タカラトミーは、昨年2020年に50周年を迎えたトミカを、さらに進化させるプロジェクト“トミカ アドバンスプロジェクト”を始動。
第1弾の商品として、初のNFCチップを搭載し、専用アプリとデータが連動する“トミカスピードウェイ 実況サウンド! デジタルアクセルサーキット”と“スーパースピードトミカ”を、2021年6月19日より発売する。
以下、リリースを引用
「トミカ」史上初! NFCチップ搭載で専用アプリとデータ連動「トミカスピードウェイ 実況サウンド! デジタルアクセルサーキット」「スーパースピードトミカ」6月19日(土)発売
50周年のその先へ── “トミカ アドバンスプロジェクト” 始動
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)が発売するダイキャスト製ミニカー「トミカ」は昨年2020年に50周年を迎え、これからの50年に向けて「トミカ」をさらに進化させるプロジェクト“トミカ アドバンスプロジェクト”を始動いたします。本プロジェクトでは「テクノロジー×エンターテイメント」を軸に新時代の遊びの価値を提案してまいります。
プロジェクト第1弾の商品として、デジタルラップカウンターが白熱のレースバトルを盛り上げる「トミカスピードウェイ実況サウンド! デジタルアクセルサーキット」(希望小売価格:12,100円/税込)と、「トミカ」初NFCチップを搭載し、専用アプリと走行データが連動する「スーパースピードトミカ」4種(希望小売価格:各1,320円/税込)を、2021年6月19日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売します。
「トミカスピードウェイ 実況サウンド! デジタルアクセルサーキット」および「スーパースピードトミカ」は、専用アプリと連動し、レースとリンクした音声や映像の演出が楽しめるほか、「スーパースピードトミカ」の走行記録がデータとして記録されます。さらにアプリ内には、「スーパースピードトミカ」と同じデザインにラッピングされたマシンのCG映像が登場します。
デジタルとアナログの融合により「トミカ」での遊びの可能性をさらに広げ、常に新鮮な「ドキドキ・わくわく・感動」をお届けできるブランドを目指してまいります。
※「トミカ」は別売り。アプリ画面はイメージです
「スーパースピードトミカ」はNFCチップを搭載しており、専用アプリにサーキットの走行データを記録できます。また、アプリを起動してデジタルラップカウンターにスマートフォンをセットすると、レースの状況と連動した迫力のCG映像がレースバトルを盛り上げます。
商品の特徴
ラップカウントや実況サウンドが白熱のレースを盛り上げる!
「デジタルアクセルサーキット」は、アクセルボタンを連打することで「トミカ」が加速し、サーキットを高速で駆け抜けます。超スピードで駆け抜ける「トミカ」の周回やラップタイム、レースバトルの勝敗をデジタルラップカウンターが判定し、戦況に合わせたリアルタイムの実況が白熱のレースをさらに盛り上げます。ラップカウンターには「レースバトル」「ラップタイムチャレンジ」など複数のモードを搭載し、2人でのバトルはもちろん、ひとりで遊び込むことも可能です。さらに専用アプリと連動し、ラップカウンターにスマートフォンをセットすることで、レースの内容と連動したCG映像が楽しめます。
実車をモデルに「トミカ」をチューンナップ!
「スーパースピードトミカ」は、実在のスポーツカーをモデルにサーキットをより早く走れるようチューンナップされた「トミカ」です。軽量化されたボディに専用ホイールを装着し、フロントとリアのガイドローラーがスムーズなコーナリングをサポートします。本物のレーシングカーさながらのペイントやチーム設定など、通常の「トミカ」とは一味違うデザインも特徴です。さらに「トミカ」史上初NFCチップを搭載し、専用アプリと走行データを連動させたり、レース中にマシン限定のアナウンスやBGMを聴くことができます。
専用アプリでレースバトルをもっと楽しむ!
専用アプリには、レースを楽しむ「デジタルラップカウンターモード」とNFCチップでデータを連動させる「スーパースピードトミカモード」の大きくふたつのモードを搭載しています。
「デジタルラップカウンターモード」ではデジタルアクセルサーキットの遊びと連動した1対1の「レースバトル」に最大8人で遊べる「トーナメント」、CPUと対戦する「グランプリ」の3つのモードがあり、大~少人数の様々なレースバトルを盛り上げます。
「スーパースピードトミカモード」では、「ドライバーセッティング」でレースバトルで使用するアバターを設定したり「マイガレージ」でレース成績などのステータスの確認ができるほか、1983年に発売したダッシュボード型カーレースゲーム「ドライビングターボ」を再現したミニゲームが体験できます。
商品概要
サーキット本体
- 商品名:トミカスピードウェイ 実況サウンド! デジタルアクセルサーキット
- 希望小売価格:12,100円(税込)
- レイアウトサイズ:W1080×H123×D523(mm)
- 商品内容:シューター本体、スターター、デジタルラップカウンター、ゴールゲート、スマートフォンホルダー、レーンカバー、ストレートレーン×2、カーブレーンA(アップ)、カーブレーンA(ダウン)、カーブレーンA用橋げた×2、カーブレーンB(アップ)、カーブレーンB(ダウン)、カーブレーンB用橋げた×2、ラベル×2、取扱説明書×2
※「トミカ」は別売り
- 使用電源:単3型アルカリ乾電池×3(別売り)
スーパースピードトミカ
- 商品名:スーパースピードトミカ SST-01 TEAM TSR TOYOTA GR SUPRA[PROJECT-α]
- 商品名:スーパースピードトミカ SST-02 TEAM SHINOBI NISSAN GT-R[翔 EDITION]
- 商品名:スーパースピードトミカ SST-03 TEAM WING Honda CIVIC TYPE R[concept Eagle]
- 商品名:スーパースピードトミカ SST-04 TEAM MONSTER SUBARU WRX STI[T-REX CUSTOM]
- 希望小売価格:各1,320円(税込)
共通項目
- 発売日:2021年6月19日(土)
- 対象年齢:3歳以上
- 取扱場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」など
- 商品サイト
- 商品動画
専用アプリの詳細は商品サイトにて順次ご案内いたします
発売中の「GO!GO!アクセルサーキット」をデジタル仕様に! タカラトミーモールオリジナル「デジタルラップカウンター」を発売
タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」オリジナル「デジタルラップカウンター」を単品で発売いたします。2019年に発売した「トミカスピードウェイ GO!GO!アクセルサーキット」(希望小売価格:8,580/税込)をお持ちの方は、「デジタルラップカウンター」と組み合わせることで専用アプリと連動した「トミカスピードウェイ 実況サウンド! デジタルアクセルサーキット」同様の遊びをお楽しみいただけます。
トミカ50周年記念 新商品情報
ランボルギーニが「トミカ」のためだけにデザインした特別な商品が登場!
普段は実車のデザインを担当しているデザイナーに、「トミカ」の中でも人気で子どもたちの憧れであるスポーツカーをベースに、「トミカ」のためだけの特別な50周年デザインを考えていただきました。株式会社本田技術研究所、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社に続き、2021年6月には「ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ トミカ50周年記念仕様 designed by Automobili Lamborghini」(希望小売価格:880円/税込)を発売します。
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ トミカ50周年記念仕様 designed by Automobili Lamborghini
商品概要
- 希望小売価格:880円(税込)
- 発売日:2021年6月19日(土)
- 対象年齢:3歳以上
- 取扱場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」など