2021年4月24日~5月1日にかけて開催された“ニコニコネット超会議2021”。千葉・幕張メッセで2021年4月18日~25日に開催予定だった“ニコニコ超会議2021”が新型コロナウイルス感染症の影響でリアル開催が難しいことから、かわりに全編をネット上で配信する形に変えて開催されることとなった。

 本記事では、“ニコニコネット超会議2021”で2021年5月1日に行われた“スカーレットネクサス&テイルズ オブ アライズ超ゲーム紹介特番@ニコニコネット超会議2021”の模様をリポートする。

“スカーレットネクサス&テイルズ オブ アライズ超ゲーム紹介特番@ニコニコネット超会議2021”配信ページ

戦闘は素早いアクションや念力の組み合わせが重要

 2021年6月24日発売予定の『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』と2021年9月9日発売予定の『テイルズ オブ アライズ』について、同作のプロデューサーやディレクターが紹介。『SCARLET NEXUS』から飯塚啓太プロデューサーと穴吹健児ディレクター、『テイルズ オブ アライズ』から富澤祐介プロデューサーが登壇した。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

『スカーレットネクサス』:市街地のグラフィックや超能力アクションを解説

 『スカーレットネクサス』のコーナーでは、実機プレイで市街地や本作のポイントのひとつである超能力アクションについて解説された。

 月並みな言葉で恐縮だが、プレイ映像から伝わってくるビジュアルは非常に美しい。精細に表現された市街地を探索し、これまでに公開されていなかった神社を訪問しつつ、世界観が解説されていく。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

 ちなみに、新宿を始めとする複数の街の要素を合わせて街並みを構成しており、全体的な雰囲気は90年代をイメージしているそうだ。続いて実機プレイでアクションパートの紹介へ。

 戦闘においては、ボタンごとに対応している攻撃方法や念力を組み合わせるのがオーソドックスな戦いかた。ほかのキャラクターの超能力を借りることで攻撃スタイルが変化するため、状況に応じた選択が重要になる。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
スピード感のある戦闘が楽しめる。

 仲間はふたりまで戦闘に参加でき、コンボ中に攻撃を組み合わせることも可能だ。連れていく仲間や借りる超能力などによって戦闘の自由度は高く、さらに攻撃や移動の速度を高める“ドライブモード”という機能を搭載。爽快感のある戦闘が期待できる。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
大迫力のカットイン。
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
バトル時に変化するBGMにも意識を向けてほしいとのこと。

 本作の重要システム“ブレインフィールド”について、能力を発動しながら説明しようとしたところでアクシデントが。発動に必要な条件を満たしておらず、敵から集中攻撃を受ける事態に陥ってしまったのだ。

 それでも何とか攻撃をかいくぐり、改めて紹介する流れとなった。ブレインフィールドは念力を使い放題なエリアに周りの敵を引き込めるという能力。念力だけで相手を圧倒できるほど強力なので、いかに効果的に活用できるかが重要となる。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
▲発動条件を満たしておらず、その隙を突かれて敵の攻撃を食らう。
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

 最後に、『テイルズ オブ アライズ』の富澤祐介氏が初見でボス戦に挑戦することになった。かなり苦戦しながらも要所要所で効果的な攻撃をくり出すのはさすがのひと言。何とかボスを倒すことに成功したところで実機プレイのコーナーは幕を下ろした。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

『テイルズ オブ アライズ』:本作の術技はスキルツリーで習得

 続いて、『テイルズ オブ アライズ』の紹介がスタート。まずは世界観やゲームシステムの紹介が行われた。 ゲーム紹介の後は映像を見ながら本作の紹介へ。

 システムの詳細はまだ言えないそうだが、映像の中から読み取れることもあった。ちらりと見えたところでは、本作の術技はスキルツリーで覚えるシステムのようだった。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

 “ブーストアタック”や“ブーストストライク”といった仲間と協力する技もあり、演出にかなり力が入っていた。発動も簡単らしいので、戦闘中にも関わらずついつい見入ってしまいそうだ。

 最初に情報を出したときには、『テイルズ』らしくないという意見もあったという。だが、戦闘シーンや過去作にも登場していたおなじみの術技などを目にした後は、「やっぱり『テイルズ』だった」という意見も増えたそうだ。シリーズファンにはおなじみのスキットが用意されているのもうれしいところ。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】

 放送内では、視聴者から「BGMが気になる」というコメントも。それに対して、富澤氏から本作のBGMは初めてオーケストラで収録した音源が使われていることが明かされた。グラフィック面の進化に合わせて、音楽面も進化させているそうだ。

 今回の放送では、短めの紹介になってしまったが、これからも定期的に情報を発表するとのことなので続報を楽しみに待とう。

『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】