11できるバッテリーを搭載しており、屋外でも手軽に使用できます。

※11:当社既定の音源を使用し、本機の音量を約80%に設定した場合の再生時間です。再生する音量や楽曲、周囲の温度や使用状況により、上記の時間と異なる場合があります。

3. その他の機能

  • 付属のマルチウェイストラップで、パラソルなどに吊るす際にスピーカーグリルを下に向けて取りつけることも可能です。音楽を自分に向けて鳴らすことができます。
  • 『SRS-XB13』2台をBluetooth接続することで、ステレオ再生で音楽を楽しめるStereo Pair(ステレオペア)に対応しています。
  • 「バッテリーインディケーター」に対応しており、バッテリー残量をスマートフォンの画面で確認できます。
  • スマートフォンと接続して、ハンズフリー通話を楽しめます。
  • 新たにUSB Type-Cに対応しています。

先行展示のお知らせ

 今回の新商品を、ソニーショールーム/ソニーストア 銀座、ソニーストア 札幌、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪、ソニーストア 福岡天神にて、4月27日(火)より展示します。

主な仕様や詳細に関しては、下記の商品サイトからご確認ください。

※記載されている商品名などはソニーおよび各社の登録商標あるいは商標です。
※Google、Google アプリ、Google アシスタントは、Google LLCの商標です。

市場推定価格(税込)

ワイヤレスポータブルスピーカー

  • SRS-XG500:44,000円前後
  • SRS-XP500:40,000円前後
  • SRS-XB13:7,700円前後

※ 「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。